創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8G5yBdYx2023/08/23

450ページの文庫本について。再録本を出そうと思いまとめてみたと...

450ページの文庫本について。再録本を出そうと思いまとめてみたところ、背幅2cm程度450ページになってしまいました。ここまで厚い本を出した経験がなく、いくつかご相談させてください。
なお文庫サイズで欲しいと何人かから言っていただいたので、やはり文庫で出したいと思っております。(分冊は考えておりません)

①カバーは個人的にあまり好きではないのですが、背割れ等の隠しのや開き方の関係で付けた方が読みやすいでしょうか?
過去スレッドで厚いならカバーが欲しいという意見を読みまして…。

②表紙の斤量は気にするべきでしょうか?
紙はキンマリ62k予定で薄めなのですが、表紙は特に気にしていませんでした。厚くて開きにくかった紙などありましたら教えていただきたいです。

③カバー無しなら1500円、有りなら1600円くらいと概算しておりますが、書き下ろし有りでも再録では高めに見えるでしょうか?

以上です。多くて申し訳ないです。
質問に関係はないですが、こんな装丁が好き!なども教えていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MoYh1V8G 2023/08/23

ごめん3についてだけ
1500〜1600円で印刷費回収できる…?
うちの界隈だと少部数だからそのページ数なら2000〜3000円は行くと思うので

3 ID: RkMCrTSz 2023/08/23

①は好きずきとして、②そのページ数だと本文62kgでもちょっと重くない?55が指定できるならそのほうが良さそう
表紙も柔らかめのほうがいいと思う
開きにくかったのはモダンクラフトかな…板かと思った
③部数にもよるけど高くはないし、上の人も言ってるけどもうちょっとしてもいいと思う
でも小説だと特に2000円の壁みたいなのあるし、超えたくないなら1800円とかかな

4 ID: eyPlpLsm 2023/08/23

カバーはこれだと残念だなというのは、黒とか濃い色のデザインや色の紙にマットPPのやつ、何度も読んでる内に目立つスレ傷だらけになるので掛けるならミラーPPが良い
あとトレーシングペーパーのカバーはお洒落だけど早い段階でペナペナになったりするし固くて浮いて読みづらい
しかしカバー別に無きゃ無いで良い、背割れはしょうがないし、無いと読みづらいって事は無い

本文キンマリ62kはちょうど良くて好き

1500円は安いのでは?

5 ID: vf5nh1gb 2023/08/23

以前厚めの文庫本を出した者です
①こちらは完全に好みなのでトピ主さんの好きに決めていいと思います
②柔らかい紙の方が開きやすい印象です。もしカバーをかけるのであれば色上質がおすすめです
またそのページ数でしたら本文はもう少し斤量の低いものにした方が捲りやすいと思います。トピ主さんよりも少ないページ数で同じ62.5で刷りましたが、若干固いなと感じたので
③相場は界隈によりけりですが、ちょっと安めに感じます

6 ID: M9LTUBxg 2023/08/23

そのページ数でその値段安すぎない?怖いくらいの大赤字になるでしょそれ

7 ID: rO3gVpAc 2023/08/23

質問のどれとも違きてごめんなんだけど、自宅発送する場合は発送できるの厚さに気を付けてね。委託なら関係ないけど。

8 ID: awGm0CzI 2023/08/23

安すぎるよ~新書サイズにしてページ数減らせないかな?
トピ主さんの過去作のサイズとの兼ね合いもあるし文庫で出したいだろうけど……
本文が薄い紙なら表紙の厚みはあんまり気にならない
個人的には同人でカバー好きじゃないからない方が嬉しい(カバーずれて折れたりするのが嫌)

9 ID: トピ主 2023/08/24

トピ主です。皆様ありがとうございます。
価格についてなのですが、印刷所に見積もり取ったところ1500円でも完売するとかなりの黒になりそうで…。
ただあまり安く見えても周りに迷惑かけそうなのでちょっと値上げしてノベルティ付けるとかも考えてみます。

カバーはあまり読みやすさに関係無さそうなので、付けずに行こうと思います。微妙だった装丁も参考になりました。

キンマリ62kでもちょっと固いと思われた方もいたので、軽めの紙取り扱いがある印刷所探してみます。いつも使っている所は62kまででした…。ワンブックスさんかコミモさん辺りですかね。
ありがとうございました。

10 ID: 3SYt8eFf 2023/08/24

締めたあとでごめん
自界隈でそのページ数で出してた人二人いたけど、どっちも3000円超えだったよ
装丁や部数の関係もあるだろうけど1500円で黒字ってどういう内訳…?

11 ID: oXq6Ai7s 2023/08/24

コミモならカバー無PP無で最低部数だと1冊の原価が1200円
3000円はかなりぼったくってるか、かなりの少部数か、かなり装丁盛ってるか、印刷所選びが下手くそなんだと思う

12 ID: b5l81noC 2023/08/24

2000円超えは高いだろ…

13 ID: SHUDLQxi 2023/08/24

A4で220pぐらいと考えるなら2000円ぐらいで
妥当な気がする
3000円は高すぎる

14 ID: 3SYt8eFf 2023/08/24

10だけどやっぱそうだよなぁ
一人はBOOTHでの頒布だったけど送料も含めるとほぼ4000円だった
再録本だったしさすがに「は!?」ってなって手出せなかったな…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...