自分嫌われてるな…や避けられてるな…っていうのを察せるようになり...
自分嫌われてるな…や避けられてるな…っていうのを察せるようになりたいんですけども、どういった事で判断されていますか?
ブロック、ブロ解は分かりますがリムは微妙、ミュートはされているのかいまいち分かりません…話しかけても社交辞令の可能性がある気がします
みんなのコメント
わたしは基本的に嫌われるかもって可能性から入るので、ブロック、ブロ解は言うまでもなく
リム、リプ蹴りは確実にそこに入れます。
あと今なんか話題になってるけど明らかに同カプの自分より劣るレベルの人が何を上げても目に入ってるだろうに反応してこないならそう判断します。
あと、全作品にすぐいいねくれるけどリプやDMはそっけなかったりいいねだけでスルーされる、でも他の人とはやり取りしてる人も私自身には好意を持ってないと判断して距離は取ります。
ミュートわかりませんか?作品上げたタイミングでポストしてるのに作品への反応がかなり時差あったり、明らかに相手の好みっぽいものでもスルーされたらミュート...続きを見る
皆さん、それぞれ忙しいのが分かりますし、見ても今気分じゃないから後回しに…とかあると思う(自分はあるので)と気にしすぎない事をそもそも大切にしていまして…、、、
最近のX仕様がよく分からないですし、使い方も好みも人それぞれ…まず、人に合わせて作品を作る事がない…(把握してない)
自分の好み最優先
自分に興味がない事大前提で生きてるので、反応なくても忙しいのかな?という感じで、反応ない=嫌われてる、避けられてるとは思えないんですよね…
リプ蹴られても特に気にしないです
いつかは蹴られるか、いいねするかしないと永遠に続きますし…相手がするか、自分がするか…ですね
寛容な考え...続きを見る
他の人には反応してるのに自分はスルーされてると、嫌われてるか興味がないんだなと思ってその人のことが苦手になりますね。
自分はめんどくさい性格なのでしばらく反応がないと相互のいいね欄をチェックして、自分以外の人間にはいいねしてるのかどうか確認してしまいます。
ポストの好みもあると思うから、なんでも反応する人ばかりではないですし、そもそも自分のポストに価値を感じていなくて、反応くれたら寧ろありがたい!って感じだから…返してくれなくても特に何も思わないんですよね…
嫌いだったら反応しない…本人が好きだったらなんでも反応する…って人の方が少ないのでは?
貴重な意見ありがとうございます!
察するとしたら今までの行動と今の行動が違う場合に感じるかなとは思う
最初から嫌われてるかはわからなくない?
元から反応薄い人だって別に嫌ってるから反応薄いわけじゃないかもしれんし
ただ単にSNS見る時間あんま無いだけで反応してないとかあるよ
だから初手ではわかりづらいと思うし、最初ならなおのこと社交辞令から入る人も居ると思うよ
本当にそうだと思います!
察するってなかなか難しいですよね…
いっそのこと、DMしてみるとかすればいいのかな…?
ありがとうございます!
嫌われてるか/嫌われてないか、なんて本質的にはわかりようがないけどね。
特に同人界隈だと「好きな作家さんとは距離置きたい」とか
「嫉妬(強烈に意識してる)」「社交辞令」いろいろ混ざってるし。
察することを目指すとどうしても被害妄想寄りになっちゃう気がする。
相手が何を考えてるか、じゃなく
行動の程度をすり合わせられるようにした方がいいと思う
リプ控えめな人に毎回リプはしないとか、
自分は毎回いいねしてくれるのにあなたはなぜしてくれないんですか!?と責めたりしないとか、
常識的な範囲で。
なるほど…確かに相手に合わせるといいかもしれない…!目から鱗でした…!
そうですよね、察するって目の前にいる人間でも難しいのでSNSなら尚のことだと思います
でも好きなものは好きって言いたい性分だから困りますね…空リプですが感想は伝えたくて(暑苦しいかもしれない)
コメントをする