創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AEG3Hbm62023/10/26

7年ほど前にものすごく好きな絵師が居てその方はイベントに行くとい...

7年ほど前にものすごく好きな絵師が居てその方はイベントに行くといつも壁で、
人柄もとても良く界隈の絵描き字書きとの交流も盛んで陰ながら応援していたのですが、
当時界隈内で割と大事になる事件が発生し、その方は直接は関与していないものの、
その事件の発端になった人と仲が良かったようでそれ以降、SNSはすべて閉じられ同人界隈から姿を消してしまいました。
絵柄も特徴的だったので名前を変えて転生してるのではないかと7年経った今でも時々
その絵師がどこか別ジャンルに居ないか探してしまいます。
7年前の時点で別ジャンルの歴も含めて同人活動歴もかなり長かったようなので
この件で一切合切二次創作界隈から足を洗ってしまったのかと虚しいい感情になります。
こんな長く活動されて大手だったとしてもこんなあっさり二次創作から去れるものなんですかね?
(と言うか去らざるを得ない状況だったかもしれませんが…)
未練はないのかなと考えてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NrMWLns1 2023/10/26

切れる時は一瞬だよ 元彼と一緒

3 ID: dN0f3ke9 2023/10/26

足洗ったんじゃなくてナマモノにでもいるんじゃない

4 ID: 5IQONRw0 2023/10/26

ネットの繋がり、特に同人なんてそんなもん
ジャンルの切れ目が縁の切れ目

5 ID: i0beyNOd 2023/10/26

同じタイミングでリアルが忙しくなったら、そっち界隈には一切興味がわかなくなり、オタクではなくなります。だけど根底はオタクなので、心が突き動かされる作品にハマったら、戻ってくる可能性があります。
トピ主さんの好きだった絵師さん、また見つかるといいですね!

6 ID: oVh2cpPH 2023/10/26

この前友達が泊まりに来た時に10年前くらいにお互い好きだったジャンルの話してたら、懐かしいねってなり当時買ってた憧れの壁常連やシャッター配置サークルが今何してるのか調べた事がある
ほぼ半数が引退なのか消息不明でもう半分は商業してたりまだ同人やってたり、ほぼ子育てアカになっててたまに絵描くくらいの人もいたしアイドルのファンアカになってる人もいた

7 ID: MGYdH5Qk 2023/10/26

その人にとっては「大手である」以外の経験は無いので、大手であることは当たり前のことで
それが辞めるか続けるかに関わってることって、そんなに無いと思います。
もしかしたらどこかでまた会えることもあるかもしれませんね。

9 ID: acgjCRye 2023/10/26

20~30年前に大手や商業アンソロやってる人いたけど、仕事で忙しくなってある日引退したようで今じゃ主婦になったわる
自分は引退10年後にその人のファンになったけど、ふとしたことで本人発見して「あの時あんな絵描いてたなー」程度になってるよ(また消息不明になった

10 ID: 68PxXyOv 2023/10/26

ほぼ私怨でオチスレが何個も立つくらい晒されていた方のアカウントを10年越くらいで見付けた事もある
名前も趣向も変わってたけど絵柄であの人だ!って一発で分かった
海外向けのアカウントで一次創作で数十万フォロワー抱える人になっていた
長年描いてた人ならば、どこかで何らかの形で続けてるんじゃないかと思います
二次創作のCPありきの漫画のみだったり、一つのジャンルしか興味なさそうな場合ならジャンルに冷めてキッパリ同人自体卒業もあり得そうですが…

11 ID: dnWTRvP2 2023/10/26

壁常連なくらい絵馬だったなら、二次創作はやめてもどこかでプロの漫画家とかイラストレーターとして活躍されてるかも
あっさり引退して主婦とか全く違う仕事してる人も勿論いるけど
自分の知ってる人だと、今までと全然作風や絵柄で仕事してて、話を聞くまで分からなかったパターンはありました
それだけ上手くて人当たりも良い方なら、2次創作の大手って立場以外にも自分の存在価値を持ってるでしょうから、未練はあったとしても縋り付くほどじゃないのかな〜と思う

12 ID: c4Gb3ruN 2023/10/27

そういう人いる!
いなくなってから何年たっても好きだった
ある日とらのランキングで見つけた
すぐフォローした
とらチェックおすすめです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ADHDで創作活動をしている方に質問です。 ストラテラやコンサータを定期的に飲んでいた時期があり、飲むのを辞...

参加サークルが明らかに少ない時のサークル参加について 初トピ失礼いたします。 ほぼ愚痴ですすいません。 ...

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...