創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7VapWbPh2023/11/13

別作品パロで盛り上がってしまった。SNSにアップする基準を知りた...

別作品パロで盛り上がってしまった。SNSにアップする基準を知りたいです。
自ジャンルはストーリーがなく、キャラに生い立ちがある(そこからファンが必死に考察を捻り出してる)感じです。
原作からわかることだけ創作していたのですが、交流中に別作品パロで盛り上がってしまい、それを書きたいです。
アソパソマソパロだとしたら、AがアソパソでBがバイキソの立場だったら敵対するけど後日平和にパン食べに遊びに行ってそう…みたいな。
皆さんだったらパロ作品を作ったら、身内内で見せ合って完結するか、SNS上で〇〇パロとしてアップしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/13

補足です。会社パロとか学パロとかの抽象的ジャンルパロではなく、アソパソやワソピみたいな[作品名]パロです。

3 ID: fm2abRPn 2023/11/13

ジャンルとパロディ具合によるかな……
某魔法学園みたいに知名度が高くてそれっぽい衣装に杖でも持たせればすぐに元ネタがわかるようなもので、なおかつ本当にただ魔法学園の格好をさせただけのようなものなら注意書き程度で振り分けもなく出しちゃいます
でも元ネタの履修や独自設定の説明が必要なところまでパロディし始めたらせめて出すにしてもべったーとか外部でやりますね

4 ID: fm2abRPn 2023/11/13

アソパソマソに例えるとなんだか変な感じがしちゃうけど
アソパソマソの格好をさせてみただけならOK、アソパソマソパロと注意書きは添えつつ普通に流す
もし自ジャンルのキャラたちがアソパソマソの世界に生まれたらアソパソマソ枠はA、だからバイキソマソ枠のBと○○してほしい、する、みたいな妄想まで行ったら線引きをする

別ジャンルパロディは解釈違いで面倒なことになったりするので個人的には自衛のためにもあまり身内外には出さないほうがいいかなと思ってます

6 ID: トピ主 2023/11/13

3コメとまとめて返信します。
具体的な線引きを教えてくださってありがとうございます。
自分は後者の「舞台を借りて妄想してる」パロなので身内ネタなんでしょうね。
外部には流さないようにします。

5 ID: jSyQk5IL 2023/11/13

「※パロ」とか「※クロスオーバー」とか注釈は入れた上で好きに流す

7 ID: トピ主 2023/11/13

私が普段パロに一切興味がなく、コメ主さんのように注釈入ってたら別に気にしないタイプでした。
しかし、ジャンル×ジャンルでトラブルが全くないとも言い切れなさそうなので、身内だけに見せます。
クロスオーバーになるんですね。勉強になりました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

あるジャンルの原作を楽しめなくなりました。1〜2年ほど前にアニメ化して、原作まで買うほど好きになった作品がありまし...

『気軽にQ&A』トピ《85》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

可動デッサン人形やアクションフィギュアでおすすめを教えてください! サイズのおすすめも知りたいです。 シームレ...

逆カプについての話なんですが、 私は二次創作BLカップリングのABがほぼ固定で好きで、 逆CPのBAは読めるけ...

左右相手完全固定という言葉はどこからどこまでを指すのでしょうか 私の好きな二次の絵描きで、同じ作品内のAB、CD...

自ジャンル・自カプのオンリー名は気に入っていますか? たまにクレムでオンリー名がダサい等の愚痴を見ます。ダサいオ...

見開きで2P使って、局部がどーん!!と描かれてたら引きますか? そのくらいインパクトがあったという表現で描きたい...

性描写、性についての話題が出てこないオススメの小説教えていただけませんか? インプットのために色んな書籍を読もう...

オフ会の店の決め方 一対一のオフ会の店の決め方について質問です 自界隈ではオフ会といえば雑炊だよねとい...