創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xDcgPFd12023/09/16

難読・古風すぎなどの理由で簡単に使えないけど、いつか作品で使って...

難読・古風すぎなどの理由で簡単に使えないけど、いつか作品で使ってみたい興味ある単語ってありますか?
読み方や意味、その単語のどんなところに魅力を感じるかを存分に聞いて語彙力強化に繋げたいです。

トピ主は「肉叢(ししむら):肉の固まり、転じて人の肉体」という単語にそこはかとない古風さや妖しげな雰囲気を感じていて、いつか機会があったら使ってみたいと思っています。
ただ如何せん一般的とはとても言えない単語なので、作品に唐突に混ぜ込むと間違いなく浮いてしまうのが目に見えてます……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jrxDEphU 2023/09/16

鬼胎…おそれ、心配。字面がグロかっこいい。読みは期待なのに意味が不安なところも良い。
禱…いのり。切実で厳かな雰囲気がある。
袖手…両手をそでの中に入れていること、転じて自分からは手を下さないこと。あざとゲスい。
瞬息…わずかの時間。二文字だけなのにはっとする。
残躯…余命、余生。哀愁漂っている。
蒼旻…そうびん、青空のこと。蒼天は春の空。旻天は秋の空。透き通っている。
沛雨…はいう、激しく降る雨。字面がもう土砂降り。
喋々喃々…ちょうちょうなんなん、小声で親しげに話しあうさま。音が良い。
唯々諾々…いいだくだく、何事でもはいはいと従うさま。適当に頷いているのが伝わってくる。
...続きを見る

4 ID: wh9PDCzA 2023/09/16

口に糊する
古語でもないし普通の慣用句ではあるけど、現代モノで言わせるにはなんか違和感あるから未だ使えないでいる

5 ID: Uroux534 2023/09/16

顔 かんばせ
お髪 おぐし
古語だし、使える作品を選ぶ上に漢字にふりがないちいちつけるのなんとなく恥ずい

6 ID: pTAWgiXQ 2023/09/16

日頃から語彙力なくトピの質問には答えられないんですが、
たしかにここ見てても読めないし意味がわからない言葉だったりするし、こうして意味を説明してもらえるとへえーーーかっこいいーーーってなるので、言葉遣いが難しいキャラと無知キャラ同時に出して、なんですかそれ?って質問して説明させる、って感じですかね……。

7 ID: lI7WXeFR 2023/09/16

莞爾 かんじ
浮くから使った事ないけどにっこりって意味に対して固い字面が好き。
莞爾と笑った、で文章締めてみたい。

8 ID: 8gF5LxVa 2023/09/16

言祝ぎ/寿ぎ…ことほぎ
難読でもないけど、二次創作で言わせるにはシチュが限られてくるから使ったことない。
祝辞以外のシーンで使ってみたい。

9 ID: トピ主 2023/09/16

トピ主です。皆様、とっても古風で素敵な単語や表現を多数語っていただき、本当にありがとうございました!
どの言葉も情景が脳裏にぱっと浮かんで惚れ惚れしてしまいました。やっぱり日本語の奥深さと何とも言えない静謐な雰囲気はたまりませんね……!
でも絶対にフリガナは必須になってきますし、唐突に文中にフリガナが出てしまうと、読んでる最中に作品世界から現実に引き戻される感がどうしても出てしまうのが悩ましいですね。
王侯貴族や神職系などの固い物言いが日常的になっているキャラの挙動や台詞なら何とか使えそうですし、あるいは6コメさんの亜流で「古語で書かれた古文書を見つけて、物知りキャラが語彙を知らないキャ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...