皆さんはブロック機能は使ってますか? 私は地雷持ちなので、目に...
皆さんはブロック機能は使ってますか?
私は地雷持ちなので、目に入れたくない物は片っ端からブロックしています
X(Twitter)でブロック機能が廃止されたら困るなぁと思って仲の良い相互のAさんに相談したのですが「ブロックって相手にも嫌な思いさせるから、極力しないようにしてる」と言われてしまいました
Aさんも地雷持ちですが、ミュートで対策しているそうです
皆さんは、ブロック肯定派ですか?
それとも否定派ですか?
みんなのコメント
今のTwitterだとブロックされてるとアルゴリズムに影響あるらしいから今されるのは嫌だな だから基本自分からはしない
こっちをブロックしてるアカウント見つけたら、お前のせいでこっちの活動に支障出るかもしれんのやぞ〜と半ギレになりながらブロックし返してる 向こうも見たくないもの見ることなくなるしまあちょうどいいだろと
ブロック自体は肯定派だけど自分はブロックもミュートもしたことないな。
これは苦手なんだよね~で流せば済むし、どうしても見たくないならミュートで足りる。
トピ主のお友達と同じで「あなたをブロックしています」が相手に表示されるのが嫌だ。自分が同カプ推しにされてたとき、自衛なんだろうけどやっぱり悲しかったし。
見られたくないわけじゃないから、嫌がらせとか実害がない限りブロックはしない。
あと公開垢相手なら垢変えて見れるんだからブロックする意味ない。この理由で創作界隈以外では廃止肯定派がわりといた。
界隈外はブロックするけど、内は早バレ公式無断転載以外はミュートとリムにしてる。そんなもんで騒がれるのめんどくさい。
業者やスパム垢はブロックしてるけど、地雷創作者はミュートで対応してるよ
相手に何かされたわけでもないのにブロックするのは申し訳ないので……
苦手なものは自衛してますって描いてるから堂々とブロックしてます
よくネタ帳にされるので見せたくない奴もブロック
見たくないだけならミュートで済ませる
公式で提供されている機能を使ってるだけなのになんでそそれで文句言われたり使わないとか相手に配慮したりしないといけないのって思ってるので好きに使ってます
ブロックはブロックという機能でしかないのでどんどん使っていいと思う
自分自身もブロックされたほうが下手に絡まなくてすむからありがたい
知らずに近寄って嫌な気分にさせたら申し訳ないからね!
苦手CPはワードミュートしていて基本目に入ってこないのでアカウント単位ではミュートもブロックもしてない
推しの名前や推しCP名で検索して、推しを貶していたり他カプと比べてどうこう言ってるアカウントはブロックしてる
次に検索した時にまた目に入るかもしれないので
ブロックされて逆上して嫌がらせしてる奴の話やブロックしてきた相手の悪口を陰で言い触らしてるのめちゃくちゃよく聞くし見かけるから、ブロックしまくって敵を自ら作りまくってる奴って想像力も自衛力も足りない奴なんだな~って思ってる
ブロックされてますって出るから嫌なんだけどね
ブロックしたりされたらお互いの存在消えたらいいのに
関わりない創作者にブロックされてるの見て、いい気分はしなかったし一気に嫌いになったよ
私はブロックすることで相手を意識してるって思われたくないからミュートしかしない
基本はミュートです
ブロックするほど見たくないという意思表示なんだろうけど、ブロックした相手が自分にどんな攻撃してくるかわからないから界隈の人はブロックしないようにしてる
自分的にはミュートで事足りそうなことを、ブロックまでして事を荒立てる(可能性のある行動をする)ことないのになと思います
ブロックしたら「どうしてブロックしたんですか?私に何か原因があるなら直します」てDMされてた人見てからはやっぱり慎重に行動しないとなと思うようになった
されて死ぬほど嫌な思いをしたから自分からはしないと決めている
もちろん攻撃をされたらきちんと自衛として機能を使う覚悟はあるけど、自分の一方的な苦手意識を相手にわからせる形で表示させる機能、私は嫌悪している
ちなみにされた理由は嫉妬だったということだけど(相互から聞いた)それによって最初から動きづらくなったし言及一切してないけど相互が丸かぶりしてて私も相手も大手なので空気感で察してる相互が多く気を使わせてるのがわかる。おそらく向こうは悪口を言いふらしてる。とても気分が悪いしやめたくなるほど気持ちは追い込まれた。
やっぱり話を聞いてると、ブロックって無駄な争いを生む気がして自分からはやりたくないという気持ちが強まったなあ
「ブロックは機能でしかないから」という意見はごもっともだけど、ブロックした相手によってはその常識は通じないから怖いですね
企業広告スパムとカプ名キャラ名検索で引っかかる愚痴垢は即ブロしてるけど逆カプ者も苦手な同カプ者も全員ミュートで済ませてる。自衛Bばっかりしてる相互は波箱で毒投げ込まれてた。
肯定も否定も場合によりけりだなぁ
面倒事起きるからしないっていうのも分かる
自分は公式disしてる人は見つけ次第ブロックしてる
あと、苦手なもの扱ってるアカウントかな
基本はミュートで済ませてるけど、他の人のアカウントを見に行ったときすり抜けて見えるから、どうしても無理で頻繁に見かける人はごめん〜〜って思いながらもブロックしてる
知らない相手の気持ちより自分の精神状態の方が大事なので
私と全く一緒だ
私は公式disが特大地雷なのに、よりにもよって界隈が公式disしてる方が公式に物申せて偉い!扱いされる頭の悪いバカなアラサー以上のこどおじこどおばばかりの長寿ゲームジャンルなので、同カプ者以外は息を吐くように使いまくってる
同カプ者は本当によほどの加害行為や犯罪行為を私、もしくは公式にした奴以外はミュートですませてるかそもそもミュートもしない
何故なら、私はいつもほぼマイナーか、三番手くらいだけど創作者が極端に少ないカプか、落日カプにしかハマれない性質だから、貴重な同カプ創作を出来るだけ見逃したくないから…
掃いて捨てるほど創作物あるカプなら多分自衛ブロックしまくってる...続きを見る
ブロックって相手にわかるから使えない
したい人がいるけどそのアカを認識してると思われたくない
ミュートはリストRT貫通するから嫌なんだけど仕方ない…
左右固定なので逆の固定者はお互いのために先行ブロックしてる。あとは検索汚染垢と広告で出て欲しくないやつもブロック
それ以外で人間関係に影響が出そうなところはミュート
全く交流のない同カプの人からもブロックされてるのは、お互いのために相互ブロック状態にしてある
やられたらやり返すじゃないけれど、「ブロックされています」が目に入ると確かに気分は良くないね。でも耐えられないものを耐える気はない
自分は狭い界隈にいるから、個人のアカウントは余程嫌なことがない限りミュートで済ますけど、 地雷CPのウェブオンリーの企画アカウントは流石にブロックを使ったな〜
人の多いところにいたらブロック機能使いまくると思う。
ブロックまでしなくても…とミュートで済ませてきて否定派だったけど、見たくない見られたくないと思うトラブルに巻き込まれてから使っています
ブロックされていますとか出ないでお互いに存在が消える機能がほしいです
肯定派です。多用してプロフにも書いてます。
ミュートって普通にすり抜けてくるし、
スパムや無断転載、強い言葉を使って閲覧数稼ぐ垢があまりにも多すぎて何度も出てくることが増えたのでブロックします。
自分も創作者にブロックされてることに気づいてヒヤッとすることはありますが(ROMからは何とも思わない)
自分もしてるしまあ仕方ないよなと。
見つけてもブロック返しはしません。
同界隈でブロックしてるのは公式スクショ無断転載、愚痴垢で
創作者はなんかめんどくさそうなので基本ミュートに留めてます。
一度waveboxに私無断転載してないのになんでブロックするんですか!って...続きを見る
肯定派。
エロ垢からいいねフォローうざいからどんどんブロック。
地雷はブロック又はミュート。
きな臭い、面倒くさい、攻撃的な人も絡む前に先にブロック。
関わりを持ってしまってブロックしたら愚痴愚痴言う人は仕方なくミュート。ブロックの機会狙ってブロック。
ネット世界で気ままなSNSくらいストレス貯めたくないからどんどんブロックしてる。ただ、関わりを持ってしまってブロックしたら愚痴愚痴言う人は他の相互さんの影響を考えて仕方なくミュートにしてるけど。
ブロックされたって顔も見えないし実際に合うわけじゃないし、大した理由なんてないだろうから気にしない。
地雷持ちなのでブロック肯定派。上にもあるけど変な広告や人から身を守るため。交流好きか趣味優先かでブロックへの印象が違う気がする。自分は趣味優先
固定なんでガンガン使ってる。肯定派。
最初は周りに気を使ってミュートで我慢してたけどアホらしくなって辞めた。と言うか交流を辞めた。ブロックしたら存在自体お互いから見えなくなればいいのにね〜
公式とかの目に触れない様にする為にもブロック使ってるからなくなったら少し困るなと思う。
肯定派、スパム垢から地雷女まで気軽に使ってる
嫌な思いしてもどうでもいい相手しかブロックしないので相手がどうとか考えたことないな
アルゴリズムで影響出てもどうでもいい
相手が自衛であれなんであれ、自分がされて良い気分にはならないからブロックの機能は使ってない。ブロックされてもし返さないし、固定で地雷多いけどミュートにしてるしそれで事足りてる。
全然界隈と関係ないアカウントが検索の邪魔になってる時はブロックしてる
界隈内だとこっちが鍵じゃない限りバレたらどうせ別垢から監視されるだろうし、ブロックした事を根に持ったり逆上したりされたら面倒だからミュートしてる
肯定派。バンバン使ってます。
ミュートだと相互さんのホームに飛んだ時、ミュートしているアカウントもリツイートで表示されてしまうので……ブロックに特に深い意味はありません。
めちゃくちゃブロックしてるし肯定派。
理由は様々なんだけど、自分を見せたくない相手を見たくないが大半かな。
元フォロワー多い相互達が界隈いじめをしてるのを知って一言ツイートしてから全員ブロ解したんだけど、ブロ解した後も普通にイイネとかされてウザイと思っちゃったので公平に(?)みんなブロックした事をきっかけにハードル下がっちゃって同界隈の関係ない人でも苦手だったらブロックしちゃってる。ブロック返されてるのにたまに気づく事もあるけど何も感じないな。気にもならない。
イーロンサンどうすんだろうね。
なんか休眠アカウントも一掃するとか言ってたけどしてなくない??
ブロック機能も見送りにな...続きを見る
鍵付きROM垢でブロックしまくって、メインの垢はミュート。
検索は鍵付きの方でしかしない。
鍵付きROM垢なんて検索に引っかからないのでよっぽどバレる事がない。
もちろん検索するだけなので自ジャンルのフォローはしてないのでフォロワー一覧にも出ないです。
検索に引っかかる人や攻撃的なポストする人は積極的にブロックしている
界隈内外関係無く
とくに、自界隈はカプの関係に絡めて政治的なポストをしているBBAが多くて良く絡んでくるから
絡まなければミュートなんだけど
肯定派だし自分もめちゃくちゃブロックしてる
他人にクソリプしか送ってない垢とかスパム垢とか早バレ流してる垢をメインにブロックしてる
自分の好きなキャラをdisる人もブロックしたりするけどプロフに自衛のためブロックするって記載してるし攻撃のつもりなんてさらさらないし公式にある機能なのにブロックしたぐらいで文句言ってくる方が問題だと思ってる
界隈の苦手な方はミュートしてる ブロックされてる!と言いふらされたら角が立ちそうなので。
それに意識してると思われたくない
スパムと◯◯活垢系にフォローされた時は躊躇なくブロックしてます
創作垢では苦手だなぁって思うぐらいの相手にはミュートで済まして
公式関係者と繋がってるアピをチラチラする人やグロリョナ系を頻繁に呟く人には私はあなたのこと嫌いですっていう意思表示でブロックします。
ROM垢では一切苦手なものを視界に入れたくないので片っ端からブロックしてます。
普通に使う。
ブロックされるのが嫌ならTwitter辞めれば良いと思う。
悪い事してるわけじゃないのに、もしかしたら不快に思う人が居るかも!?って理由で自分の行動制限してたら何も出来なくない?普段の呟きだっておはようって呟くだけで不快に思う人も居るよ。
ブロックされてピーピー騒ぐ奴、嫌がらせする奴は最初からあたおかなので自衛して良かったとしか思わない
えぇ〜かわいそう〜とか吉牛してる奴らも同類
ばかじゃね?
上にもあるけど、ブロックが嫌ならSNSなんかやるな
コメントをする