創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kIYdlgx62023/10/06

「好きでいたいこと(創作)」を日頃から継続する工夫について ま...

「好きでいたいこと(創作)」を日頃から継続する工夫について
まあまあの年数絵を描いていますが、ジャンルやカプ萌えだけが燃料になるタイプで、狂ったようにハマるジャンルがある時にしか創作意欲がわきません。何かにハマっていれば毎日、なければ年単位で描かないでいることもザラです。
今さら「絵を描くこと自体が好きでたまらない、寝食忘れて描いてる」人間になるのは難しいかと思うので、外的要因に頼らず、楽しんで継続的に絵を続けていくためのアイディアがあれば、アドバイスしていただけないでしょうか。
無いかとは思いますが、もし「絵を描くこと自体が好きでたまらない、寝食忘れて描く」人間にジョブチェンジする方法や、そういった経験をお持ちの方のお話があればぜひ伺いたいです。

トピ主はどこにでもいる会社員で、絵とは無関係の経歴です。
皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。
※「自発的にするほどの熱意がない趣味を、工夫して継続する方法」が趣旨ですので、「好きじゃないならしなくていい」等の意見はご遠慮ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T7GPzki2 2023/10/06

理想を高く、本気でその理想を叶えようと思った時に漫画に対するモチベも頭の使い方も変わった気がする

3 ID: OLQ4aJBm 2023/10/06

混乱させたら申し訳ないけど、2の逆。
目標は低く、沢山作ってる。達成できないとそれだけで焦ってやる気無くしちゃうタイプだったので。

4 ID: rCwuQ9yI 2023/10/06

気合と根性で毎日手を動かすしかありません。
「自発的にするほどの熱意がない」ことを続けるのってとにかく辛いんですよ。運動とか筋トレもそうですね。疲れるし体は痛くなるし時間もつぶれるしでいいことなんて何もない。それでも気合と根性で続けていればやがて習慣になり効果が見えてきていつかは寝食忘れるほどの趣味に……なるという保証はないですが。そこは結局その人次第なので。
意欲があるから手が動くのか、手が動くから意欲が湧くのか。私としては、手を動かしているからこそ意欲は湧いてくるものだと思っています。参考までにどうぞ。

5 ID: F2nawdAB 2023/10/06

習慣化させることですかね?ただ何となく絵で手を動かす習慣を作ること
意欲があるときに目標つくればいいですけど
無いんだったらそれはそれで、まあ
絵が趣味です、くらいに描く

6 ID: y5pFUes0 2023/10/06

字書きだけど同じタイプだから凄い気持ちわかる!

今のところ対策として実践してるのは、毎日読書することと、毎日パソコン立ち上げて机の前に座ること
パソコン立ち上げたところで、結局書く気がおきない日もあるけど
ちょっとでも書く気がおきた時に、今からパソコン開いてメモ帳開いてってしなくていいのが強いよ

7 ID: G6c3rCkq 2023/10/06

やる気って起きるまで待ってれば勝手に湧いてくるものじゃなくて手を動かしてるうちに出てくるものなので、やっぱり模写でもクロッキーでもいいし1日に数十分でもいいから何か描く癖つけるといいんじゃないかと思います

8 ID: XSzgvKGI 2023/10/06

トピ主と全く同じタイプって自覚してからは、とにかくなんでもハマれないか首突っ込むようになった
それでゲームハマって絵を描かなくなったりしたけど趣味だしそれはまあ…
どうせそんなにホイホイハマらないから、絵を描くほどの情熱が尽きてきた予感がしたらもうとにかく新規コンテンツ見る
旬はハマれなくて大体マイナーに落ち着くから、上位互換神絵師山ほどいてやる気半減なんてこともなく、私より上手い人はせいぜい1人か2人のジャンルに落ち着く
上手い人が1人2人いるとそれはそれでモチベあがる

9 ID: Fq8190vj 2023/10/06

描きたくなくても描くんだよ
こんなとこでこんなトピ立てて吉牛狙ってる場合じゃないんだよほらはよやれ今すぐやれ

10 ID: Fq8190vj 2023/10/06

習慣ってのはやりたくなくてもやるもんなんだよ
お前は歯磨きとか風呂とか料理とかやりたくなくても毎日やらなきゃいけないだろ?
それと同じなんだよ
つまりはそういうことなんだよ習慣っていうのは
習慣にしたいのなら、甘ったれてないで今すぐ描け

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夜になると現れる美月華坊で創作しませんか?漢字が中二病すぎて気に入ってこっそりと推しで月と華と坊(和風のオブジェい...

今燃えてるえぐ!ちさんやこと!うさん問題について質問です えぐ!ちさんに関しては、おそろくトレースされてると...

古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描...

今、自カプのジャンル以外に、ROMで二つのジャンルにハマっています。 両方ともそれなりに旬で盛り上がっており、サ...

プロになったらアカウントを分けますか? 内緒にして、名前も別のものにしますか? その理由を教えてください。...

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...