同人誌の表紙デザインについて。 先日初めて同人誌の表紙デザイン...
同人誌の表紙デザインについて。
先日初めて同人誌の表紙デザインを依頼しました。
素材のイラストはこちらで用意して、タイトルやあしらい?等をお願いしたんですが、失礼なんですが微妙な感じになってしまい…。
リテイク2回まで無料だった為ぎりまでリテイクさせて貰ったものの、正直私も作れる気がするレベルでした。
デザイナーさんの過去作品はとても素敵で凝ったデザインだった為、正直ショックでした。
デザイン依頼をして、やっぱり満足できないとなった場合、そのデザインを使わないというのは失礼ですよね…。
依頼したものの、そのデザインを利用しなかったという経験のある方いらっしゃるでしょうか?
とてもわがままな事だと思いますし、私の伝え方が悪かったとも思っていますが、モヤモヤしてしまい…。
ご意見頂けるとありがたいです。
みんなのコメント
お金を払ったなら使うも使わないもトピ主の自由だと思う
トピ主の本だし気に入らない箇所は直していいし使いたくなきゃ使わなくていいと思うよ
自分好みの表紙作るデザイナーさんでも、コミュニケーションの相性いいとは限らないからね…
自分は表紙自作派で経験ないのに口出してごめんだけど、使う使わないはトピ主さんの自由だよ、お金払わないとかじゃなければ問題ない。デザイナーさんとの件はどっちが悪いってことではないけど、これで出して後悔ない!って表紙で出したほうがいい。
なんとなく義理立て?してしまって、作ってもらったんだから使わなきゃという気持ちになってました…後悔しないようにしたいです。
界隈の字書きさんでデザインしてもらったけど諸事情で使いませんでしたって人居たよ。その人はデザイン依頼したってツイートしてたからフォロワーに向けてそう説明したんだろうけど、誰に咎められる事でもないからいいと思う。支払いをした時点でトピ主に委ねられてるデザインだし。
デザイン料支払ってるなら使用しようがしまいが全然いいよ!納得できないまま本が完成するよりいいと思うな
デザイナーならボツになるのも慣れてるし、相手のことは気にしなくていいと思います。そもそもお金払ってるんだから失礼にはならないですよ!
ボツに慣れてるんですね…
せっかく時間割いて作ってもらったのにと思ってしまう自分もいるんですが、お金払っているしと強い心を持とうと思います。
なかなかいい表紙作ってくれる人に出会うのむずいよね
絵描きなら作例パクって自分で作った方がいいパターンがほとんど
確かに、自分でデザインした方がもう少し良いのができたのではと思ってしまいました。
自分でデザイン力付けようと思います。
自分も似たような経験あります…難しいですよね…
依頼料が勿体なくはありますが、使わなくても自由だと思いますよ
「絶対に使います」と約束したわけではないんですし
トピ主さんに次があるかは分かりませんが、デザイナーさんの作例の中から、「これと同じような方向性で…」と提示したほうが、上手く行くのかもです
自分が失敗した時も、過去のデザインとイメージが違いすぎてあれっ…って感じだったので…
経験談ありがとうございます!
因みにその失敗した時は結局どうされましたか…?
デザイン依頼、本当に難しいですね。
お金万単位なんで勿体ないですが、お金より出来、満足感が大事ですよね…
沢山意見頂きありがとうございます!
お金払っているから使うも使わないも自由というご意見が殆どで少し安心しました。
デザイナーさんのポートフォリオやXに掲載可で依頼していたので、今回申し訳ないが使用しないこと、掲載不可にしてほしい事を伝えようと思います。
今後は軽率にデザイン依頼せず自分のデザイン力を磨く方がいいのかなと思っています。
依頼料は痛いですが、勉強料払ったと思うことにします…
締めてるところおせっかいですみません。
使わなかったデザインについて、修正したり下敷きにして作ることを禁止してるデザイナーの人多いから、ボツにするなら全く違うものにしないと揉める可能性あるのでご注意ください
コメントをする