創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Zp8uPQI12021/04/05

ジャンル違いの絵も見てほしい… 日常垢でほそぼそとタグもつ...

ジャンル違いの絵も見てほしい…

日常垢でほそぼそとタグもつけずに
Aジャンルの絵を描いてきたのですが
とある旬Bジャンルにハマり、
専用のアカを作ってタグつけて投稿したところ
有り難いことに驚くほどたくさんの方にフォロー頂きました。

そうなると欲が出てきて、
今まで描いていた絵も見て頂きたくなり…
一度こんな絵も描いてます〜とAジャンルの絵を
TLに流してみようかなと思っているところです。

ジャンル違いだと反応もらえないことは承知ですが、
これだけ大量にいるフォロワーさんの中に、

このジャンル自分も好き!って方が1人くらいいるんじゃないか、
知らなくても気になってくれる人が1人くらいいるんじゃないか、

と日々悩みつつ、いやいや誰も興味ないよ…と我慢している状態です。

bioに「日常垢⇒@●●」みたいな感じで
誘導しようかと思ったのですが、
日常垢ということもあり、尋常じゃないほどうるさい
+服とかネイルとかアップしているので
相互の方とかが義理でフォローして苦しむかもしれないな…
と思い、それも留まっています。
(Bジャンル垢は日常ツイは一切なく、
絵と萌え語りと同ジャンルの方との交流しかしていません)

要するに、根も葉もない言い方をすれば
「陰でこそこそ描いてきたAジャンルを布教したい!」
「そのためにこのフォロワーの数を利用させてほしい」
ってことになります。(こう言うと本当しょうもないですね…)
私の立場ならどうするか、私のフォロワーの立場だったらどう思うか、または同じ経験をお持ちの方、参考までに教えてください。

ちなみにジャンルは規模はどちらも大きいので、聞いたことはあると思いますが、ファン層はあまり被ってないと思います。
ざっくり言うとAジャンルは音楽、Bジャンルは女性向けゲームです。また、Aジャンルは健全、Bジャンルは腐向けです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Da2Y19mS 2021/04/05

いいと思いますよ!
私のフォロワーさんも垢分けせずにイラスト描いていて、その影響で彼女が好きな別ジャンルの乙女ゲームに私がハマったことあります!

ID: トピ主 2021/04/05

ありがとうございます…!
自分の絵がわずかでもきっかけになってハマってもらえたら嬉しいのでお試しで一回投稿してみようと思います!

ID: FaLuOMrh 2021/04/05

毎日のようにしつこくしなければ、良いと思います
同志がいるかもしれませんし!
Twitterやってて驚くのが、ジャンル変異が激しいフォロワーさんが多いこと
何のジャンルで繋がったのか最早分からない笑
そんな場でもあるので、私は気になりません。
色々な作品を見られるのは楽しいです。

ID: トピ主 2021/04/05

ジャンル専用アカと謳った手前…と思いましたが、たしかに周りを見ても移り変わり激しいですよね…!
お試しで一回やってみようとおもいますー!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BOOTHの通販にて問い合わせを頂き、有機者のご助言を頂きたいです…。 安心パックのネコポスを利用してる同人...

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...

失礼ながら、界隈の字書きの「偶には」みたいな絵が下手だと安心してしまう(色のセンスがない上にバケツ塗りみたいな)の...

※質問とタグ付けさせていただきましたが、前半が吐き出し内容のような感じになっております…それでもよろしければ見てく...

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...