二次創作をすることに罪悪感があります。 私はTwitter(X...
二次創作をすることに罪悪感があります。
私はTwitter(X)をメインに二次創作をしており、ありがたいことに絵や漫画を載せるたびに感想やいいね等の反応をいただきます。
しかし、「絵が綺麗」や「漫画の話が面白い」と感想をいただくと、嬉しい半面、二次創作である以上、「キャラクターをお借りしている身なのに、評価をいただいてしまう」という事実に強い罪悪感を抱くようになりました。
大好きな作品やキャラクターを利用して評価を得ていると思うと苦しいです。
金儲けしているわけでもないですし、気にすることないとはわかってはいるのですが、以前匿名で「愛もないくせに、人気キャラクターを利用して評価されようとするな」と言われたことが呪いみたいになって頭から離れず、考え過ぎてしまいます。(何年も作品を追っていて、愛はめちゃくちゃあります。だからこそ悲しくて忘れられません…)
一次創作をすることも考えましたが、どうしても今のジャンルが大好きで、原作で語られなかった部分を想像したいし、もっとたくさん好きなキャラクター達を描きたいです。
同じような気持ちになったことがある方はいらっしゃいますか?また、どうやって気持ちに折り合いをつけたらいいのでしょうか。
二次創作を続けたいので、気の持ちようについてご相談したいです。
みんなのコメント
むしろ罪悪感を持ったまま続けてください。
やってることはグレーといわれていますが法的には犯罪です。
気にしなくなったり何も考えなくなる方が異常だと認識を改めて下さい。
ガイドラインを設けているジャンルの数とそうではないジャンルの比率を考慮し、ガイドライン設定ジャンルの少なさよりもこのトピ文を読んで「気にすることはない」の文を真に受ける人が増える可能性を考えてのコメントです。
ガイドラインを設定しているジャンルも初めからそうだった訳ではありません。今は先を見越した上で初めから設定することもありますが成り立ちは違います。
評価されてるのは原作でありあなたではないから気にするな等言ったところで原作よりも二次創作者の作品の方が好きだと思う人も沢山います。
二次創作をするな、とは言っていません。しかし罪悪感を無くすなと言っています。
※公式でガイドラインが設定されていない限り
の一文くらい付けてもいいんじゃないんですかね…
ほんとこれ(2コメ)
なんかくっだらねえ屁理屈付けてるバカ女いるけど、二次創作者全員には常にこの意識を毎秒持ち続けて欲しい
ほんと最近、原作の人気を自分の人気だと思い込んでるバカ同人女多すぎて心底うんざりする
2さんによる強いジャブが入りましたね。
なにか嫌な思い出があるのでしょうか。私も目に余る場面を見たことがあるので、お気持ち多少わかります。
二次創作ガイドラインが設けられているジャンルでして、私は熟読の上徹底してルールを守っております。(ちなみにオン専です)
お借りしている意識は完全に無くさずにいい塩梅見つけたいですね。
28
「原作の人気を借りている」は全ジャンルに当てはまるが、「犯罪」は当てはまらないこともあるんだって
やってはいけないことを多めに見ていただいている
原作サイドの感情が優先
なるべく目立たずに活動する
罪悪感というか、大っぴらにするものではないという意識は常にあります
「愛もないくせに」の方が引っかかるな…。ジャンル愛があると言いつつ軽率にキャラサゲ発言、キャラいじり、キャラdisする人って沢山いるし…。
そういう方、少なからずいらっしゃいますよね。私も苦手でして、例えギャグでもキャラクターを悪く言ったら印象下げたりしないよう気をつけています。
「愛もないくせに」はいったい何が根拠だったのか、私にもよくわかりません…。
発表しなければいい
「二次創作すること」じゃなくて「二次創作で評価を得ること」に罪悪感を感じているんだよね
創作すること自体は自由なので描いたら自分しか見ないサイトとかに保管すればいい
最近虹創作や尖った性癖に罪悪感トピよくみかけるけど虹を叩きたいんだろうか?と邪推するようになったで
①いいねされないようにする
②褒めコメント貰えないようにする
③匿名箱置かない
ってすればいいのでは?
個人サイト作れば①②③しつつも二次創作は出来ると思うけど あるいは発表をしない
SNSに投稿せずとも二次創作は出来るよ
個人サイトいいですね…。SNSは激流ですから、個人サイトにのんびり絵を載せるとかでもいいかもしれないです。
二次創作に罪悪感わかります
私の場合キャラの人気を借りて評価を得ている+原作厨すぎて自分の解釈に自信がないって感じでした(オフに移行することでこの気持ちには折り合いがつきました)
実際、キャラの魅力だけで得ている評価はあると思います
でも中にはトピ主さんのように原作で語られなかった部分が読みたい、キャラのFAが見たいと思っている人がいるわけで…
そういう人に対してプレゼントが出来てるからこそ毎回いいねや感想を貰えるのだと思います
自分自身でジャンルに愛があることは確信していると思います
匿名の言葉は本当に気にしないで!他人の気持ちなんて誰も分からないですよ
自分の気持ち...続きを見る
思いやりの詰まったコメントに胸があたたかくなりました。
同じような感覚があるとのことで、私以外にも悩んでいた方はいらっしゃったんだと勇気づけられました。
「好きだから描く」、仰る通りです。他人の目を気にしすぎてシンプルなことを忘れていました。大事なことを思い出させていただきありがとうございます。
簡素なお返事になってしまって申し訳ありません。優しいお言葉とても嬉しかったです。
コメ主さんも楽しく二次創作ができますように!
わかります。
二次同人は、他人の権利は侵害するけど、自分の権利は絶対侵害許すまじという人たちです。
需要があっても、二次同人は日陰の文化ですよね。価値観を使い分けるしかないですね。
二次同人は日陰の文化、同意です。
最近は二次同人が大っぴらになることも増えてきて価値観が変わっているのかな…と思いつつ、個人的には身をわきまえていたいですね。
あえて厳しいことを言いますが、「絵が綺麗」や「漫画の話が面白い」というのは、「原作の良さを損なわせる不快感は無かった」もしくは「読み手が都合よく萌えられる話だった」って意味なので、原作への褒め言葉であり、あなたへの褒め言葉ではないです。
あなたへの評価と感じているのは「あなたを通して原作を評価した」に過ぎません。
その原作の二次を描いてなければ見てもらえていないはずなので。
他のマイナージャンルなどを経験すれば、今まで自分が得ていた評価は「原作の力」だったのだなと分かると思います。
そこを勘違いしなければ良いのではないでしょうか?
厳しいお言葉、優しさゆえと思い全身で受け止めます!
私への褒め言葉ではないと断言していただけて、安心しています。ありがとうございます。
私は自分の絵を見て欲しいのではなく、自分の絵を通して原作の良さを見て欲しいと常に願っています。このキャラクターのこういう一面や性格、良いよね!世界観素敵だよね!みたいな…。
みなさんがそういう意識だと個人的に嬉しいですね。
評価を得ているのは自分ではなく愛するキャラ達である。キャラ達をより魅力的に描きたいと言う事のみを考える。評価が出来ないようにする。描いたからには見
てほしい。自分の愛を見てほしい、でもひっそりと、あまり目立たないような所に作品を投稿する。とか言う考え方はどうでしょうか?Xならタグ付けをやめるとか。
「評価を得ているのは自分ではなく愛するキャラ達である」
素晴らしいです。毎朝3回復唱して脳みそに叩き込みたいです。
評価を気にしすぎなのがいけないのかもしれません。キャラ達を魅力的に描くことだけに集中しようと思います。
なんか勘違いしてるみたいだけど
それ別にトピ主さんが評価されているわけじゃないから気にしなくていいよ
原作あっての二次だからね
そのお言葉が!聞きたかったんです!ありがとうございます!
二次創作は原作ありき、大切な考えですね。
ファンアートのみに留まらず創作要素があるなら、原作を自分の都合で書き換えて発表していることは事実だという認識は持っていた方がいいよ
原作が好きかどうかの話ではなくて、二次創作自体が自分の性癖で歪めた自己愛のかたまりだし
それを理解した上で発表するかしないかを選べばいいんじゃない
そうですよね。二次創作は個人の妄想や願望によって改変されたものですから、そういった意識だけはなくさないようにしようと考えています。
多少苦しくても、二次創作をする身として手放してはいけない価値観なのかもしれません。
ファンアートってのは基本的には原作の絵を忠実に真似してポーズや構図を変えて描くだけのものが該当してるんだと思う。
作者にファンアート描きました!ってお手紙で送れるレベルのもの。
全く絵柄真似しなくても良いけど、主観のポーズやセリフ、関係性を含みだすと二次創作になるのかなって思っている。
なので自分はファンアートには萌えない。
上手いなと思うけれど、原作や公式でいいじゃんって思うから。
でもファンアートは罪悪感無しでいいよ。
作者も喜んでくれるし。
俺の愛を見てくれ〜!みたいな気持ちで発表したくなっちゃうんですよね…。あんまり思い詰めるようなら発表をやめるのも手ですね。
二次創作だったら、(自分の描いた)推しが褒められて嬉しい! 推しのこんなところが好きだというのが伝わって嬉しい!
でいいんじゃないの?
「絵が綺麗」「漫画の話が面白い」という感想を評価ととらえるの変じゃない?
感想は感想でしょ。読み手は同じ推しのファンであって、評価者ではなくない?
評価されてると思うこと自体、自意識過剰では?
トピ主が「評価されて嬉しい」から「罪悪感」になるんでしょ。
トピ主が感想を評価に塗り替えてるだけじゃない?
「推しが褒められて嬉しい!推しのこんなところが好きだというのが伝わって嬉しい!」、基本はこういった考えでしたが一抹の不安により忘れておりました。シンプルな考えでよかったんですよね。
評価されてると思うのが自意識過剰、仰る通りです。
ごくまれに、二次創作に関係なく私の作風自体を褒めているように受け取れるコメントをいただくことがあり、そのたび不安になっていました。
二次創作が褒められるのは嬉しいですが、それは原作の好きの共感が得られたからなんですよね。
Xみたいな人がたくさんいるところじゃなくて個人サイトでやるのも手だよ
全然人来ないので
上の方でも出てましたが、個人サイトもいいですね。Xがつらくなったときに用に、第二の活動場所として用意しておくのもいいかもしれないです。
みなさんご意見ありがとうございました!もっと厳しいこと言われるかなと怯えていたのですが、お優しい意見ばかりで元気が出ました。茶化しにきてくれた人もありがとうね。
おかげで頭がすっきりしました。やはり現ジャンルは最高だし推しは素敵です。その気持ちを前面に出して、他人の目は気にせず平和に二次創作しようと思います。
相談に乗ってくださった全ての方々に幸あらんことを!
トピ消して
この手の話題、必ず二次創作絶対許さんマンがシュバってきて不快だから
「キャラクターをお借りしている身なのに、評価をいただいてしまう」
後半消せば良くない?
「キャラクター借りて楽しんでます。ありがとう。」
これでいいじゃん。
トピ主は分かってるんでしょ。
キャラクター借りてる分際で社会的に見てあなたにあげる『評価』は最初からない。
二次創作者はそんな土壌にすら上がれないんだよ。
みんなそれを薄々分かった上で楽しくやってるの。
卑下するくらいなら、ありもしない「評価」気にしてやる中途半端なファン活動なんかやめてしまえ。
他の創作者の反感買うよ。
変なマロ来る理由もそれだよ。
普段の態度からそういう自己愛の強さが滲み出てるからだろうね...続きを見る
私もそれで二次創作で活動することに疑問を持つようになって一次創作に移動したよ。
二次やってる時は友人が人気キャラ描いて数字取りに必死でいいねしないと暴言はいたりしているところを見て、ファンアートを描くことがどういうことかわからなくなった。だからいったん抜けた。
今は一次創作で「本当の評価」と向き合ってる。一皮剥けた気分になった。
落ち着いたらまた二次創作に戻るつもり。
私一次もやってる二次創作者だけど二次に自分への評価なんてひとつもないと思ってるよ。
しかも一次描けば6桁近くいいねもらえるけど、二次ではどう頑張っても5桁前半。けど自カプ大好きでどうしても描きたい&あわよくばみんなに自カプ知って欲しいから描いちゃう…公式ガイドラインのある作品だし罪悪感が少ないのもあるかも。ただただ愛で描く。それだけだと思う。
こういう質問に見せかけた吉牛待ち自語り多くない?最近
それこそXとかでやっててほしい
コメントをする