創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: fRejMvrJ2023/09/27

皆さんは作家の容姿で作品自体見なくなったり、逆により好きになった...

皆さんは作家の容姿で作品自体見なくなったり、逆により好きになったりすることはありますか?
顔面の造りや体型だけでなく、ファッションの系統なども含めて、本人の印象が作品に影響することはあるのでしょうか…?

3ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

152 ID: wiMeo5Xv 約2ヶ月前

作品に関しては気にしないけど結構見た目でオフに誘うかとかは選んでるかもしれない。ボサボサの髪、色が抜けた服、逆にハイブラばかり、ノーメイクゴスロリ、逆にメイク濃すぎて浮いてる人は話合わないからオフィスカジュアルか、キレイめ、ストリートカジュアルの人を好んで誘う

153 ID: oPC1X3L6 約2ヶ月前

容姿で読む読まないは変わらないな
SNSでも実際に会って話すにしても人格に触れれば触れるほど良くても悪くても「生産者の顔」が浮かんできて作品にのめり込めなくなるかも
純粋にファンで居続けたいなら作品だけ買って生産者のことは避けるのがいいんだろうな
感想は送るけど

155 ID: BR6YibJV 約2ヶ月前

本が買えた高揚感で容姿は忘れるけど、態度が無愛想だったり暗かったりすると印象には残る(日頃のポストがテンション高いと余計に)

156 ID: xwGA4Wmj 約2ヶ月前

容姿は気にしてませんでした...

ただ、作家とか関係なく人として気になってしまうところは、作家としても気になってしまい、それがちらついて作品が読みにくくなりますね...
(清潔感や派手すぎるメイクなど)

157 ID: rhwO6JXS 約2ヶ月前

作品と作者のイメージに乖離があまりなければますます好きになることのが多い
あんまり外したことはないから記憶に残ってるうわぁな人はいないかも
美容も服も大好きだけど諸事情で巨大デブなので
期待を削ぐためにイベント前になるとフォロワーを選ぶ内容のポストをしていってる

160 ID: OyK1ji8f 約2ヶ月前

もう時効だろうから書くけど、アニメーターの柳沢○さひで氏が○ーグマンOVA(LoversRain)の頃
○くちみちたか氏の絵に惹かれてサイン貰おうと思ってたけど「本人見て醒めた。」と語ったそうだ。

161 ID: S2NsdbMa 約2ヶ月前

昔りぼんで漫画家さんの写真載せてインタビューするみたいな企画があって(もう20年くらい前なので朧げですが)、私は本当にいるんだ!って感動したのですが友達は好きな漫画家が思ってたのと違ったようでずっと嘆いてましたね…
クラスの半数がりぼん読者でしたがネガティブな意見が多かった思い出があります。あのクラスでも容姿を問われるのですね…

162 ID: KlMzmtIJ 約2ヶ月前

絵柄から若くてかわいい人だと思われてるのかイベント前は「スペースお邪魔するの楽しみです!」とか「お会いしたいです!」とか若そうな子からマロすごい来てたんだけど、イベント終わった後リプもマロも無くなった時はあーブサ婆ですまん…と思ったな
私自身はめちゃくちゃ不潔とかではない限り好きな作家さんの容姿とか特に気にしない

163 ID: P4qwfUFi 約2ヶ月前

過去に一人だけある
自分でもなぜかは分からないんだけどどうしても生理的に無理な容姿の方で、作品見る度にその人の顔がちらついて読めなくなった

165 ID: zC7Fivja 約2ヶ月前

この間普段から明るいツイート多くて好感触だった絵師さんのスペースに買いに行ったら高身長美女だったうえ実際喋っても明るいし対応いいしでこれが陽キャ~と思ってますます好きになった

逆に可愛い絵柄でグッズたくさん出してるサークル主が見た目も暗そうだし対応も素っ気なくて応援するのやめちゃった

166 ID: k3oMaphw 約2ヶ月前

見た目が厳つい感じで怖くて、買うのやめとこになった事がある
逆に見た目は普通、対応もフレンドリーだった人は親近感が湧いて好きになった
雰囲気も大事かもしれない

167 ID: 5DxdGyP0 約2ヶ月前

自分の人生の中でこの見た目の人に親しみ持てたことがないってタイプがいるのでそこに合致してたらそっとミュートする
色白ぽっちゃり貼り付けたような笑顔、仕事できるムーブ、早口が揃うとフィーバー

168 ID: a2YiXRgy 約2ヶ月前

素朴で可愛らしい二次創作イラストを描いてた絵師さんを即売会で初めて見た時、原作キャラと全く関係ないぴちぴち網タイツのミニスカピンクナース(悪魔の羽根と眼帯付き)のコスプレをしてて、そういうお店の人みたいだった。その後ツイッターでその人の絵を見るたびにミニスカピンクナースがチラついて見なくなった。

170 ID: OyK1ji8f 約2ヶ月前

絵師や作家とちゃうけど、イケボの声優さんでご自身もイケメン美形…とはなかなかいかない現実

171 ID: wCBmXhcu 約2ヶ月前

作家さんの容姿ってどんなのかは気になるけど、実際行ってみたらあまり顔を見る事なくコンビニ店員さんと同じ軽い感覚で接するのでよく覚えていない。交流目的じゃないから自分は平気なのかも。

172 ID: Lb8c9l3V 約2ヶ月前

絵が凄く上手いわけではないけど雰囲気が独特で通販もすぐ完売する方をイベントで初めて見たら太くて髪ももっさりしている人だった時はすっと熱が冷めてしまった
イベントでは毎回壁、長蛇の列が出来る本当に凄い人なんだけどね

173 ID: AzDkaU2Z 約2ヶ月前

何で相手が美人/不美人や体型太い/細いことが作品に影響するのか分からない。
私の場合は自分の容姿にコンプレックスがないし、人から褒められて生きてきたから外見自体に執着してない。
体型が太くても細くても顔の造形がどうであろうと、その人が作り出した世界観の方が大事だし、例え相互でも外見のことあまり覚えてないよ。3桁以上の体重であろうと、素敵な作品を描く人だなぁとしか思わない。ただ不衛生な生活を平然とXで流してる人の本は買うの躊躇した。

174 ID: F3Hj7I5h 約2ヶ月前

コミケで気になってたオン中心のサークルが壁だったから様子見てたら
容姿無頓着な白髪の太いお婆さんで大して列も出来てなかったし
こっちから見ててちょっとした羞恥プレイ状態になってて
絶対ああはならんとこーって反面教師になったし印象マイナスだった人は絵を見ると本人がチラつくと思う

175 ID: ds06RXfw 約2ヶ月前

作品もポストも毎回ギャグセン高い人の本買いに行ったらドゥフボイスの芋メガネでもっと大好きになった 美人だったら逆に萎えてたと思う

177 ID: 5lfwA1Bq 約2ヶ月前

冴えない作品の人がボサ黒髪ペラ布服つんつるてんズボンで表情筋死んでて予想通りだった
安心した
前より好きになった
夏でも埃まみれの黒ずくめで来るよ絶対

178 ID: RuI9Dd5x 約2ヶ月前

創作者の容姿や見た目でその後作品を見る時の目が何か変わったことはない、ここで見るような明らかに不潔な人や極端に芋な人をイベントで見たことがないせいもあるとは思う、かわいい人や綺麗な人だったらテンション上がってたまに思い出してかわいかったな〜って思うこともあるけどその人の作品に対する気持ちは特に変わらない
ただ普段から言動が香ばしい人や悪い意味で作風が尖ってる人はどんな見た目してんだろって興味本位で見てふーんって思うことはある、大抵イベント終わる頃には忘れてるけど

179 ID: 79BAlEJf 約2ヶ月前

すごくオシャレでセンスのいい絵を描く人がデブスだった時は、少し驚きましたが、逆に普通の人だったと言う安心感や親近感もありました。
その後はSNSで交流するのでその人のイラストやアイコンがまたその人のイメージになっていきました。
また、お風呂に入ってないような匂いや、髪の毛が油でベタベタしている人はやはり敬遠してしまいますが、買い手でそう言う方は見かけても創作者ではあまり見かけたことがありません。

180 ID: HgeEAFOv 約2ヶ月前

本当に大好きな神だったらまず気にならない、けどそんなに好きでもない絵の最大手(界隈が持ち上げるので主催のアンソロに参加したり一応本は買ってた)がデブスで不潔なおばさんだった時はなんだかプツっと糸が切れたみたいにどうでもいい人になった

181 ID: GeoX2MZc 約2ヶ月前

普段のツイートが投稿頻度高め、作品語り&自語り多め、圧強め、気も強めな常に壁の超大手
イベントで本買いに行ったら蓮〇さんをブスにした感じの意識高そうな女だったうえ朗らかさも0でツイート通りの人だった
怖くてフォロー外した
ブスでもいいけど優しさと愛嬌は欲しい

182 ID: XYSiC1BM 約2ヶ月前

上にもある通り、私も容姿じゃなくて対応でダメになるかも~
すごくあこがれてた絵師の新刊買いに初めてイベント行った時に
差し入れといつも見てます~みたいな事言ったら
あーハイハイみたいな感じで隣に座ってた売り子と話しながら本渡されて幻滅した
本は面白かったけどもう二度と買わないな

183 ID: WzV07rKN 約2ヶ月前

顔はどうでもいい 服も不潔じゃなければそれでいい
態度と愛想がよければ

184 ID: bURreOyP 約2ヶ月前

すごい良い子でも見た目で判断してしまう自分が嫌になるから会うの怖い
リア友ぐらいの接触量になったら気にならなくなるんだろうけど

185 ID: lU1oa0qZ 約2ヶ月前

見た目がどうであろうと本は買う
なんなら自分がコンプレックスの塊だから相互が自分より芋だったりデブスだと安心する。ただノーメイクアクシーズやら中学生で服のセンスとまってる人、不潔な人とは距離置きたい。絶対に変な人だから

186 ID: IhjkOxsB 約2ヶ月前

顔は帰ったら忘れる
服はお洒落だったらどんな格好かは忘れるけどお洒落だったという記憶だけうっすら残る
人当たりはずっと記憶に残る
いい人そうだったなとか妙に気取った人だったなとか作品見ると思い出す

193 ID: 6Ua8Xotv 14日前

わかる。顔は殆ど覚えてないけど対応が丁寧だったな、ニコニコしてたなって印象は残る

187 ID: 6DgmxsLN 約2ヶ月前

界隈大手の人と隣になったとき、容姿はふーんって感じだったけどとにかく自分のスペースに来た人とか、差し入れ持ってきてファンです!みたいな人への対応が悪すぎて、それが聞こえちゃっててこの人こういう人なんだ…って少し引いてしまったことはある。人見知りなだけなのかもしれないけどそれにしても…って感じで
その後、RPでその人のいい絵が回ってきたりしても感じ悪かったよな…と頭にちらついてしまうのでやっぱり人柄のほうが気になるかも

188 ID: a4pd9vef 14日前

嫌いなカップリングの大手が壁だったから見に行ったらなんかオタク喋りのすっごい普通のおばちゃんで憎しみがスーッと消えて行って逆に作品流れてきても気にならなくなった、描いてるの普通の人間なんだなと思って

192 ID: MtTDgXEJ 14日前

素晴らしい経験をしたね。

189 ID: QaqwH5fU 14日前

イベント行き始めた頃カプ最大手のところに買い物行ったら清潔感のない人がご本人でショックだった
絵も塗りもおしゃれだったのに何故と思ってしまい未だに強烈に印象に残ってる

今は自分も年齢重ねて描き手も色んなタイプの人がいるって分かったからどんな見た目でも全く気にしなくなったな

190 ID: GJRax0El 14日前

すごく絵柄と話のセンスと普段のツイートが好きな大手がいて、この前初めてイベントでご本人をお見かけしたけどちょっとオタクっぽくて見た目も対応も普通の人でなんかそれがすごく良くて更に好きになっちゃった。
あとは某有名イラストレーターの方がまだフォロワー800人ぐらいしかいなくて同人イベントに普通に出てたころ、KPOPのアイドルみたいなビジュとスケブお願いしたらめちゃ神対応だったから今でもファン。大好き

191 ID: MtTDgXEJ 14日前

人間がケモノに戻ってしまう事に対する漠然とした不安が背景にあるんだろうなぁ、と思った。

194 ID: 0WDdMP8h 14日前

申し訳ないけど正直あります…。
清潔感ない身なりが汚い人が書いてるとウワ〜ってなってもう読まなくなります
自分がそう思ってしまうので、自分の身なりは整えようと思いました。

195 ID: ChBzTW2G 14日前

ん…?って思うようなエロを書く字書きさんがいて、本人に会ったら「あーーーまあ…そうか…わかんないよね…」ってなる方だったのがなんか共感性羞恥に似たつらさがあった
美醜の問題だけでなく、清潔感も含めてダメだったから…

197 ID: MbDLJSKP 13日前

見る専で一方的に推してた絵師さん、いかにもオタクって感じのそんなに容姿に気遣ってないぽっちゃり系だったけど、作品好きです!って伝えたら泣きそうになりながら凄く嬉しそうにしてくれてこっちも嬉しかった
逆に容姿が綺麗でも感想も伝える隙もないくらい塩対応だった人、今はプロになってたくさん評価もらえて呟きも明るいけど、実は冷たい人なんじゃないかといつまで経っても思ってしまう。みんなに評価されてる熱くて感動的な話描いててもしらける
やっぱり態度かな

198 ID: Hvf4Sadk 13日前

容姿で好き嫌いは左右されたことはないけど。
自称ゴリラの絵描きは、実際見てみたらゴリラってよりブ⋯で、それをごまかすためにゴリラってうるさかったのかなって変な納得はした。

200 ID: AiJ6Ewe1 13日前

容姿より対応。昔作風が好きな大手の本買いに行ったとき対応が雑かつコミュ障っぽくてそれ以降買わなくなったことがある。
見た目は清潔感無いのは論外だけど、それ以外は特に作品には影響ない。おしゃれだったり好きなブランドのアイテム身に付けてたりしたら覚えてることあるけど、そうじゃなければ顔はぼんやりかな。

202 ID: l9DQ7onT 13日前

逆なんだけど本買いにきてくれる人がいつも俯いてオドオドしてる方で、そこはよくいるタイプのオタクぐらいにしか思ってなかったんだけど差し入れにXのアカウント名が記載されてたから何気なしに飛んでみたら同界隈の創作してる人で「普段どうしても目立ってしまうからイベントでは気配消してる元ギャルですw」「私の更新速度についてきてるか?フォロワー!アリーナー!!」「オタクにはびびられちゃうタイプなんだ…すまん」みたいな本人とあまりに違いすぎるポストでビックリしたことある

205 ID: s5d1kMUb 13日前

えぐい。読んだだけでなんか皮膚がゾワゾワした いるんだそんな人。。。。

203 ID: ycupfbdX 13日前

見本誌置き場の不思議な雰囲気の本が気になってサークルに行ったら彩度低く浮世離れした男性がいた、、
 緊張して買えなかったが今年は自分もサークル参加をしその人の本も買いにいくつもり!

204 ID: s5d1kMUb 13日前

周りが軒並み痛ネイルだのバチくそイケイケな服装を上げる人らばっかりで、高速スクロールしてる。なんで皆バッチバチに可愛いんだよ。
かと言って見た目地味なオタク見ると同族嫌悪であー……となる。
作品と本人はかなり似通うと思ってて、別にそれで作品を見れなくなることはないけど、絵がキレイで本人地味汚い系だとちょっと引くかな。
とか偉そうなのに自分がかなり化粧とか髪の毛とか気にしないタイプで、容姿も大爆死なのに、人の容姿はやたら気にするタイプでもうやめたい。
絶対自撮りとか無理。手も汚いし。リアルのイベントにもし行くことがあれば、死に物狂いで見た目頑張んないといけない。

206 ID: 6Hrbei9F 13日前

清潔感が1番大事。
普段加工バリバリの自撮り上げてて元モデルとか色々美女アピしてた相互、実際会ったらもっさりさんだし髪バサバサで清潔感なかったし本にも謎のシミがいくつかあった。
どんな風に本を保管してたのか気になるし、やっぱり清潔感ない人から本を買うべきじゃないと思った。

207 ID: IJqz0KtC 13日前

推しジャンルのコラボカフェ行ったら迷惑客がいて
(パネルの写真撮るために待ってる人がたくさんいるのにパネル前でだらだらお喋り、
声でかい、身体も大きい、髪の毛派手色)
マナー悪いオタクもいるんだな…とげんなりして帰宅してX開いたらその迷惑客がフォロワーだと発覚した
「行ってきた☆」と上げてた写真(鏡越し)に写ってた服装と髪色がまんま迷惑客だった
もうその人の作品見れなくなったし頃合いを見てリムーブした

208 ID: zZJloUvN 13日前

容姿そのものよりも普段の呟きとのギャップで引くことはある
SNSでは強い女自認で嫌われようと言いたいことは言う、友達がいなくても気にしないし何ならネタにしてる感じだったのに
会ってみたら典型的なコミュ障でどもりまくり、なのに赤のインナー入れてたり服だけは年齢を考えないパンクで流石に引いてしまった
薄々察してたけど、SNSでイキる人ほどリアルとの差があるんだなって勉強になった
私生活が充実してる人はイキる必要がないもんね

209 ID: FnsMZDHy 13日前

絵柄が好きだった絵師、先日のイベントでお会いして綺麗だった上に凄く優しくて大ファンになってしまった
元々好意があった人が綺麗だったり優しかったらさらに好きになる
自分は結構容姿が加点方式になるかも(好きな人ならもっと好きに、モサかったら興味無くすまではないけど前ほど作者を好きではなくなる)

3ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに挿絵をお願いして、合計40枚になりました。 本文が600ページの分厚い小説を作ったのが原...

公式アニメーターがファンのポストに引用リプするのってよくある事ですか? 現ジャンルはかなりメジャーなのですが...

X(旧Twitter)で絵が伸びなくてモチベが下がってきました。 もちろん書きたいから書いているのですがどう...

最近Xなどで、自分で描いた絵やフィギュアやぬいちゃん達の写真をAIアニメーションとかで動かしてるのを良く見かけます...

同人が売れた方が嬉しいのはどうしてでしょうか?

壁配置って自慢したいよね?みんなここで自慢して!!!!!マウントとって!!! なぜか自慢したらダメみたいな暗...

同一人物、左右相手固定でも攻めや受けが2人になったりする作品などを扱う場合は総受け、総攻めになると思いますか?また...

国際展示場のコインロッカーをイベント時に使ったことのある方いますか? スーツケースを持って行きたいんですが今回はス...

Xで「腐女子ガチ鬱部」のハッシュタグ流行ってるみたいだけどみなさんのジャンルでも使ってる人いますか? このハッシ...

活動者20人ほどのジャンルにいます。二年未満のジャンルです。 全員がほとんどdiscordなどで繋がっていてサー...