創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: MnwZUzmp2018/12/16

好きなキャラのオフ会があったのですが主催の方と一回り歳が離れてま...

好きなキャラのオフ会があったのですが主催の方と一回り歳が離れてました。さすがに行けないなと思ったのですが、実際オフ会ってどんな感じなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bzs7cRMT 2018/12/16

10歳位上の人とも下の人ともオフ会で会ったことがありますが、自分は全然大丈夫でした。
年が離れていたとしても、例えば親戚や仕事つながりの人とは全然違って、圧倒的に共有できる話題(好きなキャラ)があるので話に困ることはないと思います。
むしろ、年齢よりもその集まりの人たちとのキャラ観が近いかどうかの方が影響が大きいかもしれません。

オフ会後に楽しそうな話題がSNSに流れてきて後悔するくらいでしたら、勇気を出して行ってみてもいいと思いますよ。(もしあんまり盛り上がらなかったとしても別に死ぬわけじゃないですし)
もし心配でしたら、手始めに主催さんに「参加を迷ってるけどどうだろうか」的な相...続きを見る

ID: 5yF9EDw0 2019/01/08

50代の人もいれば10代の人もいます。
けどまぁだいたい、オフ会とかに興味持ち始める高校生~大学生、社会人1~2年目とかが多い印象ですね。
オフ会のお題目にもよりますが、だいたい好きな作品に関するオフであれば、相手の素性とか特に知らなくても語り合うだけで楽しかったりします。

大型オフであれば、
名刺なんかを持っていけば、その後にTwitterや他のSNSでも交流を続けられたりもしますし、
交流の裾野を広げる機会にはもってこいだったりはします。

Twitterアイコンを印刷した名札とか名刺があると、当日の交流はとてもスムーズに行ったりします。
みんな顔覚えるの苦手でも、アイ...続きを見る

ID: 3uaWhcJn 2019/01/13

若いうちにいけばハードルは低かったのですね。誰も気にしないのに若くない自分が恥ずかしいです。今回は見送ってまた機会があれば行きたいなあと思います。コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

醜い愚痴です!!! 仲のいい相互が明らかに雑な絵でバズり散らかしててめちゃくちゃ嫉妬してます!!最悪!!!! ...

BL漫画描きです。続きものの本は売り上げが下がりますか? 一冊完結で、前回までの関係性などはあらすじを読めば...

インテで出した本の内容が「推しカプじゃなくても良かったんじゃ……」と思い罪悪感がずっと残ってます そのジャンルの...

R18字書きであることをリア友に打ち明けるか迷っています。 クラスメイトに同カプ推しの字書きがいます。その子...

サークル参加時に持って行くスーツケースの容量ってどのくらいでしょうか? 旅行用に持っているスーツケースは小さ...

Xだとそこそこ反応あるのに本が出ない。 数ヶ月前に出したマイナーカプ本、サンプルにはそこそこ反応があったのに...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャン...

『井戸端会議』トピ《35》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

家族に二次創作用のアカウントをヲチされていました。元々私の好きなジャンルを家族も好きだったので、検索除けなどを頑張...

二次創作で人気が出なかった場合、一次創作でやっていくのは厳しいでしょうか?ちなみに絵描きです。 前ジャンルが二年...