創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yJNR6XCW2023/09/11

旬ジャンルから旬落ちになってきて、このサークル新刊出すたびに下手...

旬ジャンルから旬落ちになってきて、このサークル新刊出すたびに下手というか手抜きになっていってるなと感じたことはありますか?
私自身、旬の時から年月が経ち、一番売れたピークの部数より半分近く落ち込んでいます。
まだ描きたいので描いていますが、時間をかけて丁寧に描いているとふと「もうどんなに頑張ったところでピーク時の半分しか見てもらえないのだから、そんなに時間かけて頑張らずに気楽に手癖で描いてもいいや」という気持ちになります。
逆に、初めて旬に来た時はあまりに見てもらえる数の違いに身が引き締まり、丁寧に描かなければ。上手くならなければ。という気持ちになりました。

同じように、初めて旬を経験してから明らかに作品が上達または丁寧になり、旬落ちで手抜きや丁寧さが薄れてきたという人はいますか?
または、周りにそういう人はいましたか?
やはり他人から見てわかるものでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rTsf5eOh 2023/09/11

旬落ちしても本にするなら丁寧に描く派
飽きてるなとか熱冷めてるなって思う人の作品は絵、構図ともに既視感の塊で話の展開が急なことが多い印象
よく旬過ぎるとパロが増えるって言われてるけどパロなんか人の好みだし、それよりも雑なトーン処理とかクオリティの低下の方が断然目につく

3 ID: nWtSbiUh 2023/09/11

描き飛ばすようになってしまったな、と思った人はいました。雑に描いても見てもらえるからかなぁ…なんて思ったり。

本出す頻度は低くても、マイペースにこつこつ描く人はあまりそうならない気がします。かわりに突然いなくなるけど…。

4 ID: TQYmliXG 2023/09/11

なんかわかる時はある…なんだろう、線とか。
背景も全部素材そのままじゃん、なんなら無いじゃん、みたいな

5 ID: 5E2GCIry 2023/09/11

ハマる→旬落ちと言われるジャンルだった経験が多いから、そのハマった時にジャンル内の本読んでも喜びばかりで手抜きなんて見方で読まなかったし分からんかった

手抜きだなと読み手が感じるのなら、その読み手自身がもうジャンル熱冷めてたり飽きてたりしてる兆候にあると思う

8 ID: Pdw6pg9h 2023/09/12

これ
読む側がいつ読むかによるから描く・書く側は気にするだけ無意味じゃないかな

6 ID: cofEGsV9 2023/09/12

旬のタイミングで本を読んで解釈も話の運び方も全部好き!って人の本を旬落ちのタイミングでまた買ったら、全然面白くないし絵も前の本と比べて劣化してるし背景も白すぎて何があった!?ってびっくりしたことある
Twitterアカウント見に行ったら別垢作って新しい旬ジャンルの新刊を元気に作ってたし元のアカウントは全然動いてなかったからあの本はやっつけだったんだなと納得した

7 ID: gdjGNfIy 2023/09/12

自カプ大手がまさにそれでした。別ジャンルに移動する前に出していた本が、1Pの中に5コマあったとして、人物が描かれてるのが2コマ、後の3コマは全部風景素材入れたりただの白コマにセリフだったりでした。そんなページがいくつもあってもう好きじゃないんだろうなと思っていたら移動してました。

9 ID: XEQYUc62 2023/09/13

あるあるある
いつも読み応えあって60ページ以上のストーリー漫画で大好きだった人、新刊が20ページのやってるだけのエロ本でちょっと上手い下書きみたいな線で、間に合わなかったのかな!?と思ったらもう次の旬ジャンルでバリバリ描いてた。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...