創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sjWOaNhq2023/11/09

アウトプットもインプットもできない時ってありますか? どのよう...

アウトプットもインプットもできない時ってありますか?
どのように過ごしたらいいかわからないです。
療養中につき無職なのですが、頭の中が混乱しやすくなってしまい、感動するということがわからなくなって、物語を鑑賞する気力が湧かないというのもあります。
書いてきたものの修正やメモの整理などもした方がいいなと思うのですが、どうにもだるくてすぐツイッターを開いてしまいます。
年内に一作書く予定だったのですが、もう原作を振り返る元気もありません。
愚痴のようで申し訳ありません。
こういったことがあるか、どのように対処しているか教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OAdUXeD4 2023/11/09

同じ時期がありました。Twitterもしないで日光浴とか散歩とかおいしいもの食べるとかでのんびりしました。運動を混ぜると結構気分がすっきりしました。そのうちふーっと戻る感覚があるのでそれまでは何もしなくていいと思いますよ。年単位になるかもしれませんが、苦痛のインプットアウトプットは具合が悪くなるので…

3 ID: r08JQRoY 2023/11/09

あるよ だから開き直る
焦ったって何か出来上がるわけじゃないじゃん
ああ〜〜今なんもできねえわ草って思いながらただひたすらにピクロスやってる
別にいいんだよそんなんでも
無理に生み出すから偉いわけでもないし

4 ID: ioxMOGLa 2023/11/09

意外と描き始めたらその気になることもあるよ。見せるつもりでなくても気楽に落書きもたのしい。

6 ID: 26Tbfnu9 2023/11/09

庭いじりおすすめです、小さなプランターでいいので草花を育てたりしてみてください、外に出て日に当たりながら土をいじったり手入れすると心がスッキリしますよ。何も出来ない時にはよくやります。

7 ID: RS8fN3Wq 2023/11/09

めっちゃあるよ
辛い時って自分だけこんな上手くいかないのかって思っちゃうけど案外他の人も同じ感じで悩んでたりする。
Snsも気付かないだけで更新しない時期ガッツリあったり、かと思ったらひょっこり帰ってきたりする人が多いし、いつでも元気で創作してるより、人生山あり谷ありだから辛い時の過ごし方の方が大切。
今を大事にじっくり耐えて回復したら頑張ったらいいと思う

8 ID: IsWwFrbZ 2023/11/11

私も療養中なのでお気持ち分かります。一番やる気がない時は床と一体化しても大丈夫!SNS開いてダラダラしてるだけでも生きてれば頑張った!くらいの気持ちでいいと思います。
そのうち遊ぶ気力も自然と湧いてくるので、今は嫌なことしないを最低条件にしておいた方がいいと思います。
ゆっくりのんびり生きていきましょー、お大事に

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...

リプライを絵でしてくる相互に疲弊してます。 日常の呟きへのリプや、軽く会話をしている流れなどに差し込む形というか...

イベントのアフターについてお知恵お貸しください。公募制のイベントのアフターやった方いますか? 斜陽だけど、自カプ...

同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作BL絵描きです。 気になるアカウントをフォロ...

オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳にな...

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...