創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: E30Zv7Ji2023/09/23

望遠レンズで覗いたような奥行きのない絵を描いてしまいがちだと最近...

望遠レンズで覗いたような奥行きのない絵を描いてしまいがちだと最近気付きました。
実際の人物の模写をしていると、何も見ずに描くよりも手前のものが大きく、かなりパースがきいていることに気付きました。

広角、望遠のイメージの理解ってこれであってますか?

皆さんは画角(視覚野?)のことって意識しながら描いていますか?

意識できていないから自分の絵は迫力がなくてのっぺりして下手に見えるのかなと思いました。
これがちゃんとできている漫画家さんとかっていますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wuc0DSCr 2023/09/23

望遠広角の認識としてはそれで良いかと

パース表現がお上手で印象的な漫画家さんでパッと思いつくのは大暮維人先生、実際以上に大袈裟にしたり自分の遊びも入れて自由自在に使ってらっしゃると思います。
五十嵐大介先生なんかはテレビカメラで撮っているような自然に感じるパースを使われてると思います。

3 ID: トピ主 2023/09/23

ありがとうございます!
大暮先生は名前だけは何度も見たことがあります、五十嵐先生は存じ上げませんでしたが、お二方の作品ちょっと見てみます!

4 ID: KPxM2HYy 2023/09/23

パースの違いについては、これらの解説がとても視覚的で分かりやすいので是非見てみてください
 絵の見え方が変わる! 広角キャラと望遠キャラの描き分け術
 https://ichi-up.net/2017/065
 パースのための画角の話
 https://note.com/kuroi...続きを見る

5 ID: Yzv0jn4u 2023/09/23

望遠だと奥行きが詰まっていて、広角だと空間がダイナミックに見えると思っておけばいいと思う。

人物(気持ち)にフォーカスしたい時は望遠(背景もボヤける)、舞台のスケール感を伝えたい時は広角(隅々までくっきり見える)を選んでます。なんとなくだけどね。あとは、自分は人の視野に近い50mm〜望遠が好きなので、そういう画面にしがちです。
好きなレンズを選ぶ感覚で、好きにすれば良いと思います。
ドラマの告白シーンなんかは望遠が多いイメージ。

手っ取り早く理解したい時は、一眼レフのカメラと、標準ズームレンズ的なレンズで1か月くらい色々撮影してみると良いかも。

ただ、これを理解していなく...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xでスケブが話題になっており、ふと過去の納品物について疑問が浮上したので質問失礼します フェイクありです 以前...

毒マロを送られる理由が分からず困っています。 数か月前にハマったジャンルに新規参入した両刀です。 主な投稿場所...

BLジャンルと夢ジャンルの同人誌の部数について。 完全に興味本位の質問なのですが、分かる方がいれば教えてくだ...

長編字書きさんに伺いたいです。 言葉が悪くて本当に申し訳ないのですが、短編字書きをちょっと下に見たりすることって...

脱htrを目指すトピ

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...