創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vyE0tiT82023/10/08

【無断転載対策】イラスト→顔のそばにサインとしてIDを書く 漫...

【無断転載対策】イラスト→顔のそばにサインとしてIDを書く
漫画→どこに書く?

初めて漫画が完成したのでアップしたいのですが、イラストはいつもキャラクターの顔にかかるようIDのサインを入れています。

漫画は全部で4ページ、大体20コマくらいあります。
Xと、後から支部で公開予定です。
これは各コマにサインを入れるのでしょうか?ページごとに隅に入れますか?顔にかかるように入れると見づらいか悩みます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RWLmeiAo 2024/02/17

トピ主がどこまで厳格に無断転載禁止を訴えたいか防ぎたいか次第じゃない?
全ページのキャラの横にID付いてたら普通はウザいと思うだろうけど、そこまでして無断転載対策したいというならするしかないんじゃない?

3 ID: qIV2Bpwr 2024/02/17

あんまり漫画で無断転載対策ゴテゴテしてる人見たことはないけど…
どうしても対策したい!!ってことなら画像素材サイトのウォーターマークみたいにページ全面にうっすらID入れるとか?(漫画の読みやすさは犠牲になるけど)

4 ID: qTHYjDwP 2024/02/17

画像全体に大きく一つのID入れてるよ。コマ全部を隠すことはできないけどね
3コメが言ってるみたいに全面に貼りたい気持ちはあるけど、お品書きサンプルでもないのに読みにくいしやりすぎかな…と思ってやめといた。
ただ主は普段から転載対策してることがわかるし、漫画だと転載サイトに載せられやすいから自衛は仕方ないよねとは思えるよ

5 ID: Bkrbhgwz 2024/02/17

売れっ子作家さんはページごとにわかる場所に入れてるな

6 ID: ld1FVNuk 2024/02/17

自分ロゴをでっかく透かしとして入れてる人は見たことある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の作品に触発されて私もそういうの描きたい!ってなった時、どうしてますか? 以前繋がった相互が別ジャンルで短編...

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...