創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ev2uH5TK2023/08/24

新刊を買ったふり?をする相互(字書き) 虎で新刊の予約が始まる...

新刊を買ったふり?をする相互(字書き)
虎で新刊の予約が始まる→私はすぐに気づくことができず在庫なくなったあとにURL付きでツイートする(無くなったけど予約してくれてありがとうみたいな文添えて)→相互に「予約しましたありがとう」と言われる

相互は社会人でずっと虎に張り付いているような方ではなさそう&特別仲がいいという間柄でもないです。
イベントで何度か会ったことあるけど直接買われたことはないです。挨拶と差し入れはされます。差し入れは貰ったら渡してます。
その相互の本買ってたけど上記の買ったふり?みたいな行動がモヤときてしまい微妙に苦手になりつつあります。
新刊買ってほしいというわけではなく買ったように見せかけられたのが悲しかったです真実はわかりませんが…。

私が絵描きでそこそこ交流もしてるので私や横の繋がりが欲しいのかとか余計なこと考えるようになっちゃいました。こういう「相互の新刊興味ないけど買ったふりして繋がり持っておこう」という人って結構いるんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WGELb6wz 2023/08/24

いや、本当に予約したのかもしれないじゃん…トピ主も書いているとおり、真実は分からないんだよ。こんなことで掲示板で愚痴られるの嫌すぎ。

3 ID: MgvVjCEN 2023/08/24

ツイートする前に予約してた可能性はないですか?
もう予約はしてあるけど、ツイートにもリプしとこ…宣伝になれるかもしれないし…って善意の可能性もありますよね

4 ID: 0mCSHlNd 2023/08/24

つーかメール登録してればカート開いた時に通知くるし
なぜ買ってないと決めつけるんだ??

5 ID: hjpxgCyc 2023/08/24

予約した証拠はないけど予約してない証拠もないよね

6 ID: VgLOpwlh 2023/08/24

その人スマホ持ってないんですか?
ハマっているジャンルならイベント直後は休憩時間とかマメにチェックするし、おまとめ配送にしているから売り切れの早い人の本はその場ですぐ決済するけど。
思い込みが激しすぎない?
自分がマメにチェックして購入してた作家からこんな風に思われたらもうそいつの本買うのやめよ…って思うかも。

7 ID: wFrksDYX 2023/08/24

厳しい意見が多いけど、実際買ったふりする人もいないわけではないからなあ。
こないだも感想横取りトピがあったくらいだし。
短くても感想が1度も来てないなら黒に近いグレーだと思う。
もやもやはどうあっても消えないだろうけど、今後も付き合うなら変に忖度せずこれまで通りにするか、ミュートしてたまに見に行くぐらいでいいんじゃないかな。

8 ID: BXi0FdAt 2023/08/24

社会人で平日日中は仕事だけど、休憩中にはスマホ触れます
虎のページはカプ名でブクマしてあるのでイベント間近のときは休憩の度にアクセスします
予約出来たらほっとして仕事に戻るのでRTは帰宅後、とかありますね
そりゃあ嘘ついてる人もなかにはいるでしょうけど決めつけるのは早計かなあと思います

9 ID: MJVZjKzR 2023/08/24

買ったふりする人は一定いるよ。クレムでもたまに愚痴を見る。
トピ主が言ってる人が買ったフリしてるかはトピ文からは読み取れなかったけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...