イベントで自カプ(自ジャンル)ローラーかける人ってだいたい何スペ...
イベントで自カプ(自ジャンル)ローラーかける人ってだいたい何スペくらいまでならローラーしようと思いますか?
トピ主はこれまでマイナージャンル雑食で、10ぐらいのスペース全部買いしてたのですが、今回30スペぐらいに伸びたので全部回るのキツイかな……と思い始めました。
気合で回れるスペースってどのくらいの数でしょう?
本を選べるという贅沢な悩みが嬉しい反面相互さんと気になる人を回れば残りは数スペースしか残らないのでそれも気まずいなーと思います。
みんなのコメント
う〜んジャンル内のサークル傾向によるかも
漫画サークルばっかりなら30スペ全部絨毯爆撃することも多いです
漫画だと大抵1冊500円前後な方が多いので全サークルの新刊買ったとしても1〜2万円程度の予算で回れるから…
でも小説が強かったり、分厚い本がたくさん出るジャンルだと厳選して10〜15スペ/全30スペくらいの比率になることが自分は多いかも
「残りは数スペースしか残らないのでそれも気まずい」
→むしろ気まずいから…で本買う方が気まずくないですか…?
あまり読む気も無いのに買うのは相手にむしろ失礼だよな〜と私なら思ってしまう…
30スペースだったら1万ちょいで全部買えるからローラーでよくない?ただし漫画の新刊のみ。
多少厳選したいなら、前回読んで面白かった人と、今回初めて見る人を優先するとか。
サークル数が11以上あると、こんなにあるならオンだけでいいやってなってオンしか見なくなるタチだから、10サークルまでかな…
まあ今まで、ある2つの某ジャンル以外では10どころか5サークルも存在したことないけど…
20サークルくらいだったら小説・マンガ問わずローラーで買ってる。30以上同カプサークルがある場合は、htrは買わないかな(事前のサークルチェックでリスト化しておく)
まあ、好きカプが30以上もあることは滅多にないんですけどね。
20くらいかな、でも初回だけ
次からは小説は毎回サンプル見て厳選していく(毎回増減あり)、漫画はポエムや雰囲気コマ多いのはもう買わないけど新規が居たらその人のは絶対買う(だんだん減っていく)
コメントをする