創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9dGJ6uo42023/08/26

イベントで自カプ(自ジャンル)ローラーかける人ってだいたい何スペ...

イベントで自カプ(自ジャンル)ローラーかける人ってだいたい何スペくらいまでならローラーしようと思いますか?

トピ主はこれまでマイナージャンル雑食で、10ぐらいのスペース全部買いしてたのですが、今回30スペぐらいに伸びたので全部回るのキツイかな……と思い始めました。
気合で回れるスペースってどのくらいの数でしょう?

本を選べるという贅沢な悩みが嬉しい反面相互さんと気になる人を回れば残りは数スペースしか残らないのでそれも気まずいなーと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: U4xRs3Pc 2023/08/26

う〜んジャンル内のサークル傾向によるかも
漫画サークルばっかりなら30スペ全部絨毯爆撃することも多いです
漫画だと大抵1冊500円前後な方が多いので全サークルの新刊買ったとしても1〜2万円程度の予算で回れるから…
でも小説が強かったり、分厚い本がたくさん出るジャンルだと厳選して10〜15スペ/全30スペくらいの比率になることが自分は多いかも

「残りは数スペースしか残らないのでそれも気まずい」
→むしろ気まずいから…で本買う方が気まずくないですか…?
あまり読む気も無いのに買うのは相手にむしろ失礼だよな〜と私なら思ってしまう…

3 ID: dDcGTQK6 2023/08/26

30スペースだったら1万ちょいで全部買えるからローラーでよくない?ただし漫画の新刊のみ。
多少厳選したいなら、前回読んで面白かった人と、今回初めて見る人を優先するとか。

4 ID: ZFfomuUY 2023/08/26

スペース数というか島2列くらいかな…島全体じゃなくて一辺×2みたいな

5 ID: KWZt2PX1 2023/08/26

50スペなら新刊全部買う
100スペなら事前に選んで70くらい買う
グッズやイラスト集は除く

6 ID: xipokjPg 2023/08/26

サークル数が11以上あると、こんなにあるならオンだけでいいやってなってオンしか見なくなるタチだから、10サークルまでかな…
まあ今まで、ある2つの某ジャンル以外では10どころか5サークルも存在したことないけど…

7 ID: D4HFr7Md 2023/08/26

20サークルくらいだったら小説・マンガ問わずローラーで買ってる。30以上同カプサークルがある場合は、htrは買わないかな(事前のサークルチェックでリスト化しておく)
まあ、好きカプが30以上もあることは滅多にないんですけどね。

8 ID: m71LnkIj 2023/08/26

20くらいかな、でも初回だけ
次からは小説は毎回サンプル見て厳選していく(毎回増減あり)、漫画はポエムや雰囲気コマ多いのはもう買わないけど新規が居たらその人のは絶対買う(だんだん減っていく)

9 ID: EPDozlMd 2024/05/03

2万円以内に収まるならサークルチェックせず全部買っちゃう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...