1 ID: m09ErVBv2023/09/12
自我やプラベートを抹消した運営で気をつけた方がいいことはあります...
自我やプラベートを抹消した運営で気をつけた方がいいことはありますか?
こういうところから個人の特定ができるからやめようねっていうのを共有したいです。
トピ主の鍵垢相互が自我マシマシな側で、最寄り会社の位置実家の位置近所のご飯屋さん行きつけのパン屋など出しまくりで少し心配になります。顔隠した全身画像もあげるし、なんかの拍子に同じジャンルに知り合いいたら秒でバレるなぁとヒヤヒヤです
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: gaLXNoU3
2023/09/13
自我完全に無しの垢なら特定のしようがなくない?交流しないだけで多少の日記ツイがあるとかならまだしも…
まあそれはそれとしてストーカーは部屋の写真から物件の当たりを付けるとか聞いたことある。床とか壁ぐらいなら問題ないだろうけど部屋の間取りが分かるような写真や窓からの景色なんかが分かる写真は気をつけた方が良さそう
6 ID: yWdp6GYP
2023/09/13
ストーカーが相手を特定する方法として
目星をつけた部屋の近くに変わったものを置いておいて
それをツイートしないか張ってるっていうのを何かで見た
怖いよね
7 ID: 548tnaSO
2023/09/13
オタがやりがちなのが、グッズの写真あげる時に映り込んだネイルの画像
ネイルは本人特定するのに一番確実な手段なので身バレしたら困る垢では絶対載せないほうがいい
一般垢の真似して同人垢で今月のネイルとか報告してるのは論外
1ページ目(1ページ中)
コメントをする