作品への鍵引用ってそんなに怖いですか? もちろん何か嫌な事を言...
作品への鍵引用ってそんなに怖いですか?
もちろん何か嫌な事を言われている可能性もありますが、鍵垢のROMでも引用で「最高すぎる!」みたいな事言ったり、同じく鍵垢の仲間同士で「これいいよね」って感想言い合ったりする事もあると思うので全く気にならないんですが、界隈の周りの人達はみんな鍵引用が来る度にビクビクしているので気になりました。
良ければ皆さんが鍵引用についてどう思っているか聞かせてください。
みんなのコメント
身内用垢のただ単にオープンにできない垢ってだけでそこで楽しみとかかわいいとか言うだけだから鍵引用までしてって感覚じゃないんだよね
自分も気にならないけど、鍵引用されてる度合いによるのかも
例えばRP100のうち10が鍵引用でも気にならないけどRP10のうち10が鍵なら気にするのも仕方ないかなとはなる
でもだからといって全部が全部悪口言われてるとも限らないしこちらからは決めつけられないのでマジで気にするだけムダだとも思ってる
気にならない!トピ主さんと同じ意見
RPしたあとにコメントするよりも直接引用で「かわいい!」とか言った方がどれについて言ってるのかわかりやすい
「引用してまでわざわざ言いたいことがある」みたいな重い感じじゃなくて「これかわいい!最高!」とかしか言ってないし、日常ツイートについても「わかるww」とか言ってるだけ
数が多いとちょっと気になる
けど、同じ人が何回も「最高!!」って引リツしてくれてるの実際見た事あるから、良い方に考えてる でも良い意見なら是非見せてくれ〜とも思う
後ろめたいことした自覚がある人ほど過敏な気がする。自界隈にもそういう人が数人いたけど本人も鍵かけてしばらく被害者自慢して慰められて、を繰り返してたから。
引用元なんて確認しても嬉しいことないから通知はオフにしてる。
思った!何をそんなに恐れてるんだろう。
鍵から引用されても全く気にならないどころか
恥ずかしがり屋が自分用に感想書いてコレクションしてるのかな?
とか考えてるw
自分は数が多くなければさほど気にならない
が、好きな作家さんが鍵引用をとても嫌がって筆を折ってしまったので
本人が嫌がる意思表示をしているようだったらどんなにいい感想だとしても
ただのRTに留めて引用しないであげてほしいかな…
作品に対してなら全く平気
なんか褒めてくれてるならなんて言ってるのか見てみたいな〜くらいの気持ち
逆CPがdisってくるジャンルにいた頃は鍵リツが〜って吠える人結構いました。
でも平和な界隈だとわざわざ言う人はいなかったです。だかえあ界隈の修羅の国レベルもしくは経験者なのかなって思う。
いいこと言われてる悪いこと言われてる以前に自分の作品に対してなんか言ってるのがわかるのに自分から見えないのが嫌。
鍵引用する人は作品にもそれを描いた中の人がいるってわかってないんだなと思う。
29
横だけど鍵垢の引用RPって通知行かなくない?
自分はそもそも鍵の人のRPも引用RPも気づかない
私自身、公開垢で引用で感想言うと反応を要求してしまうようで嫌なので、壁打ちの人とか特に迷惑だろうなって思って鍵垢で仲間内にすごくよかったよってお知らせする感じで運用してる。公開垢の方がフォロワーは多いのでそっちでは普通に無言RPしてる。ので全然怖くない。鍵引用で怖いって言うのは自分が悪口言う人と、実際に悪口言われてトラウマになってる人だと思うな。
怖いっていうより褒めでもdisでも何言われてるかめっちゃ気になる(匿名メッセージの送り主も気になるタイプ)のでされない方がいいみたいな感情はあります
本人に伝える気がないなら空リプでいいじゃんと思うんですがまぁSNSの使い方は人それぞれですよね
気にならない
仮に悪口だとしても見えないところでコソコソすることしか出来ない雑魚なので全く影響ない
全然気にならないし、公開垢の方で自分にインリツ通知来てもRTやいいね通知で流れちゃうからあまり見て無くて鍵でRTされてたらまず存在自体気が付かない。
自分の鍵垢でフォロワーにオススメってする時にインリツの方がわかりやすいって理由でやる時あるから鍵インリツ見かけても同じ感じかなと思ってる。
引用したいだけで話しかけたい訳でも無いのに丁寧な口調で感想みたいに書いたり、呟いた人に通知行くのが嫌で鍵で一言「オススメ」とか「○○出てる」とかで呟ける鍵垢インリツ重宝してるから怖がる理由がよく分からない。
鍵インリツに怯えてる人を見ると過去に悪口言われてたとかアンチがいる人なのかな?って思う。でも...続きを見る
気にならない人多いけど、一次創作時代にヲチスレでバカにされて笑われた経験あるので、あまりいい気分ではないけど悪口だとしても視界に入らないだけマシだよね、と思ってる
どのみちこっちから知る術がないからフェアじゃない感じはする
ツイ初心者で鍵アカだった頃によく引用リツイートで感想言ってたから
自分がされても怖くはないけど
(そもそも通知こないから鍵引用されてても気付かない)
もし日常ツイにも毎回鍵引用やられたら怯えるかも
結局頻度とか対象とかじゃない?
鍵引用怖がる人もいるって知って自分はやめた
気になったことない
鍵引RTされた!って騒いでる人見たことあるけど被害妄想激しいから近寄らないでおこうと思った
ラクガキばかりのhtrなのに鍵アカ全員ブロックしたって言っててやばかった 鍵アカにすればいいのに毎回キレて吉牛されてたから余計にヲチられてそうだなって思った シンプルに頭が悪い
引用ポストをリプの延長だと思ってる人は気にするしポストの延長だと思ってる人は気にしないだけ。
通知切ってるし過去のポスト見返すこと少ないから引用付いてても気づかないな。鍵引用じゃないのにバグってるのか普通の引用も見れないことあったりするし。
こっちからは何も分からないから、嬉しいとも怖いとも何も思わなくてフーンて感じ…
全然。怖いと思ったことない。
別の趣味垢で鍵引用をよくするんだけど、後々自分のアカウント内で検索かけて見返すためのブクマ代わりに使ってるよ。
ちなみに、鍵垢で界隈の愚痴ばっかり吐いてる相互が本垢に鍵引用何個かついただけで「悪口言わないで怖い」って過剰にビクビクしてたので、普段人の悪口ばかり言ってる人は自分がそういうことするから後ろめたくて怖がるのかなって感じたよ。
でも正直言って、発言が痛い人やゆるパクラーが鍵引用されてる率高いと思う 大手は妬まれるからそうとは限らない
推しは賛否両論あるキャラだから、鍵アカ引リツくるとネガティブなこと言われてるんじゃないかと勘ぐってしまう
界隈が一番荒れてた時期は普通の萌え語りにも堂々と引リツで失礼なこと言われてたから、なおさら疑い癖がついてる
ディスってたとしても見えない形だし配慮してくれてるな〜って思う。
見えなきゃこっちには伝わらないから無いのと同じだし
怖いというより気味が悪い。
こちらから見えない以上、内容が肯定的か否定的かをこちらで判断することは出来ないし、実際に鍵アカ相互が肯定的引用・否定的引用どちらもしているのを目の当たりにしているので。
「見えないとこで話題にされている」が数字として可視化されてしまうから、気にしないで!ってのは厳しいと思う。
わたしも厳しいと思う
嫌って思われる可能性があるだろうに「気にしないで!やめないから!」って無神経だよね
自分身内アカの鍵でたまに引リツするけど
ちょっと他人には言いたくないようなテンションで喜んだり長文になる時引リツしてコレクションしてる
あまりにも公に喜ぶとキモい自覚があって…
物申すとか呟きのみは否定的な引用もあるかもと思うけど、イラストとか漫画は大体褒めてくれてると思ってた
ディスりだったとて1ミリも気にならないけど良い感想なら是非直接伝えてくれよな?!!とは思う
正直怖い
鍵=表に出せない内容=良くない内容なのか!?ってネガティブに考えてしまう
界隈の治安が悪いから余計にそう思うのかもしれない
気にならないわけじゃないけど、私が認識してる人は見るからに私の事大好きムーブしてくれてるから別にいいか~って思ってる。
私が作品投稿する度に一番にイイネRT、萌えツイも必ずイイネしてくれてて、鍵なんだけど毎回ぶっちぎりの一番だから誰だかは分からないけど存在感凄いんだよね。
創作者さんでもROMさんでも話しかけてくれたら普通にしゃべるのにな~って思いながら観察してる。
「最高過ぎる」みたいな引ツイついててリプしようかなと思ってたら鍵垢に変更されてたってことが過去にあったので、全部ポジティブなものだと思ってる
日常ツイにはついてなかったり、数も100超えてないなら許容範囲だと思う
作品についてるものなら気にならない。鍵垢で感想言ってるだけかもしれないし。ただ日常ツイートとかにつく場合は嫌がらせだろうなと思ってる。
自分が鍵垢で好きなツイートを人に教えたいとき引用RTすることもあるからされてもそんなに気にならない
私も気にならないです
フォロワーに鍵垢そこそこいるしbioも見ても晒しや悪口専用って感じでもないからこのへんの人が鍵引用してくれてると思うようにしてる
友達の鍵垢と繋がってるけど「素敵だからみんな見て見て」って宣伝で引用してる人しかみたことないし
誰かを傷つけたり恨まれるような事をした心当たりがないなら悪く考える必要はないんじゃないかな
ID変わってるけど鍵つき個人サイトだよー
解析見るに、パスワードを入力するページでXに引っ張られてたことある(パス突破できないからここ止まりなんだろうけど)
こっちは地下にこれでもかってくらい潜ってるんだからほっといてほしいし単純に怖すぎる
作品以外についてたら気になるけど作品についてる鍵引用はただの感想の一つだし気にならない
仮にディスりだとしても鍵でしか言えない内容なんてどうせhtrの妬みだろうし
対抗カプに昔めちゃくちゃ荒らされた界隈だからいまだに粘着してくるアンチの可能性もあるなと思うので、周りの人が気にしてしまう気持ちはわかる
私はあとから参入したし引リツはは全部褒められてると思って生きてるので大丈夫
まあヲチスレよりかはマシかな
騒ぐ人は鍵引用で陰口とか言ってたことある人なんじゃないかなあ
元村長がまさにそれで、自分の鍵垢で散々同じことしておいて自分が鍵引用されたら発狂してた
自分はそんなに気にしない。へー。くらい。
されるのは気にしない
けど嫌いな人もいる、もしくは相手が嫌がってるのを分かっているのに機能だからとするのはちょっとなあと思ってる
普通は嫌だよ
何を言われてるかわからないんだから
普通の人は嫌だよ
ここの人の意見を鵜呑みにしちゃだめだよ
昼間からクレムで書き込みしてる人は普通じゃないから
普通普通って、その普通はどこからきてるのか
普通はって言葉を使うこと自体がまさにあなたの思い込みと偏見だよね
夜に書き込みしてる私の普通では嫌じゃないけど
全人類そうとか思われるのはちょっと歪んでんじゃないかなー
全員幼稚だよ
なーにを勘違いしてるんだかここのメス共は
絵に描いたような「アテクシはマトモなんですぅ」な基地外ムーブやめろ
本当にわかる
鍵引用1つついただけでネガティブなものだと決めつけて戦闘態勢入る人たまに見るからビックリする
自分が日頃から鍵引用するかどうかで感覚違うんじゃないかな
RT後にツイートするより手間省けるし相手に通知行かないから気軽に感想言えるってだけなんだよね
その使い方私も同じだ
鍵引用で悪口いったことないし鍵でもネガティブなこと言わないかなー
悪口と思われてたならショックかも
端末が違うのでID変わってるかもしれませんがトピ主です。
皆さんたくさんの意見ありがとうございます!気にしない、気にならないという人がぱっと見で多いように感じましたが、何を言われているか分からないから嫌だと感じる方、やむを得ない事情があり気にしてしまう方もいらっしゃるようですね。様々な考えを聞くことが出来てとても参考になります。
締めた訳ではありませんので、まだまだ書き込んでいって下さると幸いです!
表では絶対言わないけど、心の中ではちょっと怖いなぁっておもうし褒めてくれてるなら見せてくれ!!って思ってしまう
押しちゃ駄目なボタンにそわそわするみたいに見えない中身が気になっちゃう
自分が未成年にフォローされるのを防ぐために基本鍵かけてるけど、たまに作品発表の時とかタグ使う時とかは鍵外したりするので、鍵掛けてるの忘れてリプしたりするし引用もそんなに気にせずやっちゃってるな
自分もしてるしされても気にしないけど、相手が気にする人だったらごめんって思う
中身は最高とか好きとか見てみたいな軽い内容だよ
コメントをする