創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aUNfZrKq2023/11/06

イベント後に「〇〇さん綺麗で緊張したー!」「お隣さん美人過ぎて・...

イベント後に「〇〇さん綺麗で緊張したー!」「お隣さん美人過ぎて・・・!」などのような容姿に対する誉め言葉を見るのが苦痛です。
自分・他人関わらず、書き手の容姿に言及するツイートを見ると「やっぱみんな容姿気にしてるんだ・・・」とダメージを食らいます。
あれなんでみんな容姿褒めあうんでしょうか・・・?そういうマナーでもあるのでしょうか・・・?

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: w3aEXehK 2023/11/06

普通容姿褒められると嬉しいからだよ

3 ID: BoU7OYvA 2023/11/06

・自分も「◆◆さんも綺麗な方でしたよ~」って言ってもらいたい
・相手の容姿を褒める自分はなんて良い人だろうアピール
のどちらかとしか思えない
本人に直接言えばいいのにね

4 ID: YvqUT5uC 2023/11/06

病的ルッキズムだから好きなオタクが美人だったらすごい嬉しいけど時代的に控えてる
もっと褒めたい、フォロワー容姿番付やりたい

9 ID: pQSP24zn 2023/11/06

容姿番付って…ドン引き

25 ID: cW5pzqu6 2023/11/06

気持ち悪すぎ……

48 ID: dG1Vrzul 2023/11/06

相手が美人だと嬉しいはわかるけど容姿番付って…
時代的にというか、少し前でもそんなこと表でいったら叩かれそうだけど

49 ID: YvqUT5uC 2023/11/06

マジでフォロワー好きな顔順に発表したい〜〜
バリ整形して努力してるワーが私的一位じゃないのが切ないところ もちろん美人だけど

5 ID: e3CfaXlR 2023/11/06

社交辞令としての文句に見た目に関するものが多いから。ぱっと話題にできるものだから。
上にもあるように今は見た目のことは言っちゃいけないってのが浸透してきてるけど。

6 ID: 2t3dinZs 2023/11/06

美醜に対する認知って主観だから、褒めやすくて言いやすいからでは?
自分はルッキズムや本人の努力ではどうにもできないことだから、基本的に言及しないようにしているよ。
でも、言ってしまう人の気持ちもわかるからあまり気にないようにしている

7 ID: sA7vjPf4 2023/11/06

社交辞令とその返しに自分も言われたいから
見るのしんどいならワードミュート使いまくるといい

8 ID: hZLq49PE 2023/11/06

自分もあまりに人の容姿を褒めてる感想にはモヤるタイプなので
自分が綺麗だなと思った人を褒めるときはファッションセンスとかネイルとか、努力の部分を褒めるようにしてます
姿勢良くてステキ!とかも喜んでもらえるしルッキズム刺激しないから良く使ってる

10 ID: kg96fuw5 2023/11/06

女性向け二次やってる人は一定数好きなひといるよなーって印象です

正直、創作者の美醜に言及するノリってポジティブでもネガティブでも好きじゃないですね
あんまり仲良くない女子会みたいでなんか嫌というかめんどくさいなーと個人的に思います

11 ID: EeM0XD7N 2023/11/06

自分、デブスなんで綺麗とか美人と言われることはないけど、
推しネイルとか推しコーデした時に気づいてもらえて「いいね!」って言ってもらえるのは嬉しい
だが別に言ってもらいたくてやってるわけじゃなく、自分の楽しみのためにやってる
気付かれなければお世辞にお愛想返さなくていいから楽なんだけど、オタクだいたいそういうの気づくよね……

容姿を気にするって言ったって別に絶世の美女だ結婚してくれって言われてるわけじゃない
オタクすぐにすべての感情を激重にしたがるけど陽キャのコメントは気まぐれで思ったから言うだけなんだし
そういう価値観の合わなさが気になるならフォロー切ったらよくない?

18 ID: oiejXnf7 2023/11/06

これ
陰キャの嫉妬悪い意味で凄すぎてそっちの方が引く
んなもんいちいち真に受けるな

28 ID: XHfs5SDj 2023/11/06

まともな社会人は他人の容姿に対して言及しない時代なんだよ…
あなたの言う陽キャって社会性のないあほな人ってこと?

50 ID: LoHN8tEc 2023/11/06

いやそれオタク界隈だけだよSNS上なんかルッキズムでしかないやん

79 ID: EeM0XD7N 2023/11/07

可愛い猫みたら可愛い!ふわふわ!って言うくらいのニュアンス
猫に可愛い=犬と比較してる、犬は可愛くない、ってネガな比較が裏にあるわけじゃないってこと
陽キャってポジティブなところしか拾わないしその下にたとえ陰が差そうとそこは主題じゃないから眼中に入れてない
猫可愛いね!近くてドキドキしちゃった!それだけ……

まあ自分も陰キャなんでそういう価値観なんだって把握するまでは近づくの怖かったけど、根本的に違うんだよ
だから言葉面だけであんま気にしない方がいいって話

80 ID: EeM0XD7N 2023/11/07

書き忘れたけど、犬は犬で可愛いよ、別に犬アンチじゃないです

12 ID: Ryt2CLd0 2023/11/06

褒め言葉として「顔がいい」みたいなのもあるぐらいだから、普通にコミュニケーションとしての褒めじゃないかな
お世辞の人もいるし本当にそう思った人もいるし
しんどいのならイベント直後はTLはしばらく見ないほうがいいかもね

13 ID: mwDSORxY 2023/11/06

本人に直接言うのはいいと思うけどSNSでリプでもなく呟くのはあまりいいとは思えないな
まぁでもその人の自由だしそういうコミュニケーションなんだよ
自分とは価値観が違うなで終わり

14 ID: V0Q3z4Hf 2023/11/06

ただの容姿褒めは同じく苦手。生まれ持ったもの(背丈や顔面そのもの)でなくその人が選んだもの(ネイルやメイクやファッションや髪色)を褒めたり褒められてるのを見るのは好きだし素敵だなと思う。

15 ID: Kt91gheo 2023/11/06

オタク世界だと顔面や容姿を褒めるのは普通だと思うけど、もう少し視野を広げると他人の容姿に言及するのは良くない事だから、私は他人の容姿に言及するフォロワー片っ端からミュートするようにしてる。創作者として素敵でも、人として価値観合わないとしんどくなるから仲良くしないようにしてる。
他人にやめさせることはできないので、そういう人が居て嫌だなと思ったらダメージ喰らうよりも、仲良くしない、価値観合わないだけって考えるのがいいかもね。

16 ID: 1yIXpSH0 2023/11/06

品性が育っていない人は表面的なものにしか言及できないんでしょう
話題がないおばちゃんがすぐ他人の容姿にデリカシーなく言及してくるのと同じかと
そういう人たちに囲まれてしまってるトピ主さんご自身の現状を見直して、今後の交流相手を見極める指針にしてみてはどうでしょうか

19 ID: oiejXnf7 2023/11/06

そんなこと言って自分の気に食わない他人を貶めて蔑む方が品性下劣なゴミカスだと思うよ
それとも自己紹介かな?

21 ID: mWfr7UIB 2023/11/06

oiejXnf7
自分の品性下劣さを指摘されて顔真っ赤じゃん
他人の見た目くらいしか話題がないの可哀想…

20 ID: oiejXnf7 2023/11/06

興味ないしどうでもいい
だからなに?って感じ
だからトピ文も「だからなに?」以外の感想ないよ
こんなことでいちいちトピ立てて同意求めてる方が品性下劣の下衆野郎でデリカシーの欠片もないなって思う
グチグチ陰で言ってないでその本人に他人を褒めないで!!って直接言ってこいやクソ陰キャがよ

51 ID: 9yVxP6uc 2023/11/06

興味がないわりに長いコメ

24 ID: DjyPUB79 2023/11/06

対面で本人に言うならまだしも不特定多数が見るツイなんかで人の容姿に言及するなど明らかなマナー違反ですよ

26 ID: bJCfmhzT 2023/11/06

普通に生活してるとこういうのマナーで言わなくなりつつあるよね
なんで創作界隈だと未だに残ってるんだろ
自分も不思議だし、嫌だなと思うから言われてもスルーするし言わないようにしてる

29 ID: S6WbmD3J 2023/11/06

ほんとこれ。

73 ID: monzPrG0 2023/11/07

キモオタの馴れ合いだよね
ブスにも綺麗って言っちゃうアタシは無神経な陽キャとは違うんだよ的なこじらせもあると思う

容姿が大事な場面以外でわざわざ言及する人は視野が狭くて頭が足りないんだと思ってる

30 ID: lxfSL4iM 2023/11/06

ほとんどお世辞じゃないですかね?
たくさん話した時は「面白かった」とか人柄について言えるけど、印象が薄くてとりあえず褒めとこみたいな時はやっぱりどうしても最初の印象(見た目)になるのではないでしょうか?それかもうほんとにとてもとても美人だったとか。

マナーではないと思いますけど、そもそも空リプの状態で他人の容姿(ネイルや服装も含む)について触れてるのが変なの〜って思います。

31 ID: x9kPn6yl 2023/11/06

ちょっとゲテモノ好きで自分と似たようなオタクが来るかと思ったらとんでもない美人で、オタク感ゼロのお嬢様が来て、一緒に安い居酒屋で飲んだけど嫌なか顔ひとつせずゲテモノオタクトークに花咲かせたことがあるんやけど、ギャップが凄すぎてつい「○○さんめちゃくちゃ美人やった...」と呟いてしまった。
これからは言わんようにする。

32 ID: 5aEfsH8U 2023/11/06

SNSで容姿に言及するのは好きじゃないし良くないとは思うけど、ルッキズムの認識が間違って広まってんだなってのが分かるトピだな…

信頼関係ある程度築いてる上で、本人だけに何かの流れで伝えるとかならいいでしょうよ(本人が嫌がらないタイプなの前提で)
そもそも、普通は人から何か褒められたら、褒められた分だけ素直に嬉しさを感じる人の方が多い
オタクが拗らせすぎなんだよ

みんなの前でとか、容姿が関係ないシーンで容姿の良し悪しで評価を変えるのがダメってだけで、特別美しいものや人のことは普通に褒めるよ
褒めるだけのことなんだから

35 ID: vX8yHKcR 2023/11/06

そういうのを言われるのが嫌だって話をしてるトピで何言ってんの?
信頼関係を築いて褒め合うのが好きな人たちの話とかしてないよね……

33 ID: f9WQTzxB 2023/11/06

褒め言葉というか、普段の投稿がドエロかったりちょっと下品だったりするのを見ていて実際に会うと「え、こんな可愛い方が…?」というギャップで純粋に驚いてしまうことはある。ただ思ってもSNSでわざわざいわない。

34 ID: iKtFHJXE 2023/11/06

本人から「自分デブスだから…」で周り「そんな事ないですよ!!可愛いですよ!!」で言い出すならまだしも、
他人がいきなり「○○さん小柄で可愛かった~」の感想は引く
同性でもセクハラみたくて苦手

36 ID: 9gjbfRnJ 2023/11/06

女が言う褒め言葉は=自分の事を褒めている(特に可愛いと言う時)
という通説もあるみたいだけど、どうだろう
自分は容姿に自信が無いので、人生の中で他人の容姿に言及したことがほとんどない
だって「返す」ものが無い(伝われ)

他の方も言っているようにオタク界隈には未だにひと昔前の良くない風習が残っていることは否めない
変わっていかないとね

37 ID: P7jCYqBf 2023/11/06

わかる
40以上なのは確実な子持ちおばさんがリアイベ後にジャンル内の人の容姿のこと触れ回っててて引いたことある
話題にする時点で、外見コンプあるのがバレるし品ないのよね
あとそういう人は100%つけた装飾品やネイル、身体のパーツひけらかしてくる
可愛いネイルとアクセに謝って欲しいレベル
今のスマホカメラは性能良いから、肌汚くて不摂生なのが見えるし、年齢も大体推測されるほど個人情報もガバガバなのがなぜわからんのかなと思うし、自分の親がこんなのだったら絶対に嫌

38 ID: x9REzIJw 2023/11/06

褒める分にはどうでも良いと思う
というか別にオタクじゃなくても綺麗な人に会った後って容姿に言及すること多くない?
〇〇の家に遊びに行ったけどお嫁さんにめちゃくちゃ綺麗だった〜とかあそこの店員凄い可愛い子いるよねみたいな感じで

39 ID: By7XO1Nh 2023/11/06

美人だと思ったから美人だとつぶやいただけ。他人が褒められているだけで自分がけなされたわけじゃないのに、いちいち噛み付く人は容姿コンプだと思うよ。

みんなもイケメン好きでしょ?イケメンや美人が人目を引く、好かれるのは当たり前。

45 ID: ARKB5xnL 2023/11/06

好きだろうがなんだろうが普通は心のうちに秘めておくもんだよ

46 ID: By7XO1Nh 2023/11/06

他人が褒められてるのが気に食わないだけでしょ?「美人」なんかめちゃくちゃ漠然とした褒め言葉なのに。

96 ID: 1yOweMqx 2023/11/08

54の言う通りだわ

41 ID: oMKDiCJV 2023/11/06

相手を友達と思ってるか、あくまで趣味の付き合いと思ってるかで変わりそう
自分は趣味の付き合いだと思ってるし、ビジネスで取引ある相手に近い感じで接してるから絶対に言わない
大学生の子達とかがよく言ってるの見るから、仲良い友達に「服かわいいねー」って褒めるのと同じ感じで言ってるんじゃない?
いい歳した人がSNSでもそのノリだとちょっと引く

42 ID: QztF8GI3 2023/11/06

自分のジャンルではあんまり見ないけど、学生とか多い村でよくあるやりとりみたいなイメージある
美人〜!って呟かれるの嬉しいけど、思ってもあんまり容姿に関しては呟かないでほしいな〜…って思う
褒めるなら見た目じゃなくて作品の方にしてほしい

43 ID: pZw3vnju 2023/11/06

人の容姿に口出す時点で人としてどうかと思うし、まぁおばさんなら常識アップデートされてなくても仕方ないのかな

44 ID: n36iYVUX 2023/11/06

お手軽な社交辞令なんだろうね

47 ID: UZ7KWsgu 2023/11/06

私も大学生の時は「◯◯さん可愛かったー!」とか言ってたな……
社会経験もないし、褒め方もよく分からなくて取り敢えず容姿とかファッション褒めとくしかやりようがなかった
就職して少しずつ、そういうのを無闇矢鱈に人に言ったりするのはあまりよくないんだって気がついた感じ
だから、そういう人がいたら温かい目で見てあげたら?
まあアラサー以上でその感じだったらアレだけど………

52 ID: SNFYyMfp 2023/11/06

昔から容姿を褒められ慣れてるとあ~はいありがとうございます~くらいで流すみたいだね

53 ID: bGYMrKQT 2023/11/06

こういうクソムーブする人ってまだいるんだ

55 ID: s6LwCSOt 2023/11/06

そんなことないですよ〜って言われるよりはありがとうございますって受け流された方がいい…

56 ID: NjRWncdZ 2023/11/07

昔、何かで見た記憶なんだけど
良家の出の人が「よそさまの外見について不用意に触れるというのは大変礼儀知らずだと祖母から教わりました」って感じのこと言ってたのを見てから、ああ無礼なことなんだな〜と思ってた

57 ID: zTtA7Kw4 2023/11/07

美人だの何だのコメントするってことは、イベントのサークル参加者ってもうみんなマスクしてない感じなんですか?マスクしてたら容姿褒めとかできませんよね?

58 ID: x6DuQ8G2 2023/11/07

明るい人、面白い人、楽しい人、優しい人。
そういうことで褒めたらいいのに、見た目にわざわざ言及するあたり、ご時世もあって「浅はかだな」と感じる。
成人してて他人をそういう褒め方しかできないのって恥ずかしい。

59 ID: ajxpCMcA 2023/11/07

陰キャかつ容姿を褒められず生きてきたので容姿が良い人が「容姿も作品も最高!」みたいな褒められ方されてるの見ると普通に妬ましいです
絵垢で自撮りを上げているのも同じ理由で苦手です

60 ID: jIqZMk8Q 2023/11/07

そんな深い意味はなくて、◯◯さんの新刊最高だった!とか、推しの顔良すぎとか、そういうツイートと感覚として大差ない。
推し作家の顔が良かった!と思ったからツイートしてるだけだ……

62 ID: jIqZMk8Q 2023/11/07

言う人は選んでますよ!
相互で容姿褒められて嬉しいタイプの人だって分かってる時だけ。交流ない人を名指しでツイートしたりはしてない。

65 ID: KLo8BVAc 2023/11/07

それは本人だけにDMすればよくないか?

75 ID: jIqZMk8Q 2023/11/07

マイナスな話なら本人にDMで話すけど、綺麗だった!素敵だった!って良い感情の話だしそれを呟くのがダメだとは思わないや。
努力して出した作品褒めるのも努力して作った容姿褒めるのも一緒というか。
私の界隈の場合になるけど、イベント前だし美容院行かなきゃ!とか服何着よう!とか呟いてる人も多くて、作品だけの壁打ちで自我0って人少ないから余計に容姿褒めることに違和感ないのかも。

63 ID: 0HfFN1yQ 2023/11/07

最近はよほど迂闊な人以外容姿に言及してる人は少ないような
他人の美醜に言及するのが失礼って世の中の風潮になってからかなり減ったと思う

64 ID: 3FBHf29k 2023/11/07

会ったことない相互の顔ぼかしてある自撮りに「美人さん~!」って褒めてるのたまに見るからテキトーなんだろうなって思ってる。

67 ID: MN1KwQxD 2023/11/07

昔から同人のノリであったよね
個人サイトの頃にもよく見た気がするよ
〇〇さんとイベントでお会いしたらすごく美人な方で〜とか、おしゃれさんで、メガネがお似合いで、かっこよくて、ちいさくて可愛らしい、とっても華奢で〜とかそういう感じのことを、もっとオタクなノリで語るみたいな
オフで会った相手へのリップサービスもあるし、そういう褒め合いを楽しんでるのもありそう
オタクが好きなオーバー表現かなと思ってたな
今はそこまで露骨にオタクなノリは少ない気がするけど、根底は似てる気がする

68 ID: g8hOfvQ2 2023/11/07

褒めている人は元々その作家のファンであることが多くないかな?それにその褒め言葉から察するに、その人たちはその日が初対面だったんだよね。

フォロワーはファンじゃないって意見もあるけど、ファンとしか言えないくらい二次作家を熱烈に応援してる人なんていくらでもいるし、「大好きな推し作家に初めて会ったら想像以上に綺麗な人だった」となったら「会えた!綺麗だった」くらい呟くでしょ。
Xを作品置場兼日記として使ってる人も多いんだから、誰も傷つけない褒め言葉くらい好きに書かせてあげなよ。

74 ID: g8hOfvQ2 2023/11/07

なるほどそういう考え方か。コメ主は自撮りは上げないけど、自分の容姿が好きで褒められるのも嬉しいタイプだからそこ分からんかった。「喜ばないかもしれないから良いと思ったこと全部黙ろう」のほうが勿体ないと思うんだよな。一度嫌な反応されたら二度とやらなければいいだけでは…。

なんかこれ容姿がどうこう言うより、「嬉しくないかもしれないから何も言わない派」と「褒め言葉は素直に言葉にして、喜んでくれたらお互いハッピー、違ったらすぐ謝ってやめる派」のコミュニケーションの価値観の問題だから正解はない気がする。

私のコメントも「普通に嬉しいからそんなに目くじら立てないで~」っていう一人の意見だから「迷...続きを見る

83 ID: VXNkjcty 2023/11/07

違ってたらすぐ謝ってやめるって、どうやって相手が嫌がってるって気がつくの?
SNSに書かれたものに対して「うわ、この人令和になってもこういうこと書くんだ。最悪」って思っても「ありがとうございますー^^」って返すしかないんだがww

85 ID: 4oc5AxVj 2023/11/07

なるほどね
考え方がセクハラするおっさんと同じなんだな
それをされて嫌がる人たちがいるのは知ってるけど、自分は同じことをされても別に嫌じゃないし、嫌なら相手も嫌って言うはずなんだから、明確に嫌って言わないうちは別に悪いことでもないんだし良いだろっていう

69 ID: 9yVxP6uc 2023/11/07

社交辞令の容姿褒めを真に受けて頻繁に自撮りをアップし始めるやついるから勘弁してほしい

76 ID: R1MCZEUD 2023/11/07

清潔感さえあって奇抜すぎる格好でなければあとは特に気にしない
BMIが基準を超えてそうな人には健康に楽しく生きるための減量を勧めたくなる

78 ID: R1MCZEUD 2023/11/07

誰かの容姿に対してあれこれ言うのはしない
今日街で見かけた人きれいだったなーくらいのことは言うかもしれないけど
イベントで見た  さんがどうのこうのは言わない
美人とかかわいいとかかっこいいとかそういうのって好みがあるというか全員にとってそうとは限らないしあんまりいい気分しない人もいるだろうし

77 ID: kjVKUHSe 2023/11/07

綺麗だったり美人な人見たら褒めたくなるからかな?自分も褒められたら嬉しい。なんなら買いに来てくれた人に、おねーさんめっちゃ美人ですね!って言っちゃう(私も女)

82 ID: 4w6CjaZ9 2023/11/07

うわー………

95 ID: LBVaUQFG 2023/11/08

セクハラじゃん普通に

99 ID: GqEMWDat 2023/11/09

店だったらレビューに「店員が馴れ馴れしい」って☆1つけられてそう(偏見)

81 ID: jyW9ihZb 2023/11/07

人によって美醜の基準って全然違うから「は?◯◯さんが美人とか聞いたけど、噂と違うじゃんw」って、自分の顔を棚上げして首取ったように他人の顔をバカにするのを見たことある
人の見た目を軽々に話す人、すぐ知ったことペラペラお喋りして無用なトラブル起こす事案多いから避けてる

84 ID: veI3RgsF 2023/11/07

自分は容姿良い方だしよく褒められるから褒められると嬉しいもっと言って欲しい
綺麗になりたくて評価されたくて自分を更に磨いてるんだから
絵を褒められたり良い評価つくと嬉しいのと同じ
上手い人には上手いって言うし神絵師には神っていうし美人は褒める
良いものは褒める認めるこれが普通の人でしょ

92 ID: T37O41QR 2023/11/08

わかる
文や絵は褒めるのになぜ美人は褒めてはいけないんだろ?って思うよ

100 ID: GqEMWDat 2023/11/09

絵が上手い、って言われても嬉しくないって人もいるよ。「好き」って言われた方が嬉しいって。
少し考え方が狭いのでは。

101 ID: T37O41QR 2023/11/09

93
あなたは考え方を改めてないのに私があなた方の「正義」を知ったとして何でやめると思ってるの
美人を褒めろ!と強要してるわけではないし不快なら自分はやめたらいいんじゃない
発言の責任は私がおうわけだしね

100
美人と好きは意味が違うので使い分けるよ…ごめんね

103 ID: J5feXFEl 2023/11/09

101が発言するのをやめるなんて思ってない寧ろ逆
SNSで「◯◯さん美人でした」って拡散すると思ってるよ
文や絵は娯楽作品だけど101にとっては人間も一緒なんだね
正義の話じゃなくてルッキズムとTPOの話だと思ってたからすれ違ってばかりだね

105 ID: T37O41QR 2023/11/09

103
でたルッキズム
噛みつかれたついでに聞くけど
あなたは他人が誰かを美人と評価する事が不愉快なの?

106 ID: J5feXFEl 2023/11/09

105
どうしても美人に拘りたいようだけど美人かどうかではなく容姿を売りにしてない人の美醜を評価するのは考えなしの行動だと思っているよ。逆になぜそんなに同人繋がりのフォロワーの顔を評価したいの?自分が★4.0以上は美人だと思ってて感想をSNSに言わなきゃ生きていけない?

絵や文はフォロワーが同人活動してSNSに出している作品で評価するとしても、自分自身の容姿を作品として出してるわけではない。作品の向こう側の作り手の容姿まで評価するのは行き過ぎた行為だと思っている。ましてや本人が明かしてない情報をSNSで拡散するのは違うと思う。
例えば性別を公表してない、或いは伏せてる作家をイベントで...続きを見る

86 ID: HZ08Jyd9 2023/11/07

自分がルッキズム拗らせ&顔面コンプ持ちだから、容姿をベタ褒めされてる創作者がいると実物を見て品定めしたくなる。何の興味もないジャンルなのに創作者の顔を見るためだけにイベント行ったことも有。
実物がどうであろうとSNSで誰かを美女だの美人芸能人似だの軽率に書くのはやめたほうがいいと思う。イメージが一人歩きして私みたいに変な人間の関心を引いてしまうリスクが生まれる。

90 ID: ZiU3sBdF 2023/11/07

私も同意。
◯◯のオタク美人多くない?!とか言ってるのを見たらライブとかイベント行った時に物販列でめちゃくちゃ顔見てしまう。よくないとは思ってるんだけど。あとやっぱそこまで綺麗な人いない。

91 ID: FHtcT8v5 2023/11/07

どの界隈も良くも悪くも、普通の人ばっかだよね
めちゃオシャレ!みたいな人とかとんでもない美形!とかもいないし、モンスターもいない
普通
ほんと会社と同じ
たまーに綺麗な人がいるくらい

87 ID: M0X8jeOY 2023/11/07

前ジャンルのヲチスレは、あの作家は美人、あの作家はSNSでは美人言われてるけど実際は勘違いブス、あの作家とあの作家はSNSでは容姿を褒めあってたけど、片方は美人だけどもう片方はブスだから可哀想とか散々書かれてたわ

88 ID: D7MeNGq1 2023/11/07

元々よく顔を褒められるほうだから面と向かって言われるといい天気ですねぐらいの気持ちで流せるけど
SNSで他の人にも見えるとこで言われるのは何か気持ち悪い

89 ID: gwMrLSK2 2023/11/07

私も悪く言われない容姿ではあるけど
普通の友人知人にサラッと褒められるのと違って
オタクの褒めってネッチョリしてて不愉快
SNSに晒すのは他意(媚びや褒め返し待ち)も感じるし。
おじさんに容姿イジリされる時も思うけど、
「そりゃお前みたいなモンスターに比べれば人類の9割はキレイじゃない?美醜の判断つくの?」
という気持ちにもなる
もちろん口には出さない。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

繋がっていてこの人ヤバいなとか要注意人物だと思うのはどんな時ですか?

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...