創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1YERPsbA2023/08/24

固くて怖い感じの文章になりがちなのが悩みです。アドバイス頂けたら...

固くて怖い感じの文章になりがちなのが悩みです。アドバイス頂けたら嬉しいです。

字書きなのですが、小説でも普段の文章でも、固い文章になりがちです。感想への返事も固すぎる気がして気になっています。

もともと純文学系の表現が好きというのも原因だと思いますが、二次創作ではある程度、文章のやわらかさも大事だと感じています。
それに、固い文章だと寄り付きにくい人の印象を与えてしまうかなと思い改善したいです。

・やわらかい文章を身につけるコツ
・文体がやわらかめの作家やおすすめ作品

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RXCzPOQp 2023/08/24

今この質問文章を読む限り、固い印象はないから、一人称視点で書いてみたらどうだろうか

3 ID: Gg6QM7Rp 2023/08/24

登場人物に向けるカメラが少し遠いのかも?
想像で書くので全然違ったら申し訳ないんですが、身近に感じられる表現を意識してみるとかどうでしょう。

◯◯の言っている内容は理屈では理解できるものの、感情ではとても受け入れられるものではなかった
→相手の言っていることは分かる。ただこれまでずっと側にいて、◯◯は自分のことを理解してくれていると思っていただけに、戸惑う気持ちがおさえられなかった
みたいな?

4 ID: epdfhrq7 2023/08/24

やわらかい文体だと、児童文学作品で小学校高学年〜中学生あたりを対象としたものが参考になるんじゃないかな。翻訳物よりは日本人作家で。

5 ID: 7hA6IzBa 2023/08/25

・やわらかい文章を身につけるコツ
→シンプルで簡単なのは、漢字を使いすぎないコトでしょうか
 好みだと思いますが、ひらがなやカタカナで表現できるものは変換してしまうといいかも
 あとは、オノマトペを多くするのもいいかもしれません
 ふわふわ、ニコニコ、キラキラ、など。使いすぎると子どもっぽくなるので要注意ですが

・文体がやわらかめの作家やおすすめ作品
 定番ですが、吉本ばななさんや宮沢賢治さんでしょうか
 引っ掛かりなく読める、という意味では、志賀直哉さんもオススメです

6 ID: tucdhNof 2023/08/25

普段の文章では口語表現を使うとか、話す内容に人間味を持たせる
聞き覚えのある頭にスッと入るような、主にニュアンスで伝わるような言葉選びをすることが大切に思う
国語的表現よりも日常的表現というか
持論だけど
川端康成、佐藤春夫の文体はリアルな描写ながら言葉選びや表現が柔らかくて綺麗なのでおすすめ

7 ID: aHqL7rb6 2023/08/25

かなり硬い文からそこそこやわらかく変わったかなと思ってる字書きです
セリフを生身の人間っぽくカジュアルにする、ドラマとか割と参考になるよ
地の文の漢字変換を見直す、読みやすさ重視なら児童書とか読んでみるといいかも
テーマで硬さを調整する
硬質なテーマは持ち味活かして、かわいい話は意識的に崩す
一人称の勉強をしてカジュアルでノリのいいキャラ視点の一人称を書いてみる
好みだけど、〜である、〜なのだ、みたいな表現をここぞのところへ取っておく
エンタメを意識する
冒頭に地の文を連ねすぎず、早めに会話またはモノローグに繋ぐ
重要シーンに読み手が萌えてくれそうな文を意識的に挿入する、その...続きを見る

8 ID: HFyz5Kgm 2023/08/25

ネットの小説に限ると
すぐ柔らかい感じにできるのは

ブラウザ画面全体で見て文章中の漢字の割合を2〜3割にする

画面全体が地の文でみっちりした感じにしない
(多くても4行くらいで改行、まめに会話を入れる)

セリフを地の文に入れるのは少なめにする

柔らかさって、画面にどれだけ文字が散らばってるかというところでも全然違います。

実際、↑のようなことをしていて、初めて二次小説が読めましたという声を何度かもらってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...

人間関係が成熟するとジャンルに飽きたり疲れてくる人いますか? 同じようなトピ探したけどなかったので。 ジャ...

20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数1...

現代アメリカ人の男子高校生の髪やファッションってどこで調べたらいいもんでしょうか ネトフリの某エデュケーションと...