創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zL9yWMbD2023/11/09

モルフォ人体デッサンという本について。 人体を描くのが上手くな...

モルフォ人体デッサンという本について。
人体を描くのが上手くないので以前いい方法はないかと質問した時に、モルフォ人体デッサンという本をおすすめしていただきました。
実際購入してみたのですが、内容が難解で、どうイラストに活かせば良いか分かりません。とりあえずパラパラとめくり、その時気になったページを模写しているのですが、これでいいのだろうか…?と思ってます。
同じようにモルフォ人体デッサンの本を買われた方はどのように活用していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mE0Qo1eR 2023/11/09

ミニシリーズしかもってないけど、人体の骨組みを頭に入れるための本にしてるかな
気に入ったポーズ模写→腕とかポーズに使えるのを活かして自分のイラストにする→力量が足りない部分(手足の関節だとか)部位の練習→エンドレス

みたいに使ってる。本当に人体描けないなら一ページ目からやったほうがいいけど、そうでもないなら好きな部分から使ってるよ
几帳面にじっくりやらず一周とりあえずさせて、とにかく何周もさせて使ってた
あー自分も久々にやろ…

3 ID: QTJVGIu1 2023/11/09

1ページから全部模写しています
最近ようやく半分終わりました
難しいのわかります…

4 ID: mqlOVPBQ 2023/11/09

モルフォ人体デッサン、イラストに影響する範囲の骨と筋肉を頭に入れるのに役に立ちました。
一度なぞっておくと他の講座を見た時の理解しやすさもやはり違うと思います。

模写じゃ全く頭に入らない私は本そのものをノートにして、説明されているパーツにマーカーで色をつけたり、理解した内容を自分の言葉で書き込んだりしました。
これどうなってるんだろ?と思ったところや特に覚えておきたい所は理解するために模写しました。

筋肉の存在をひとつずつ知ると、p.151の腕橈骨筋とか男性キャラのイラストで良く見るけど自分の腕からは見えない謎の膨らみなのでこれだったのか〜!と繋がる感動などがありました。

...続きを見る

5 ID: jsiGfoOw 2023/11/09

私はイラストとか漫画とか描いてる時にあやふやだな~分からないな~ってところが出てきたらその部位を開いて参考に使ってます。
原稿中など描く量も増えるので、一冊描き終わった頃には何かしらレベルアップできてる感じがします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...