創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nAqOCT7y2023/11/18

①既存キャラ×名前変換可能な男キャラの絵と小説を書いているのです...

①既存キャラ×名前変換可能な男キャラの絵と小説を書いているのですが、明確な容姿と人格の設定がある場合は完全にオリキャラとして扱った方が良いでしょうか?
(自分では夢のつもりで創作しており、個人サイトでは夢ジャンルのサーチさんに登録しているのですが、他のサイトさんを見ていると自分が思っている夢の定義が若干ズレているかも?と気が付きました)
②↑のカプは海外の実写ジャンルなのですがTwitterやPixivには上げない方が良いでしょうか?
出来ればもう少し作品を見てもらいたいので活動場所を増やしたいのですが、どういう所が自分に適しているのかわからず悩んでおります
ご助言頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YPlyCzUO 2023/11/18

①ジャンルによる。私のところは男主とオリ主タグつけて夢で出す内容。夢小説の定義は人によるので正解はない。
②これもジャンルによるけど私なら出さないかな…。気になるなら界隈をしばらぬROMって探ってからがいいかと。
他にやっている人がいない中やるのが確実ならやめておくことを勧める。指摘リプやマロが飛んでくる確率はかなり高い。
そもそもそういうジャンルでもっと見てほしい等の承認欲求を満たすのは難しいと思っておいたほうがいい。

3 ID: YPlyCzUO 2023/11/18

しばらぬ→しばらく
誤字失礼しました。

4 ID: 4PtQ0kYA 2023/11/18

①書き手が夢だと思って書いてるものなら夢で良いと思う。個性のある夢主書く人は沢山いるし
②ジャンルによって変わるのでそのジャンルの人達がどうしてるかを見て決めるのが良いと思う。実写ドラマでも比較的支部が栄えてるところはあるし逆にほぼhnnmみたいな扱いなところもある

5 ID: LsXc36fA 2023/11/18

①私の界隈にも男夢主の絵と字書いてる人います。トピ主さんのも確実に夢ジャンルと思います。大体注意書きで「固定夢主」である事と「男夢主」と書かれていたり、「BL夢」って書いてる人もいます。
②nmmn/hnnmについては詳しくなくてすみません…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...