創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y7EJh8Nr2023/11/19

注意書きについての質問です。すこしセンシティブかもしれません。 ...

注意書きについての質問です。すこしセンシティブかもしれません。

現在書いている話が「Aは他の人のことが好きなんだと勘違いするB」というよくある勘違いネタなのですが、B視点で進むためにそれなりにAとモブの絡み(現実のものではなくあくまでBの誇大妄想)が出てきます。
皆さんだったら事前に勘違いネタですと注意書きしますか?核心のネタバレになってしまうしという気持ちと、よくあるネタだから薄々読んでる人にはバレるし別にキャプションで種明かししてもいいんじゃない?という気持ちで揺れ動いています。

また、空想上とはいえモブとAが体の関係がある(とBが勘違いしている)状況にも注意書きはすべきでしょうか?具体的な描写はなく「Aはあのモブのことを抱いたんだ……」「きっとキスしたんだ……」とBがショックを受ける程度の文章なのですが、最後に種明かしするまで真相は分からない形になっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xOhBMRsq 2023/11/19

二次かな?二次創作にサプライズは要らないから安心感や地雷回避のための案内を優先してもらいたい、みたいな意見を読んで、確かに自分も読み手としてはそう感じるかも……と思ったから自分はそうしてる
今回だと、ABですれ違いネタ、Aとモブが恋愛関係だと勘違いしたBがヤキモキする話、最後はハッピーエンド、くらいは書くと思う
作者側はネタバレを気にするけど読み手はあまり気にしてないのかなって思うこと結構あるかも
もし一次創作なら、長さや雰囲気にもよるけどネタバレしないキャプションにするかも

3 ID: トピ主 2023/11/19

仰る通り二次創作です。
やっぱり二次でやるには読み手のストレスが大きい展開ですよね……最初から真相分かってたらこの長々とした文章ぜんぶ茶番じゃない?と悩んでいたのですが、棲み分けのためにもざっくりと注意書きは入れようと思います。
ありがとうございました。

4 ID: sj1oV5iX 2023/11/19

界隈の雰囲気とか、あとこれまで自分がどんな運用でやってきたかによる。
個人的には話の核心のネタバラシ絶対にしない派。モブとAの絡みも空想上ならタグも注意も書かない。文句ついたことはない。
性が絡むグロとか女体化とか(オタではなく)一般的な感覚で「特殊性癖」に分類されるものは注意書きするかも。一次も二次もやるけど、上に出てる「読み手のストレス」はごめんだけど一切考慮しない。
それはストレスなく消費させろって要求だから無視する。他に安心安全な読み物いくらでもあるし、自分が書きたいものがまず第一。物語を引っ張る「この先を知らない、知りたい」ってストレスは初読の愉しみだろ、って思うので。

5 ID: y4z906GJ 2023/11/19

全文同意
プラス感情だろうがマイナス感情だろうが、物語の展開に対して興味をひかれてる・好奇心を刺激されてる状態をストレスだなんて思ったことない

11 ID: sj1oV5iX 2023/11/19

y4z906GJ 同意ありがとう、下のコメントで少し変な方向いきそうだから留保入れておく。
二次創作はあくまで二次創作ってことを弁えろよには共感するし同意もする。
だからと言って作者の読ませたいものを大きくはずれた「ネタバラシをあらかじめするべき」には必ずしもつながらないという考え。自衛目的もわかるし、無論各々好きなようにすればいいと思う。
上のように自分がコメントしたのはトピ主がネタバレが物語の核心部分であると書いているから、最後の種明かしの感覚を読者に届けたいなら必要ではないと答えた。
所詮二次でネタバレがとか、トピ文からずれた不毛な方向に行かないように祈る。

6 ID: Fw6buAqV 2023/11/19

CPはABのみ、モブの描写あり…みたいな感じで軽く書くかも
もしなんか言われた時にいや注意書したでしょって返せるようにの自衛

7 ID: ZGEl64MK 2023/11/19

自分ならネタバレしたくないから書ける範囲で注意書きしてあとは「なんでも許せる方向け」って書いちゃうな

8 ID: h6KmeJvN 2023/11/19

一次創作なら書いてなくても不思議じゃないけど、二次創作でネタバレ気にするのって他人の著作物使って二次創作してる身分で何様感すごいから、例えばカプもので言えばいわゆる原作にない恋愛感情を抱いたり性的指向を捏造したネタならちゃんと記載する
短文で済むことだし自衛かつ配慮にもなるし、妄想であり原作との区別がついていて、自分が何をかいたかわかってますという表明にもなる
トピ文の感じだったら自分なら、勘違いネタのABですと書くかな~と思いました

二次創作はじめたての自意識高まってる人がよくお待たせしました!と一緒にネタバレ回避で概要書きません!なんでも許せる方向け!って書くやつは好きじゃない…

10 ID: DlbsNv8W 2023/11/19

全文同意
なーに作家様()気取ってんだって感じ
特に4コメとかほんと痛々しい
もちろん一次創作なら好きにしていいよ

9 ID: FeB0TXwL 2023/11/19

いろいろ言われるの面倒だから
モブとの妄想ありとか書くよ
所詮二次創作でネタバレどうこうってなあ

12 ID: XbfrQoVc 2023/11/19

読み手としての意見ですが
個人的に推しカプがお互い以外と体の関係あるのは無理だから、ネタバレでも注意書きあったらありがたいですね
空想上のみなら問題ないので「勘違いネタです」とかそれが分かるような注意書きあったら読みます
注意書きなしでAモブが体の関係ありそうと思ったらその小説は読まないです
ネタバレとか関係なく、地雷踏みたくないので…
そういう人に読んで欲しいかどうかで決めたらどうでしょうか?

13 ID: Q1nKo8Le 2023/11/19

ABタグを付け、キャプションに「Bの妄想でA×モブ描写があります」と書けば、ネタバレにならないと思います。
Bの妄想が当たっているのか、外れているのかには触れていないので。Bの妄想やAモブの描写ではなく、その正誤こそが核心なのでは?

14 ID: VTM5P3Og 2023/11/19

一読み手としての考えですが、個人的にはネタバレ注意書きは無い方が嬉しいです
読みながらどんな展開になるのかワクワクしたい…

15 ID: EqUIZYge 2023/11/19

読み手としてはその程度(キャラの妄想や予測)なら全然構わないんだけど、嫌って人もいるんだな…と学んだので、書き手の時は「Aモブの話題が出てきますが、実際に成立しているカプはABのみです」と書くようにしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...