創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nAqOCT7y2023/11/18

①既存キャラ×名前変換可能な男キャラの絵と小説を書いているのです...

①既存キャラ×名前変換可能な男キャラの絵と小説を書いているのですが、明確な容姿と人格の設定がある場合は完全にオリキャラとして扱った方が良いでしょうか?
(自分では夢のつもりで創作しており、個人サイトでは夢ジャンルのサーチさんに登録しているのですが、他のサイトさんを見ていると自分が思っている夢の定義が若干ズレているかも?と気が付きました)
②↑のカプは海外の実写ジャンルなのですがTwitterやPixivには上げない方が良いでしょうか?
出来ればもう少し作品を見てもらいたいので活動場所を増やしたいのですが、どういう所が自分に適しているのかわからず悩んでおります
ご助言頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YPlyCzUO 2023/11/18

①ジャンルによる。私のところは男主とオリ主タグつけて夢で出す内容。夢小説の定義は人によるので正解はない。
②これもジャンルによるけど私なら出さないかな…。気になるなら界隈をしばらぬROMって探ってからがいいかと。
他にやっている人がいない中やるのが確実ならやめておくことを勧める。指摘リプやマロが飛んでくる確率はかなり高い。
そもそもそういうジャンルでもっと見てほしい等の承認欲求を満たすのは難しいと思っておいたほうがいい。

3 ID: YPlyCzUO 2023/11/18

しばらぬ→しばらく
誤字失礼しました。

4 ID: 4PtQ0kYA 2023/11/18

①書き手が夢だと思って書いてるものなら夢で良いと思う。個性のある夢主書く人は沢山いるし
②ジャンルによって変わるのでそのジャンルの人達がどうしてるかを見て決めるのが良いと思う。実写ドラマでも比較的支部が栄えてるところはあるし逆にほぼhnnmみたいな扱いなところもある

5 ID: LsXc36fA 2023/11/18

①私の界隈にも男夢主の絵と字書いてる人います。トピ主さんのも確実に夢ジャンルと思います。大体注意書きで「固定夢主」である事と「男夢主」と書かれていたり、「BL夢」って書いてる人もいます。
②nmmn/hnnmについては詳しくなくてすみません…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...