創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VBdCDgR62023/08/18

絵柄を変えたい 今の自分の絵柄が好きじゃないので変えたいです。...

絵柄を変えたい
今の自分の絵柄が好きじゃないので変えたいです。
自分では変えたつもりでも、しばらく経ったら「全然一緒じゃん!!」となってしまいます。
絵柄を変える事に成功した人はどんな練習?をしましたか?
もしあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c1rkxMiz 2023/08/18

絵柄を変えたいっていうけれども、主様の悪い癖が出てるだけで、別に絵柄でも何でもないのではないかな?
絵柄を変えるのではなく、絵柄を見つけないといけないのではないかな?
そもそも絵柄って、ただの絵の柄でしかないと思えば、変える事でトピ主様のいう好きな絵になるとは思えない。

もっと根本的な所から考え直してみてはどうだろうか?
「何を描きたいのか、なぜ描くのか、その手段をどうしているのか」…そしてその後初めてその手段を使う事によって出来る絵柄がどうなっているのか?では無いですかね。

取り敢えず、自分の作品全体を通して伝えたい事…根本的な「テーマ」、そこから連想出来る「物」、「誰が居...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/08/19

読んでたら絵柄ってなんなのか良くわかんなくなってきました。
自分が興奮するものを書いてたのでテーマとかはそんなに考えた事なかったです。
一回ちゃんと考えてみます。ありがとう

3 ID: XkMsKO9j 2023/08/18

なりたい絵柄をひたすら模写→自分で描いてみる→違和感のある点を洗い出してやり直すの繰り返し

5 ID: トピ主 2023/08/19

模写した後に自分で描く作業をあんました事なかったです。教えてくれてどうもありがとう

8 ID: VNBRQiMd 2023/08/20

①目標の絵をトレスする
②トレスした絵にパーツの位置や大きさなどの比率をメモする
③目標の絵・メモ書きしたトレス絵を見ながら今度は模写
④全部を見比べて歪んだ部分を探して修正する
⑤ ④で修正したパーツや比率をメモして覚えておく
⑥違う絵で繰り返す&たまにオリジナルで描いて自分の癖を洗い出す

これが一番早いし身につきました。
模写は勿論ですが、最初に一度トレスをしておくとより歪みに気づきやすいです。
トレスした絵はネットに上げないようにね…!

9 ID: トピ主 2023/08/23

トレスも大事なんですね
どうもありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夜になると現れる美月華坊で創作しませんか?漢字が中二病すぎて気に入ってこっそりと推しで月と華と坊(和風のオブジェい...

今燃えてるえぐ!ちさんやこと!うさん問題について質問です えぐ!ちさんに関しては、おそろくトレースされてると...

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...

プロになったらアカウントを分けますか? 内緒にして、名前も別のものにしますか? その理由を教えてください。...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...