創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 56Sh9dXW2023/09/01

人によっては不快な内容になると思います。古傷やトラウマを刺激する...

人によっては不快な内容になると思います。古傷やトラウマを刺激する可能性もありますので、ご注意下さい。

※二次創作でトラブルを起こし、界隈から厄介者扱いされた事のある方に質問です。

新しく沼ったジャンルで、とても素敵なABのイラストを描かれる絵師さんがいます。
凄く好きな絵柄だったのもあり、即座にフォローしました。フォロバは慎重と書いてあったし、私も極度のコミュ障なので、作品を見れるだけで満足でした。
でもある時に私の存在に気付いて下さったのか「交流や拡散の妨げになるから、私をフォローしない方がいいです」と呟かれました。

何の事だろうと思って調べたら、私が加入する前に界隈でトラブルが起きていて、それが原因で絵師さんが孤立しているのだと知りました。

トラブルの原因は省きます。
人にとっては、どっちも悪いし、どっちも悪くない。意見が分かれると思います。
でも私としては、その絵師さんが悪いとは思えませんでした。けれども界隈はそうでなく、絵師さんが悪いような空気が漂っています。
トラブルが起こった周囲の反応や、AB絵師さんの呟きから、AB絵師さんが大勢からブロられてるのだとわかる程です。

絵師さんの言葉は私を思って忠告してくれたのだと思いますが、私はその絵師さんの絵が好きです。
クレムで沢山の方の愚痴や相談トピを見て、界隈のトラブルが原因で、孤立や村八分のような辛い思いをしている人がいると知りました。

地獄のような苦しみを味わった方には本当に心苦しいのですが、質問させてください。
私は、このまま絵師さんをフォローし続けるつもりでいます。
でも絵師さん側の立場からすると、私の存在が重荷に感じたりするのでしょうか?
リプ欄は閉じていて、マシュマロも設置されていません。
絵師さんを苦しめるなら、リストから見て、いいねRTだけに留めるべきなのか。

正しい対応がないなら、絵師さんに負担がかからない方法で応援したいと思います。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3yOWdpnJ 2023/09/01

村のボス猿とトラブってハブかれた時、自分はフォローしてくれる人がいるだけでも心強かったし嬉しかったな。
その人も本当に嫌ならブロ解したりなんなりするだろうしフォローしたままでもいいと思う。

3 ID: E8iDq1mX 2023/09/01

SNS一強になるより前の話ですが
ここでもよく言われる固定VS雑食のようなことで拗れたのをきっかけに2ちゃんで晒されたことがあります。
人間関係に疲れていたのと家庭の事情で遠征が難しくなっていたのでそこから数年間は支部中心の無交流オン専で活動しました。
それでもいいねやブクマ、支部メッセージからの感想で応援してくれた人がいて嬉しかったですよ。
トピ主さんの思いはきっと伝わっていると思います。
そしてジャンルによるかもしれませんが数年経てば人も入れ替わり界隈の雰囲気も変わるかもしれません。

4 ID: homwfvKX 2023/09/01

その人の内心なんてその人にしかわかるわけないやろ。
トピ主ができるのは、「絵師さんの心の支えになれている」「絵師さんの負担になっている」という可能性両方を抱えながらフォローし続けて今後も絵師さんを応援したり動向を見守ったりすることだけ。片方の重荷を下ろしたくてたまらないならフォロー外せばいいじゃない。
こんな掲示板で聞いても答えは得られないよ。

6 ID: bVrSQ03B 2023/09/01

ボス猿のご機嫌を損ねて一方的にハブられてる立場なんだけど、フォローされたり反応貰えるの嬉しいよ~
界隈の雰囲気にもよるけど孤立してツライ度合いは人によって違うから、孤立してるからつらそうとかかわいそうって思いこまなくてもいいのではと思います

7 ID: 57u6Hvfk 2023/09/01

粘着ボス猿に遠巻きにされてるんだろうなとわかってはいるんだけどあまり気にせず孤独の創作活動を楽しんでるタイプかも
フォローも作品に反応くれるの嬉しいよ〜!
トピ主さんの好きな絵師さんがどんなタイプかはわからないけど本当にフォローしない方がいいと思っててされてたくないならいつかブロ解とかフォロワー削除とか絵師さんからしてくれるんじゃないかな?
その絵師さんの意思におまかせしておくというのもありなのかなと思ったりもする

9 ID: OCfhLuB3 2023/09/01

少し違いますが、自分もその絵師さんと似たような状況になったことがあります。
自分は問題の渦中にいたわけではありませんが、トラブルの当事者が垢消ししたあとも残った自分はお触り厳禁な雰囲気に。
そんな中で、新規参入された方がフォローや絵に反応してくださりました。ありがたいなと感じつつも、この界隈で円滑にやっていくなら自分へのフォローや反応は切ったほうがいいですよ…と内心後ろめたい思いもありました。創作界隈は、あの人をフォローしてる人には反応しない、という幼いことを平気でする人間も多いので。
いろんな事情があるかと思いますが、書かれている内容からだと決して絵師さんの負担にはならないんじゃないか...続きを見る

10 ID: On6RCs7I 2023/09/02

以前トピを立てて相談したことがある者です。
(アドバイス下さった方々ありがとうございました)
私は村八分になった方ですが
メンタルが荒れ、相互さんはブロ解してくれ的な病んだツイが増えました。
庇ってくれた相互さんにも嫌がらせが入るようになり、疲れてジャンルを離れました。
その相互さんの心意気と日常ツイが楽しいので、お互い違うジャンルを好んでいますが、いまだに繋がっています。とても有り難いです。
もしジャンル問わずに絵が好みであれば、仮に移動されてもその時も見て下さると嬉しいと思います。勿論無理はなさらず。二次関連で受ける攻撃は想像を遥かに越えてとてもきついです。

11 ID: VrP6wtmd 2023/09/02

逆風に耐えている時のたった一人からの応援は
順風満帆の時に寄ってくる大勢の支持者に勝る嬉しさと有り難さです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...