創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HKkpBAhs2023/10/12

この間、コンペにイラストを投稿し、担当の方からフィードバックをい...

この間、コンペにイラストを投稿し、担当の方からフィードバックをいただいたものの、褒めるところがないと言ったくらいボロボロに言われてしまいました。
自分が過去に描いた絵が目に入ると、嫌な動悸がして目を逸らしてしまいます。

上達のために必要な言葉を頂いたことに違いはないし、言い方はすこしキツかったように感じましたが、人格を否定されたわけでもないのに涙が止まりません。なぜここまで傷ついてしまったのでしょうか。

また、嘘でもいいので一言頑張ったねと言っていただけると、とても助かります。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QHyDx6hO 2023/10/12

まず、コンペ用の作品を描き上げて出した(コンペ用に描いたものでなかったとしても、ひとつの作品を作り上げられた)ことがすごいです!本当にお疲れさまでした。
厳しい言葉を受けたときに落ち込んだり、ネガティブな気持ちになるのは仕方のない事だと思うから、自分を沢山褒めてご褒美を用意しても良いかも。ゆっくり休んでくださいね。

3 ID: トピ主 2023/10/12

心温まるコメントを書いていただいて、ありがとうございます。1度休んでから一つ一つの言葉に向き合いたいと思います。

4 ID: 7VC1325n 2023/10/12

お疲れ様です。上の方も言ってますが完成させたのが素晴らしいことですよ。
担当の方はフィードバックでそんな人を傷付けるような言い方する必要あるんですかね…
今は難しいかもしれませんがあまり気に病まないでくださいね

7 ID: トピ主 2023/10/13

温かいコメントをいただけて、心救われました。本当にありがとうございます!

6 ID: fq2Cj97H 2023/10/12

>>上達のために必要な言葉を頂いたことに違いはないし、
>>言い方はすこしキツかったように感じましたが、人格を否定されたわけでもない
これを冷静に分析して言語化できるからこそ、真正面から受け止めすぎて傷ついてしまうのかもしれませんね。
傷ついてしまったのに、お相手を悪く言わない人間性もある。
なかなかできることではないですよ、トピ主さん。
そして素直にここで言葉がほしいと助けを求めることもできる。
自分はそれが出来ず溜め込んでしまうタイプなので、羨ましくもあります。
同じ言い方でも褒めるニュアンスだってできるはずなのに、
それを考慮されないと蔑ろにされたと思って傷つくのは当たり...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/10/13

私の文面にまで踏み込んでこのように背中を押していただけるとは思っておりませんでした。おかげさまで、気持ちが救われました。本当にありがとうございます。

9 ID: FmW79n0r 2023/10/13

頑張ったね
読んでてこの辺を思い出したな。
https://townwork.net/magazine/serial/c_djaoi/104003/
いくら正論でも伝える言葉や態度で受け取る側が受け入れがたくなってしまうという話です。

10 ID: トピ主 2023/10/13

最後まで読んでいただいて、ご丁寧に声をかけてくださってありがとうございます。リンクの記事を読ませていただきました!
「コミュニケーションとは、黄色と青色を差し出し合い「緑色」という新しい色を作り出す手段であり、決して白黒をつける「勝負」ではないんです。」に対して、深く頷くと同時に、自分も勝負ではない柔らかいコミュニケーションを意識したいと感じました。
記事まで紹介していただいて、ありがとうございます。現状の自分の気持ちをより噛み砕いて理解することができ、とても為になりました。

11 ID: utxw4KNq 2023/10/14

最近コンペに出してた作品落ちてガチ泣きしたので何か勝手に共感してしまいました。私は直接駄目出しされたわけではないですが…
作品を作るって魂を込める作業なので、ある意味自分の分身みたいなものだと思います。それに対してキツく言われたら悲しくなったり悔しくなって当然。某漫画家先生も言ってました。担当に駄目出しされると人格まで否定された気になって落ち込んでしまう人は多い、と。(そこで負けるな!と言ってた)多分創作者あるあるなのでは。
でもね、それって凄い事なんです。まず大多数の人は悔しくて泣くほど夢中になれる事ってない。そこまで本気で取り組んでたって事です。そこまで頑張った自分を褒めてあげてくださ...続きを見る

13 ID: トピ主 2023/10/14

こんなにも丁寧にコメントをくださって、本当にありがとうございます!
悔しくて泣くほど夢中になれることと出会えている現在について目を向けたことが無かったため、文章を読ませていただく中でハッとしました。
次回に向けての前向きな言葉にも背中を押されました。改めて、次の作品に向けて練習から頑張っていこうと思います。本当にありがとうございます。

12 ID: NbMcg9Y2 2023/10/14

私もいわゆるプロ側の立場の人から作品を好き放題に言われたことがありますよ。
その作品はまだ途中だったんですが、結局今でも傷ついたままで心が折れて、ネームは出来上がっているのに完成させられていません。
どんなに周りから良い反響を貰っても駄目でした。
だからトピ主さんの感じる気持ち、良く分かります。

正直、アマに対して作品のダメ出しはしつつも、出来ている部分、成立している所に気づいて労いの言葉を掛けられない人、どうすれば良くなるのかと言う視点で話の出来ないプロのアドバイザーは言語力も作品を指導する力も、人間性も作家側以下だと思っています。
アドバイスを受ける側で立場に上下関係が生まれ...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/10/14

沢山の前を向ける言葉をかけていただきまして、本当にありがとうございます!
言われた言葉や指摘をどのように咀嚼して良いか分からず、メモを見返すことが出来ずいたのですが、「成長しにくいアドバイスは一度忘れましょう。」と言っていただけて、貰った言葉を整理してみようと思い直すことが出来ました。
そして担当者のお話ですが、相性がいいと思える方と出会えるまでにもっともっと力をつけたいと、感じました。
仰ってくださっているように、今は体のケアに意識を向けて生活してみようと思います。
本当にありがとうございます。

15 ID: 6dZx1baU 2023/10/14

完成させて提出したことが本当にすごいです!
それに、今回もらった批評というのはあくまで「その担当者」たった1人の主観に過ぎないと思うんです。
その担当者の言葉があなたの絵を決める全てではありません。
担当者のような人もいれば、あなたの絵を見て心がときめくという人も必ずいます。
あなたは絵を描き上げてコンペに出すほど、絵への真摯さに行動力が伴った稀有な方です。
今は無理せずにご自身を癒してください。
挑戦すること自体がすごいのですからたくさん褒めてください。あなたは本当に素晴らしいです。
またきっとやっていけると思います!

16 ID: 1FfBDL0v 2023/10/14

トピ主さんは本当に頑張ったんですよね
頑張ったからこそ自信があり、「悪い所もあるにせよ良い所もあるはず」と考えていたのが
評価を実際に受けて自信を打ち砕かれてしまったのではないでしょうか
とはいえ、悪い所があるということは、そこを直せば伸びるということです
伸びしろが大きいのだと考えて、躍進してください!応援してます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...