創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: l1Q38eVy2023/09/15

大爆死した作品を書き直した方いますか? 一次オン専字書きです ...

大爆死した作品を書き直した方いますか?
一次オン専字書きです

まだ片手ほどしか投稿してませんが、
めちゃくちゃ個人的に気に入っているのに、大爆死した作品があります

ブクマ、いいねがその前後に投稿した他作品の1/5以下で、上手に書けなかった反省があります
(ポイントでいうと500と3000レベルで違います)

読まれない要素も、ある程度心当たりがあります
一話離脱率が高い、視点変更、時間軸の移動、地の文で説明が多いなど
実力不足と言われればそれまでですが…

テーマは変えず、構成その他を見直して調整してみようかと思っています
そこそこ大きな改造になると思います

ただ、数少ない感想やブクマをしてくれている方がどう思われるか、どこで投稿するかetc悩んでいます
結局自己満足ですかね?そんな気もしつつ…

実際にやってみたよ、とか
気持ちを切り替えて次を書いたよ、など幅広い視点でご意見もらえたらうれしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WaMd834T 2023/09/15

3年後ぐらいにやるとよいよ
今すぐではなく

すぐ改稿してもあまり大きな気づきはないと思う
自分としてはあそこなおせば、て思うんだろうけど結局はもっと広めの視点で読まれにくい理由があるはず

5 ID: トピ主 2023/09/15

トピ主です
ありがとうございます

確かに今改稿してもダメな気がします
もっと広めの視点で読まれにくい理由、という言葉が刺さりました

やっぱり他者に読まれない=独りよがりな作品になっている気もします
年単位で置いて、自分自身の心境とか好みとか変わってから向かい合うのいいですね
参考にさせていただきます

3 ID: wuPNsgGY 2023/09/15

改稿して良くなる作品はないです
私も爆死した作品の続きを書いて巻き返しとか考えたけどやめてます
作中にめちゃくちゃ気に入ってるキャラいるんですけど、それとこれは別なんですよね
だめだったんです
次書いてます

6 ID: トピ主 2023/09/15

トピ主です
ありがとうございます

経験された方からの言葉で本当にありがたいです

実は、番外書いて巻き返し狙いましたがダメでした
ぽつぽつ読んでもらってるんですが、爆発力が全然他作と違います
やっぱり駄目な理由が、まだ見えてないところにある気がしてきました

そうなんです、作中のCPをすごく気に入っていて
自分の作品に酔ってるみたいで恥ずかしいんですが、申し訳ないのと力不足が…
やり直せばもしかして、って思ってしまって

切り替えて次ですね、がんばります

4 ID: M40yuUgI 2023/09/15

うーん、その読まれない要素がテーマに深く絡んでる場合は構成を変えても大きな効果出ないかと
要素は流行り廃りもあるし、2コメの方が言うように年単位で寝かせてからリライトも手かな
私だったら気持ち切り替えて次の作品に取りかかる

7 ID: トピ主 2023/09/15

トピ主です
ありがとうございます

4さんの言われる通り、流行りありますよね
自作は全て流行り要素が少なく(例えばオメガバ、異世界系ではない)似たような舞台設定です。

なので、飛びぬけて読まれてるわけじゃないのですが
その中でも、この1作だけ大爆死で、なんでーーー!と思ってしまったんです

こちらでご意見伺って、やっぱり根本的に読みにくい…そんな気がします
それはいま改稿しても、変わらない気がしてきました

次、がんばります!

8 ID: CyapqGdE 2023/09/15

一次を書く目的によってどうするかは変わってくるのでどうしたいかがわからないとなんとも言えないです
利益なのか評価なのか今ついてるファンを喜ばせたいのか...
利益目的ならいいねが少ないものは大勢に受けないので捨てる
今いるファンに喜んでもらいたいならそのそうに受けやすい作品を書くとか...
目的を明確にしないと一次は難しいです

9 ID: トピ主 2023/09/15

トピ主です
ありがとうございます

一次を書く目的…!
ハッとさせられるご指摘ありがとうございます

しっかり考えたことがなかったです
長らく読専で二次も一次もずっと読んできたのですが
かなり遅れてオンノベに手を出したら、ドハマりしまして

長年くすぶっていた自萌えを形にしたいと思って一作目を投稿しました
書くことが楽しくなり、次、次、となっていた中で
ぽつんと凹んだ作品に、なぜ?となっていました

今書いている理由は、達成感と自己承認欲求が大部分な気がします
でも、やっぱり自萌えはずっと追求したいです
目的、ですね、よく考えてみます

10 ID: KvWk1r40 2023/09/16

1年前に公開した長編小説を現在進行形でリメイクしている二次字書きです。結論、書き直しは新作書くより辛い作業だとお伝えしたいです。

私の場合ブクマ・いいねともに微増はしています。感想を新たに頂いたりもしましたが、しかしまぁ……一度爆死したものはもう伸びない、というのが体感です。リメイクしたものってそもそも開いてくれる方も少ない。完全新作の連載をしている時と閲覧数が全然違います。なので切りかえて新作書く方が精神的に楽だな、と思いました。

私はこの作業を通して自分自身の執筆力が上がっている感覚があるので、後悔はまったくしていません。勉強のために続けています。(但し大規模な工事はしないかな...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/09/16

トピ主です
ありがとうございます

実際にリメイク中とのこと、リアルなご意見ありがとうございます

そうですよね、書き直しってつらいですよね
新作を書くときは自分自身もワクワクして勢いで書くことが出来ますが、リメイクはそうじゃないですもんね
しかも新作ほどは伸びない…確かに、読む層が同じであればブクマなど伸びないですよね…その通りと思います

10さんみたいに執筆力を上げるなど、はっきりしたモチベーションを持って手を付けないといけないですね
とても参考になりました、どうぞ執筆がんばってください!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...