創作者のMBTIアンケート うっすらMBTIがまた流行って...
創作者のMBTIアンケート
うっすらMBTIがまた流行ってますが、創作者がどんなMBTIをしているか興味があるので
良かったらご回答よろしくお願いします!!
トピ主はENTP-Aです!
一次創作と二次創作かけ持ちしてる絵師です!
みんなのコメント
MBTIってめっちゃ主観だよね
自分はこういうキャラなはず!っていう自分を選択して出てきたものだから、他者から見たら全然違うパターンもある
誰から見ても普段は陰キャでおとなしいけどオタクとつるんでるときだけイキって騒いでる子がSNS上で「ENFJだった〜!」って書いてたからマジで自己評価と他者評価がバラバラで意味ない
ほんとこれ
外から見える性格と、本人の思う性格がまるで違う時点で何の信用性もない
暴言メンヘラで他人を追い出しとかしてた感情型イジメおばさんがINTPだから理性的なワタシ!を演じててクソきもかった
INFP
厳選交流の両刀です。調べると色々悪評出てきて悲しくなるけど書いてあること読んだらまあ納得出来てしまう…
ちなみにENTPのトピ主のsnsでの交流は
同ジャンルの村っぽい空気感が苦手なので
他ジャンルの創作仲間を作りまくりました!
通話中心の交流で、TL上やリプでの交流はほぼしません!
数年前から変わらずINFJ
質問新しくなってからもINFJ
頑固って言われるからそうかもなと思っている
交流はフォローされたら返すけど自分からはほとんどしないゆる交流気味
あと推しも似てるタイプが多い気がする
INTP
タイプ説明はなるほどな~と思うところもそうか?と思うところもある
リアルでもネットでも「何考えてるのかよく分からない」と言われがちではある
壁打ち字書きです
何回やってもINFP-A
字書きだけどINFPの性質が文体にすごく滲んでると思うし、個性があって気に入ってるので創作においてはINFPで良かったと思う
代償として社会不適合者ではあるけど
字書き
何度やってもENTPでるんだけど絶対違うし、友人にいっても首かしげる
人に変わってると思われるのめっちゃ嫌い
めんどくさがりやで屁理屈多いところだけは当たってるかも
トピ主が交流の仕方書いてたから追記
通話も誘われたら断らないし、リプも毎日する
首つっこみやすい人間ではある
やめねばと思うんだけど会話しちゃうんだよね
エアリプとかわかりにくいことはしない
けど、人を傷つけないように気をつけてるつもりだし、議論は好きだけど職場や家族のみでプラベの友達には意見合わせるよー
INFP-T
ググったら社会不適合って出て納得してしまった笑
個人サイトに引きこもってる絵描きです
INFP多そ〜と思いながらトピ開いたらほんとに多いな
INFP、ごく稀にINFJになる壁打ち字書きです
ISTP
ぼっちだし通話苦手でやらないし界隈の創作者からスルーされてるし自我ツイもあんましない!
私の描くものだけ見て!
16タイプ診断はMBTIじゃないけどそこは大丈夫そ…!?
https://www.mbti.or.jp/imitation/
公式で注意喚起されてる。本物のセミナーで何回も聞いたから心配になる。ENTPの両刀です
まっ遊びなんで、16タイプ診断で面白い結果が出たら採用して
気にくわない結果が出たら無視でええかなーというトピ主でございます。
多分世界的に普及してるのは16タイプの方っぽいけどなぁ
ガチIQテストとネットのIQテストみたいなもんなんですかね?
まあ、適当にきゃっきゃしようぜ
受けてみた感じとしては、ガチIQテストと星座占いくらいかな?
トピ文には16タイプ診断じゃなくてMBTIってあるから思わずツッこんじゃったよ。細けえ女ってことだね
ISTP
良くも悪くもTheオタクだよね〜という感じ
ぶっちゃけ他者に興味無いけど興味あるフリしてる
日を置いてやっても毎回INFJ-Tになる(16の方)
交流も好きだけどそれ以上にぼっち壁打ちが好きな厳選フォロー字書き
INFP-A
二次の漫画描き、交流はある程度するけど急に垢消したりしがちかも
Xは厳選フォローで、オープンに疲れて今はフォロワー数人の鍵垢で活動してる
ENFP-A~!!の絵描きです!
原作の感想や解釈の話をするのも聞くのも好きです。共感じゃなくてお互いの意見交換みたいな会話をするのが好き
ただ趣味まで地雷とか人間関係の愚痴とかネガティブな話聞きたくないので、交流はごく控えめです!
INFJ-T 字書きです。
仲間がいっぱいいて嬉しいし、創作向きの性格なのね。
私の場合は来るもの拒まず去るもの追わず。交流が続くと依存してくる人が出てくるので苦手だと感じたら静かにフェードアウトか面倒な人は切り捨ててる。でも優しい人だと思われているのが面白い。
同じくINFJ-T ずっと変わらない。
一次は一枚絵、二次は一枚絵と漫画タイプ。
自分もほどほど交流はするけど通話とかする人はかなり厳選してるし合わないと思ったら離れるし関わりを断つ。あと見ててちょっとでもストレスな人は同カプだろうと何だろうとミュート駆使して見ない。
相互さんたちは自分からはあんまり話しかけないけど割とみんな話しかけてくれる。
INTP字書き 多分INFPの方が近い
こだわり強くて気難しい自覚あるからSNSで人と仲良くできないわ
ドライ目なINFPと仲良くしたい
ずっとINFP-Tの絵・字両刀です
話や空気感が個性的と褒めてもらえることが多いからまあいいのかな……と思うけど、外交的な性格の自分だったらどんなもの作ってたのかな? と気にはなる
INFJ-T
二次創作、ゆる交流で一枚絵と漫画。
大体懐かしジャンルのマイナーCPやオンリーワン。
ジャンル全体が交流活発&雑食傾向じゃないと見つけてもらえない。
フッ軽ではないけど他人の萌え語りを聞くのが好きなので、通話でも後書きでも相手に喋らせる為に自分の考えを出す話し方を心がけてる。
INTJとISTJが出る漫画描き
相互3人いるけどみんな界隈バラバラ。お互いそれぞれ仲良い人がいるからほぼ壁打ち気味になってる
交流してもどうせお世辞言われるんだろうなと思うとめんどいから1人で好き勝手やってる
相性いいのはINFJの人かな〜
INTP-T両刀 両方それなりに上手い
地頭がよくて神童って言われてたし、ちょっと深い話をした人からは頭の回転がやばいと言われるタイプだけど、生きるのが絶望的に下手 早々にエリートコースから落伍した
他人にマジで興味がなく、話は一方的で(アラサーなのでさすがに場に合わせたふるまいはできるが常に接待という意識がある)、非合理な馬.鹿が大嫌いで、己の中の法を重視するあまり親しい人相手でも公平に断罪したりする
情も心もあるので寂しさは感じるが、他人と関係を維持するための努力ができず、作品が褒められてちやほやされても嬉しいのは一瞬でだんだんやりとりが面倒臭くなって消える
よくINTPは社会不...続きを見る
なるほど、他人からはそう見えるんだね。自分を飾るためじゃなく、事実を言ってるだけなんだけど 数字だした方がよかった?これを表で言ってたら狂人だけど、ここは匿名なので…
私の理屈っぽさ、めんどくささは一部のもの好きにしか受け入れられないことは分かってるので、普段は全く出さないよ
察するにあなたは集団の和や調和を大切にする、感情重視なタイプかな?私みたいなのがいたら和も乱れるし、存在自体が目障りだろうね
これが自慢を並べ立ててるだけに見えたなら、あなたのコンプレックスのどこかが刺激されたということで、あなたがどういう人なのか、どうしてそう思ったのかとても興味がある
つーか誰しも自己愛の塊...続きを見る
うちも他意はなく思ったこと言っただけなんだけど、書いてないこと深読みし過ぎてるからもしかして不健全入ってる?
INTPって実際発達しやすい心理機能の関係で自己愛強い故に自己分析をくりかえし、人の目を気にせず事実を淡々と述べる傾向があるからそう言っただけなんよね…
嫌な気持ちになったなら申し訳ないけど、私はINTP好きだから嬉しくなったんよ
ID変わってるけど内容的に64の人であってるかな?
「この自分語りはホンモノぽい INTPの並外れた自己愛の強さを表現できてる」というレスを見て「ああこの人はINTPの私に好意的なんだな」と受け止めたとしたら、それこそ相当自己愛強そうだぞw
全て本心なら、あなたも私とは別種の社会不適合者っぽい。匿名という点を差し引いても。
深読みについては指摘されて気づいた、直近の嫌な記憶と結び付けていたかも。まさにこういう、感情優位でマウント大好き、猿山の大将、お局タイプの人に蛇蝎のごとく嫌われて陰湿な扱いを受けたから、そうと決めつけただけかもしれない
やっぱり自分に関することだと感情抜きには難しい...続きを見る
64だよ
他人に興味がなく、興味が自分に向く時点で自己愛強いと思ったけどな〜総括して知識欲と定義するならそうでも良いと思うけどね
そのキャラの濃さめっちゃ好きだよ…ぜひこれからも自分の世界観深めて素敵な作品作ってくれ
横からだけど、他人を嫌うのも断罪するのも自分との比較=自分がすべての基準ってことになってるよね。コメ主はそれが当然のことだと思ってる。それがまさに自己愛だと思うよ。
自分を基準にするためには自分を分析しなくてはならない。「自分という存在はなんたるか」を確立させて、他人を裁く。それがコメ主の無自覚でやっていることだと思う。
世の中の大多数の人は自分の外に様々な判断基準があって、それらを適宜選択して他人を裁いていく。だから自己分析をそれほどする必要がないし、なんなら自分自身にもあまり興味がない。
こんなことを思うのは、私がISFJだからだと思う。調べてみてよ、ISFJの性格を。コメ主がたぶん...続きを見る
いうてそこらの人もそんなに他人に興味あるか?そんなにないでしょ 人と比べて自分がどの立ち位置にいるか、自分が世界からどう扱われるかを知りたいだけだと思う
私は大多数の女性が好む一般的な世間話が苦痛なだけで(興味のない分野だから)、自分が好意を感じる人、自分にとって面白い話題を持っている人には興味津々だよ
自分にとって不都合な事実に目をつむって自己愛以外だと思いたいのか?と考えてみたけど、やはり知識欲寄りだと今は感じる この先考えが覆されるような何かがあったら手のひらクルーするけどね
それにそもそも人間は自己愛の塊なので、私が別に特異だとも思わない
激励ありがとう 面白かったよ 長々付...続きを見る
80
多分あなたと同タイプだと思われる親友がいるし、嫌いどころか尊敬するタイプだよ。行動としては私と似てるんだけど、内面は全然違う。共感性の高さが心底羨ましいし、芯から善なるものだと感じる。このタイプの人見てたら、人間捨てたもんじゃねえなと思うよ
うーん、人に対しての感情ほど主観的なものはないと思うけどな~ しかも思考より先に感じる言語化できない感覚だと思う 嗅覚に近い みんな後付けで自分にとって都合のいい理由を作り出すけど、結局気にくわないっていうだけだよね
私は嫌いな人に対しても好きな人に対してもなるべく公正公平に接するよう心掛けてるけど、自分を観察してたらやっぱり差は出てると感じる...続きを見る
INFP-T たまにISTPになることがある厳選交流の二次字書き
自分の書くものは好きだからまあいいのかな…と思ってる
嫌な話に引っ張られるからSNSほんと向いてなくて大量にミュートしたり見る用のリスト作ったりしてる
でもジャンル変わっても続いてる友達は何人かいる
ここ見て面白そうだったからやってみたらISTPだった。
誤診かもしれないけど自分の傾向を載せるね。
・スーパー絵馬になりたいヘタクソ絵描き
・絵を投稿する日付を月一で決めてる
・引RTもいいねも義理じゃなく好きでやってるから、お返しの気遣い本当にいらないと思ってる。フォロバされるのも申し訳ないと思う。
・淡々と創作してる壁打ちの人、マイペースで穏やかな人、ポジティブな人、向上心高い人に憧れる
・評価が減っても他人に嫌われても自分の解釈を貫きたい
・断定口調で意見を発信するのが苦手
・学級会や解釈違い論争で界隈が荒れる空気が苦手
・競争心強くてライバル視してくる創作者が苦手
68さんコメありがとう。Fiググってみたら自分の気質が何個も当てはまって興味深かったよ。mbtiって奥が深くて面白いね。ISTPも調べてみるね。
INFJ-T
マイナージャンルの壁打ち絵描き
交流はしないけど本音はいいねされたいし評価が欲しい
少ないらしいけど壁打ちには多そうな気がする
何度やっても、ISFJになる。
ここにISFJの人いないし相互にもいないから、同人誌出すタイプのオタクとしてはISFJは珍しいのかもしれない。
何度やってもISTPになる無交流壁打ち絵描きです。
好き嫌いが相当ハッキリしているのを隠しながら当たり障りなく交流するのに疲れて壁打ちになりました。
だいたい巨匠とか芸術家タイプって出るんですが、
社会不適合だよってのをオブラートに包んでくれてるけどわかりきってるしいっそストレートに言ってくれて結構やで・・・と思ってます。
結構変わるって人と自分のように何度やっても同じって人もいるし、
壁打ち転生するきっかけになった人が以前やってて、本来の自分ではなくこうありたい自分のテイで選択して真逆の結果になってたのを見て以来、話半分に受け取ってます。
ENFPです!
指標にならんとわかっててもアニメのキャラで例えるならルフィです!ってあって笑った
わたしあんな感じなの!?笑
コメ主です。
絵描き。
厳選フォロー。
誰からも好かれるような絡みやすい人に憧れるけど好かれすぎるとめんどくさ…ってなる。
ESTPの厳選フォロー両刀交流ちょっと
内容結構当たってるなーと思うよ
せっかちで衝動的で計画性ないのを実行能力で無理矢理形にしてる自覚あるや
好きになるキャラ、同じタイプも多いけどST系が多いのかも
以前は何度やってもINTPだったけど改訂されてからは何度やってもINTJになった字書きです。厳選フォロー。
交流する暇があるなら少しでも原稿を進めたい。
コメントをする