創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: THJPK6iX2023/09/15

ジャンルに参入した時にあまりにも適当にペンネームやサークル名を名...

ジャンルに参入した時にあまりにも適当にペンネームやサークル名を名付けてしまったので、ずっと変えたいなと思いつつ変えられずにいます。
変えることによって生じるデメリットとして、認知度を引き継げないということくらいしか思いつかないのですが(元々小規模サークルのためそこはあまり気にしていません)、他に何かありますでしょうか…
名前の変更についてアドバイスいただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9KQSLDEt 2023/09/15

仰る通り認知度引き継ぎできないくらいじゃない?
ジャンルごとに名前も垢も違う人良くいますし
同じジャンルで変更だと揉めたと勘繰られるかもしれないくらいでしょうか?
ですがそれも気分変えたいので名前変えました!元ホニャララです!みたく明るく言っちゃえばなんとも無いかと

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...