創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VBdCDgR62023/08/18

絵柄を変えたい 今の自分の絵柄が好きじゃないので変えたいです。...

絵柄を変えたい
今の自分の絵柄が好きじゃないので変えたいです。
自分では変えたつもりでも、しばらく経ったら「全然一緒じゃん!!」となってしまいます。
絵柄を変える事に成功した人はどんな練習?をしましたか?
もしあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c1rkxMiz 2023/08/18

絵柄を変えたいっていうけれども、主様の悪い癖が出てるだけで、別に絵柄でも何でもないのではないかな?
絵柄を変えるのではなく、絵柄を見つけないといけないのではないかな?
そもそも絵柄って、ただの絵の柄でしかないと思えば、変える事でトピ主様のいう好きな絵になるとは思えない。

もっと根本的な所から考え直してみてはどうだろうか?
「何を描きたいのか、なぜ描くのか、その手段をどうしているのか」…そしてその後初めてその手段を使う事によって出来る絵柄がどうなっているのか?では無いですかね。

取り敢えず、自分の作品全体を通して伝えたい事…根本的な「テーマ」、そこから連想出来る「物」、「誰が居...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/08/19

読んでたら絵柄ってなんなのか良くわかんなくなってきました。
自分が興奮するものを書いてたのでテーマとかはそんなに考えた事なかったです。
一回ちゃんと考えてみます。ありがとう

3 ID: XkMsKO9j 2023/08/18

なりたい絵柄をひたすら模写→自分で描いてみる→違和感のある点を洗い出してやり直すの繰り返し

5 ID: トピ主 2023/08/19

模写した後に自分で描く作業をあんました事なかったです。教えてくれてどうもありがとう

8 ID: VNBRQiMd 2023/08/20

①目標の絵をトレスする
②トレスした絵にパーツの位置や大きさなどの比率をメモする
③目標の絵・メモ書きしたトレス絵を見ながら今度は模写
④全部を見比べて歪んだ部分を探して修正する
⑤ ④で修正したパーツや比率をメモして覚えておく
⑥違う絵で繰り返す&たまにオリジナルで描いて自分の癖を洗い出す

これが一番早いし身につきました。
模写は勿論ですが、最初に一度トレスをしておくとより歪みに気づきやすいです。
トレスした絵はネットに上げないようにね…!

9 ID: トピ主 2023/08/23

トレスも大事なんですね
どうもありがとう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...