創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aB5Wic022021/03/17

Twitterで二次創作をしているとして、大手・中堅etcはどの...

Twitterで二次創作をしているとして、大手・中堅etcはどのように判断するのでしょうか?
でTwitter中心に二次創作活動している人は、フォロワー数何人くらいで大手や中堅と呼ばれると思いますか?
絵師さん、文字書き(SSメーカー使用など)それぞれで教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: V6Kq9fFG 2021/03/17

ジャンルによります
数万以上のフォロワーがいるならキャラやCP問わず、ジャンルを超えてフォローされていると思うので大手でしょうし。
文字書きの人には個人的に長編を求めていて同人誌やピクシブで応援しているため、ツイッターを求めていません。
それでも数千人フォロワーがいれば大手に見えます。

あと、いつツイッターを始めたかにもよります。
ツイート数とか。
4,5年以上前に始めて呟きも多いアカウントなら、実力が中堅以下でもフォロワーが多い傾向があります。

ID: aR7XuCSQ 2021/03/17

すみません。返信したつもりが、↓に投稿されてしまいました。

ID: aR7XuCSQ 2021/03/17

回答ありがとうございます。
そうなんですね。
今かなり賑わっている界隈でプラスタグを付けて投稿している文字書き(?)なんですが、投稿して1ヶ月くらいしか経っていないんですがフォロワー数が500を超えて、勢いのあるジャンルなんだなあと思いまして・・。
pixivに上げるほどの長文でもないのでSSメーカー等で投稿してるんですが、他のプラス書きさん達で同じようにSSメーカー使用でフォロワー数8000とかいらっしゃる方も見るので、すごいなあと思ってます。
やっていて面白さややりがいを感じ始めたので、フォロワー数1000目指して精進しようと思います。
なんとなく、大手・中堅という呼び方がかっこ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

アンソロってメリット何もないですよね?手慣れた主催が儲けるくらいしか。もうアンソロ文化廃れてほしい

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...

最近って個人で推しカプ結婚式や推しカプカフェ、推しカプパーティなどを開催するの、流行っていますか? 最近ハマっ...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...