創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TAM2z4a32023/11/11

BL(特にR18)漫画のモノローグの視点は攻め受けどちらで読む/...

BL(特にR18)漫画のモノローグの視点は攻め受けどちらで読む/描きますか?
以前出張編集部で見てもらった際、心情の描写やモノローグが一切ないと言われなるほどと思ったのですが、いざプロットを立ててみようとするとまずどちらの視点で描くべきかわからなくなってしまいました。
商業作品を読んでみると受け視点が多い印象ですが、同人誌だと攻め視点も割と見る気がします。皆さんの意見をお聞きしてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nFfTOPCD 2023/11/11

そもそも話がどちらの視点で描かれてるかでも変わるのでは?
漫画自体は攻視点で描かれてるのにモノローグだけ受になると視点ずれまくりで読者は混乱する
トピ主さんがどちらの視点で描きたいかじゃないかな

3 ID: X9mGP14s 2023/11/11

BLは基本受け視点が良いって商業作家が言ってた。
慣れてきて見せ方が身に付いたら逆でもいいと思うけど、自分も描いててやっぱり受け視点の方がいいなと感じる。
特にR18はそうだと思う。

4 ID: E4Afa6Uo 2023/11/11

横レスすまんが
BL商業業界で受け視点の方が良いことの根拠ってどういう点があるの?
R18は女は突っ込まれる側は体験できても突っ込む側はついてない限り知りようがないからとかなのかな…?(どっちも読むけど個人的には攻め視点読むの好き派なので単なる興味ですが)

5 ID: X9mGP14s 2023/11/11

うん。単純に読み手が女性だからだと思う。
特にR18の感覚が共有しやすくて、没入感を作り出しやすい。

7 ID: E4Afa6Uo 2023/11/12

なるほどなあ。そういう意味ではついてるとどっちもあってお得なのかもね。
男性向けの快の楽の天は言われてみれば男視点で見た女の子エロ多いもんね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...

AI反対派の過激な発言が最近よく流れてくるのですが他人事ではないかもしれなくて不安です 閲覧ありがとうござい...

マシュマロで地雷が何か質問されたが何て返すのが正解か 私はとある界隈でAとBのペアを推していて基本的にはその...

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見る...