創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Mx3I7S542023/11/11

SNSでのリプについて悩んでます。 好きなイラストにリプを...

SNSでのリプについて悩んでます。

好きなイラストにリプを飛ばすのにハマっていたのですが、自分も絵描きだからなのか、フォローが飛んできました。
嬉しい反面、フォローを返すのをためらっていました。
あまり関係を増やしても捌ききれずに疎遠になるのが嫌だからなのと、その方の作品の1部が好みだったからフォローせずリプした、という経緯だったからです。
放置してたら3日ほどでフォロー解除されてました。
向こうからしたら、絵描き仲間が欲しかったのかもしれません。
※それは僕も同じ悩みですが…なるならゆっくりと関係を深めていきたいと感じます…

こうした誤解になりかねない軽率なリプは、絵描きは止めた方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AFy7jORJ 2023/11/11

自分もフォローされてない人から好意的なリプがくることはありますが、フォローの条件は自分の中で決まってるのでしたいと思ったら相手がフォロバしてくれるかどうかは関係なくやります。逆に相手からフォローされても同じです。
人によってアカウントの運営方針が違うのだからこればかりは仕方がなく、あまり気に病まない方がいいとは思います。
ただトピ文のようなことがあるとその後お互い絡みにくくはなるかも…?
フォロバがなければ解除するタイプの方は、それ以降接触してほしくない感じなんでしょうかね?

11 ID: トピ主 2023/11/11

そうですね…

シンプルに気まずかったりはするかもしれませんね。
こちらからの接触次第な所もあると思いますが。。。

3 ID: 7FPEsniH 2023/11/11

数年前に全く同じ経験をしました。(リプを送られた側)
とても絵が上手くて以前から好きな方だったので、声を掛けて貰った時はとても嬉しかったのですが、自分の思い違いだったと分かって恥ずしくなり数日後にリムりました。
心が弱いのでリムった後はミュートして二度と見に行けてません…笑
フォローの基準は人それぞれというのは承知の上で、誤解を招きたくないのであれば送らない方がいいと思います。

4 ID: CJbga9xl 2023/11/11

わかるー…! 交流のスタンスはそれぞれとはいえ、リプ送ってきたのが気になる方だと嬉しくて、それでフォロバがないとそこまでではなかったか…って落ち込みまくっちゃいますよね
まあそういうのを経てコメやいいね用のROMアカとか皆作り出すんでしょうな

5 ID: WMrvKmnO 2023/11/11

そのジャンルは直リプが盛んですか?
RT後の空リプ感想が主流の界隈だと直リプは珍しいから「この人交流したいのかな?」と思われてしまいそう。

12 ID: トピ主 2023/11/11

「直リプ」「空リプ」の概念を今知りました。
普通にイラストのコメ欄に感想を送ってました。

意味が間違ってたらすみません

7 ID: GZn8LTJi 2023/11/11

ゆっくりと関係を深めたい、吟味したいなら、初手はリプではなく
いいねRTやRT後感想(これは見てもらえるかわからないですが)にとどめたほうがいいかもです。
リプって必ずリプ返する必要はないとはいえ、相手の反応を引き出すものなので

13 ID: トピ主 2023/11/11

そうですね。
同じ絵描きとして、コメントが来る嬉しさもあるかと思って素直に感想送ってましたが、安直だったかもしれません。

基本はいいねとRTで、何度も自分に刺さるイラストをあげてる方に対しては、リプを送るというのが一番安パイかもしれません!

8 ID: aisUJN3o 2023/11/11

フォロバしなくてフォロー外されることにトピ主が傷つかなかったら問題ないんじゃない?

14 ID: トピ主 2023/11/11

なんか火種になるかな…と思いまして
見え方によってはフォロワー稼ぎ全面でリプしてる様にも取れるな、と…

9 ID: LO8uyvmg 2023/11/11

創作者同士の付き合いって複雑です
もし自分がお相手と同じ状況だったら、トピ主さんの営業だったのか…と感じて嫌悪感まで抱くかもしれません。今後トピ主さんが繋がりを期待されたくない創作者相手にはROM垢でリプされた方がいいと思います

10 ID: y4JsZtXK 2023/11/11

自己中かつ被害妄想酷すぎて草
流石女さんというかなんというか…w

トピ主、こんな自己中クソ女のご意見()なんか無視でいいよ
そもそもTwitterってもともとそういうツールじゃん
そもそもがただのミニブログで交流ツールでは全くないのに、コメ主みたいなバカが勝手に交流ツールだと思い込んでる頭足りないのが殆どなのが本当に厄介なんだよなあ…
トピ主は今後一切女共には無反応で画像だけ保存でいいと思うよ
私もコメ主みたいな被害妄想だらけの女共がクソうざくてめんどくさいからもう別ジャンルの健全絵や公式にしか反応してないよ
もしくは、今のジャンルの推しが攻めも受けも一切無関係の幼女キャラだ...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/11/11

様々な意見を見て、軽率なリプは絵描き垢では控えることにします。

そう思われるかな、っていうのも懸念しての相談だったのでありがたい意見です。
クソコメは気にしないでください。

17 ID: wGJTMDcC 2023/11/11

私も以前とても好意的なリプやいいねRTをしてくれる同カプ絵描きさんがいましてフォローしましたが相手からフォロバはありませんでした
評価を頂けるのは嬉しい事だけど話しかけ方や文章によっては勘違いさせることもあると思います
この人となら繋がりたいと思える相手以外には直接話しかけずに空リプのほうがいいと思います

18 ID: トピ主 2023/11/11

様々な意見を見通して、最終的には同じ見解になりました。
些細なことでも、不快感を与えるのは活動の趣旨に反します。
改善致します!

19 ID: wDPogKuO 2023/11/11

トピ主が一桁〜何十人かのフォローとかだったらあーフォロバしないタイプかと思ってそんな気にしないよ
何百人もフォローしてて自分はスルーされたらハァ?って思うかもw
好きにしたらいいんですけどね

20 ID: トピ主 2023/11/11

そうなんですね

でも誤解を招かない為に、自衛も込めて軽率なリプは控えることにします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...