創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 3fq7gnDE2018/10/15

妻子持ちの同人作家です。 家族がいることと、スカイプをしながら...

妻子持ちの同人作家です。
家族がいることと、スカイプをしながら作業するのが苦手なので今までスカイプを必要最低限避けていたのですが
フォロワーさんと合同誌の件でどうしても通話で打ち合わせしないといけなくなり1度フォロワーさんとスカイプをしました。
意外と打ち合わせだけでなく雑談も盛り上がり社交辞令でまた機会があればスカイプしましょうと言って通話を終了したところ
そこからしょっちゅう誘いが来るようになりました。
家族がいますし、明日の仕事にも響くため丁重にお断りしたのですが何時までなら大丈夫ですか?とか、逆に都合のいい時間教えてくれと催促リプがきます。
自分はオフラインの友人や仕事、家族も大切にしたいのでしょっちゅうスカイプをしたいと思いません。
どのようにお断りすればわかってもらえるでしょうか…。

フォロワーには未婚の方や学生さんが多いため上記のような
生活の違い?というかオタクはみんな時間があっていつでも都合がつくと思っている人が多く時々うんざりしてしまいます。
愚痴っぽくなってすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: atAH31gL 2018/10/16

居間にパソコンがあって~と言ってみるか、家族がいるのでなかなか通話は出来ないんですよ~とか、実は話しながら作業するの苦手で~とか正直に言うのが良いかと。家族がいるので、と言えば親かな?とか同居してる人がいるのか!とか勝手に向こうで判断してあまり誘いも来なくなりますよ。
たまに聞いてるだけでいいから!なんて人もいますが。

ID: lc15LzjC 2018/10/16

はっきりと
オフが忙しくて頻繁に通話はできない、通話できる時はこちらから誘う
と言ってみては?

ID: grDuWMIF 2018/10/16

一人暮らしではない、同居人・家族がいる、ということを言えば分かる人は察してくれそうなものなんですが…
それでも分からない人には、きっぱり「お誘いは有り難いのですが、やはり平日や家族が家にいる時は基本出来ません」と言うしかないと思いおます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画の途中で視点が変になります。 R18シーンで心情を描写しようとして、Aの心の中のモノローグを入れてA視点にな...

冤罪で嫌がらせを受けてたトラウマで、それ以降人間不信になり壁打ちで創作していますが、孤独が辛いです。 元々交...

これからどういう気持ちで行けば良いか、アドバイスいただけたらと思いトピ立て致します。長文になります。 ソシャ...

クレムで嫌われるような自我を出してしまったことはありますか リアルがあまり上手く行ってない時に盛大に病んだ発言を...

創作百合で活動しているのですが女性から「女に対して差別的な描写をやめろ」と言われ困惑しています 今取り組んでいる...

界隈にガチガチの村ができました。 ジャンル名を冠したグループ名をつけてSNS上で盛り上がっているのを見るとなんで...

あおかんの旬スタダにのった下手な人のフォロワーが4000くらいだったけど、やっぱりど旬だったんじゃん なんで最近...

漫画のレイヤー数を減らしたい クリスタで漫画を描いています。コマフォルダー分割で枠線カットしているのですが、コマ...

ここに限らず同人の話題では「覇権」「中堅」「斜陽」「マイナー」等のジャンルの区分けがよく登場しますが恥ずかしながら...

作品の反応数が底辺の方、自信って持ててますか? 「自分の絵を愛するべき、上手くなくても好き」って風潮がうっすらあ...