創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HZcksu0n2023/08/22

ラフが描けないのが悩みです。周囲は本気絵は別にして落書きや日々の...

ラフが描けないのが悩みです。周囲は本気絵は別にして落書きや日々の妄想ネタを投下する時はザクザクとラフを描いて形にしています。よく見ると指が適当だったり塗りがぐちゃぐちゃっとはみ出しやムラを残した状態になっていますが、ラフとして全体的に様になっていますし何より筆が早いです。
私はラフを描くのが苦手でしょうもない落書きでさえ線を慎重に清書してしまうので疲れるし時間が掛かります。原因の自己分析としては
・力の抜きどころが分からない、手を抜きつつ破綻して見せないやり方がわからない
・完璧主義で羞恥心が強く未完成部分を見せられない
があると思います。
ラフに限らず本気絵でも固くなりがちです。絵柄だけで神経質そうと言われたことがあるぐらい重症です。

同じように完璧主義や神経質の方は居ますか?
そのキャラを書きまくって手癖でなんとなく描けるぐらい身体に染み込ませたらザクザク描けるんでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DBfZce0E 2023/08/22

制限時間を設けてみたら良いかも。
普段どれくらいかかるのかわからないけど、ネタなら30分までとか。
そこから逆算して、ラフ3分、下絵7分、清書10分、彩色10分とか。自分のやりやすいバランスを見つけられると良いですね。

7 ID: トピ主 2023/08/22

確かに制限時間があれば否が応でもラフに描かなきゃいけなくなりますね!
ワンドロ参加を増やすのもいいかもと思いました。

3 ID: eNHUZmSJ 2023/08/22

全く同じ内容のトピに2が以前にも全くおなじ回答してるな

4 ID: mTFno7Ia 2023/08/22

自分もそうだけど、いくら描き慣れても時短できても
未完成を見せること自体が嫌いなので人前には出しません
仕事だろうが時間がかかっても納期に間に合えば良いし、趣味なら尚更関係ないですよね
でもタイムラプスは自分で見返すのも好きなので撮ってあるし、たまに公開します

8 ID: トピ主 2023/08/22

ありがとうございます。確かに毎回時間掛けても妥協のないクオリティのものを発表する人はかっこいいしそのスタンスが悪いって事はありませんよね。
結局私は筆が速くて多作なタイプの周囲と同じものが欲しいだけなんだと思います。

5 ID: e7SKW8Cq 2023/08/22

私もわりと神経質な方で全然ラフっぽく描けなかったけど、朝15~20分必ず絵の練習に充てていて、その時間で美術解剖学やったり写真模写(人物だけじゃなくて植物とかファッションアイテムとかも)したりっていうのを半年くらい続けてたらいつの間にか出来るようになってたよ。
写真模写はその時間に描き終わるようにやってたかな~。

あとは上手いな~って思う絵の細部をじっくり見て意外と線汚い部分とか結構手抜いてる部分とかを見つけて、このくらいなら抜いても大丈夫なんだなっていう程度を知るというか、見る人があんまり細部まで見てないっていう現実を知るようにした。

私もまだまだ練習中だけどね。
少しでも参...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/08/22

具体的で参考になります!
毎日実行出来そうなぐらいの時間の長さで着実にやって結果出されてるのは励みになります。
単純に、練習すれば迷いが減って直感的に描けるようになりますよね。頑張ります。

9 ID: x9tGNiCY 2023/08/22

手癖にまで昇華するというのは有だと思うけど、妄想が先走らないとザカザカかけないので妄想力も大事かも
私はものすごい雑でラフしか描けない正反対の人間ですがエチャなどで他の人とお題を書きあったりネタ遊びをしてると自然と早くなって必要な記号以外省くという取捨選択を素早くするようになりました。 ワンドロで調子や自分の時間配分知るのもいいですがエチャだと他人がいることでごまかしが効かないのがいいと思います。参考までに

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夜になると現れる美月華坊で創作しませんか?漢字が中二病すぎて気に入ってこっそりと推しで月と華と坊(和風のオブジェい...

今燃えてるえぐ!ちさんやこと!うさん問題について質問です えぐ!ちさんに関しては、おそろくトレースされてると...

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...

プロになったらアカウントを分けますか? 内緒にして、名前も別のものにしますか? その理由を教えてください。...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...