本人や作品への興味はなくなったけど繋がってることでメリットがあり...
本人や作品への興味はなくなったけど繋がってることでメリットがありそうな相手との関係、キープし続けますか?
相互が興味のないジャンルへ移動したり一次や商業を始めて興味がスッと冷めることってよくあると思いますが、フォローし続けたいと思わなくなった相手でも繋がることでメリットや利用価値がありそうな場合打算で繋がり続けますか?また、繋がり続けた経験がありますか?
例えば移動先の活動内容自体にまったく興味はないが、相手の知名度や人脈を己の自慢や利益のためにキープしたくて新垢をフォローしたり応援する素振りをする、というような感じです
みんなのコメント
相手が先に私や作品への興味を失ってきていて、それなら私もという気持ちで冷めてきた人がいるけど、もしかしたらいつかまた仲良く話せるかなという期待だけを込めてキープしつつ新垢もフォローしてしまった人がいる。
フォローしてるだけ?知名度がある人にフォロバされて相互になるなら人脈的な意味でフォローしてることにメリットあるけど
一方通行だとどーなんだろ
「相手や作品への興味はないけど打算的な理由でフォローしてる」って例に当てはまっていれば一方通行でもいいんですが、一方通行フォローって何かしら相手への興味や好感がないとやらないイメージがあります
この場合当てはまるのは相手の作品にまったく興味ないけどフォロバしてもらえる確証があってフォロワー多い有名人だから打算でフォロー、とかですかね?
ああ…なるほど
ごめんなさい、トピ文読めてなかったです
そうですね、相手に多少興味があるからしてます
フォロバしてもらえる確証があって有名人を打算でフォローはしたことがないです。トピズレですみません
元ジャンルでフォロワー多い有名人でもジャンル移動した後は拡散してもくれないだろうし、興味なければメリットもないのでは…?
コメントをする