創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BOLpv93j2023/10/30

イラスト本についての意見募集です。 好きな絵師さんがイラスト集...

イラスト本についての意見募集です。
好きな絵師さんがイラスト集(100〜300ページくらいあるものです)を出す場合、過去にコミケやイベント、個人で出していた薄いイラスト集などのイラストをすべて掲載(加筆修正などするという前提で)するとしたら、やっぱりもやっとしますか?
もちろんコミケやイベントなどになるとセット販売開始などが多いと思うのですが(個人販売でもポスカや缶バッチなどつける方もいますけど)、セット内容で目を瞑ることができる感じですか?

いろんな方の意見を聞いてみたいのでもやっとする方もしない方もよかったら教えてくだされば幸いです。
さしささえなければ理由なども添えてくだされば嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Hpo6JcQg 2023/10/30

ぜんぜんもやっとしない。むしろもっとやってくれと思う。ジャンルを去る前触れかな?と思って寂しくなることはあるけど……
セット内容で目をつぶるって、なにに対して目をつぶるのかまったくわからないんだけど。新規絵が無いのに数千円の本を出して儲けるのは許されないっていうこと?

3 ID: GxtQw9Oq 2023/10/30

過去のイラスト集の再録も含みますとアナウンスされてあれば全然気にしない。
2コメさんと同じく「セット内容で目を瞑る」の意味がわからん。
あと「さしささえ」→「さしつかえ」?トピ主は日本語あまり上手くない人?

4 ID: 40HB596L 2023/10/30

過去に出したイラスト集をかなりの割合で持っていたら、買うかどうかは迷う。
まとめるのは別に本人の自由だし、持ってない人は喜ぶだろうし、もやっとは違うかな。

5 ID: Iw3sJVya 2023/10/30

「個人で出していた」や「個人販売」の意味合いが分からないんだけど…
その100~300Pのイラスト集というのは一般の流通に乗って書店販売されるような画集ということ?その画集に薄い同人誌に載せたイラストを含むのはもやっとするかということ?
その仮定なら、まとめられるのは嬉しいのでコミケなどでセット販売開始されていたということも関係なく、もやっとはしません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...