創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 9lAuNkbB2023/09/08

狭い部屋での作業環境について。現在作業環境一新計画を立てているの...

狭い部屋での作業環境について。現在作業環境一新計画を立てているので皆さんがの意見を聞きたいです。
現在アラサーでiPad絵描き、腰痛が徐々に来だした為椅子の購入も検討していますが部屋狭いしな…と迷ってます。ちなみにトピ主の作業部屋は4畳ほど、寝るベッドも置いてあるためそこまで幅に余裕がありません。
部屋狭い方、創作活動してる方の作業環境お聞きしたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9Y6Ny0A5 2023/09/08

ロフトベッドに買い替えるかな
腰お大事に

4 ID: トピ主 2023/09/08

ロフトベッド調べて色々見てみたけどめっちゃ良さそうですね?!部屋もスッキリしそうー
候補にいれます!腰の心配もありがとうー

3 ID: OflnRcT5 2023/09/08

立って書くのに切り替えたプロの絵描きとか割といる
腰痛関係ないよ座らないから。立ち用のデスクとかある

5 ID: トピ主 2023/09/08

立って描いてる人の話確かに聞きますね!立ち用のデスクも調べてみようかな
立って作業してたら座るより体力もつきそうな気もする

6 ID: YvCBZtlD 2023/09/08

・ベッドの脚をなくしてローベッド化、かつソファとして兼用できるようにしてある
・作業デスクをダイニングテーブルと兼用できるようにあえて幅広めな机を買った(150cm×70cm)
・デスクトップで作業
・椅子はゲーミングチェアにしているけど白っぽい生地のを探して圧迫感を軽減
・断捨離をして物を減らすことで家具そのものを最低限にとどめる

って感じで5畳スペースを活用しているよ。
とくにクローゼットにほとんどのもの(本棚や服、その他備品も)を収納しているので、表に出ている家具はデスクとPCぐらい。
あとデスクは昇降にしてたまに立ってるけど、私は落ち着かなくて作業が進まないので使って...続きを見る

7 ID: R5sBVQou 2023/09/08

ソファベッドだけど、ベースがソファじゃなくてベッドのやつ使ってる。マットレスがベッド用の。
昼間は幅半分になるから部屋広く使えていいよ。創作と腰痛は切ってもきれないから、なんともないうちから良い環境整えとくの大事。椅子もいいのを使って腰を大事に。

8 ID: UoPvdwR7 2023/09/08

自分も部屋狭いから参考にしたい。
考えてたのはベッドを椅子兼用にして、ベッドに座ったときの高さの合いそうなサイドテーブルを買うのはどうかな?ニ〇リとか…

9 ID: gMhw1DGu 2023/09/08

いっそベッドを処分して布団にするとか…
腰がヤバいんなら椅子はちゃんとしたの買った方がいい
あとは上にもあるように立って作業可能な昇降デスクにするとか

10 ID: njVWbxyk 2023/09/08

本を電子に切り替えて断捨離したけど不便で買い戻してる…ディアウォールの本棚にするか悩み中です
このトピ助かる!ありがとう

11 ID: yYubhtMa 2023/09/08

自分もベッド置いてたら机と椅子置くスペースなくなったのでベッドは処分して折り畳めるマットレスに変更した
机は大きい方が作業捗るよ
あと椅子は腰痛対策でバランスボールにした

13 ID: R5sBVQou 2023/09/08

すのこベースついてる折りたためるマットレスとかもあるよね。省スペースだし湿気逃がせるし干せるしよさげ。

12 ID: aHw3xVLW 2023/09/08

1R6.5畳だからこういうトピは参考になります。自分も椅子買い換えようかな

14 ID: P1fZY9hI 2023/09/08

ロフトベッド買うならこのまとめ見とくといいかも
デメリットとメリットが出てる
https://togetter.com/li/2220404

15 ID: トピ主 2023/09/08

皆さんたくさんご意見ありがとうございますー!纏めての返信で失礼します!
14さんのロフトのメリットデメリットっと拝見してたんですけど個人的にデメリット目立ったのでお役立ち情報助かります…!
あとやはり普通のベッドは邪魔なのかなーと思ってしまいました。ソファベッドとか布団とかまずそこから変えようかな。断捨離も大事ですね。為になります!

16 ID: 2t8LYuC3 2023/09/08

腰痛肩凝り背中の痛みはきき湯だよ!
アラフォーだけどその日のうちに効くよ!
で、それでも治り辛いならロイヒを貼れ!

狭い空間だと圧迫されて原稿やりずらいから自分は割り切って専用部屋は作らずに広い部屋にドーンと液タブ置いてる。狭い部屋から引っ越したよアラフォーだし独身だし金あるし自由だからね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...