創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: E8OrygHx2021/04/16

漫画を描かれる方、教えてください!ナナメにコマを割る時ってどんな...

漫画を描かれる方、教えてください!ナナメにコマを割る時ってどんな時ですか?

推しCPの漫画を描きたいと思い立ち、最近になって4P以下の漫画を描くようになりました。
自分なりに調べて、まずコマを割ってしまいそこに描きたいシーンを当てはめてコマを調整する方法(伝わりますでしょうか……?)でなんとか描いているのですが、どうしても単調になりがちなことが気になるようになりました。
3段に割っていたのを4段にしてみたり、思い切って縦に割ってみたり……などと試行錯誤している中で、「そういえばナナメにコマが割られてることがあるよな」と気付き、早速トライしようと思ったのですが「ナナメに割るのって難しい……」と悩んでしまい、けっきょく直線で割ってしまいます。

スポーツ漫画やバトル漫画でスピード感や迫力を出したい時に多用されているイメージなのですが、わたしが描いているのは日常の恋愛が中心でスピード感も迫力もあまり必要ない内容が多いです。
手持ちの漫画を確認してもどうしてナナメに割っているのか分からず……。
全部直線でもいいかとも思ったのですが、ナナメに割れるとなんとなく動きが感じられて試してみたいんです。

よろしければ皆さんが「どんなシーンでナナメにコマを割るのか」「その時どんな効果を狙っているのか」教えてください!
それから、もしよろしければコマ割りが単調になりがちな時の解決方法もお教えいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wxqYODR5 2021/04/16

漫画の盛り上がるシーンでは斜めにコマ割りしたり、縦ゴマや見開きなどちょっと変わったコマ割りにすることは多いかもしれません。
その前の日常パートや単調なシーンは、特に考えず真っ直ぐに割ってあげるとメリハリがついていいのではないでしょうか。

実際、ページをめくった時に大胆なコマ割りがされていると、それだけでドキッとしませんか?
絵と同じように、コマ割りにも相手に意図を伝える役割がありますので、上手に活用してみてください。

ID: トピ主 2021/04/19

お礼が遅くなり、すみません。
コメント有り難うございます!

確かに、盛り上がるシーンで大胆なコマ割りがされていると、読んでいる自分のテンションも一気に高まります!
その起伏が作れれば、単調なコマ割りも活きてくるんですね。

コメントをいただいて、今まで描いてきた話がそもそも平坦な内容だったことも気づけました!
次は内容も含めてチャレンジしてみようと思います。
有り難うございます!

ID: 0mlgDxqE 2021/04/16

実際の動作やキャラの感情の動きが大きい時にだけ斜めにします。
あとは長編漫画の場面の切り替わりで場所を移動した時などに斜めに割ったコマに風景を入れて余白と合わせて場面転換を表現したりもします。

トピ主さんが既に割られたコマありきで絵を入れていくのは私と逆のやりかただなと思いました。
私はそのページの中で一番描きたい・見せたい絵の構図を決めて、そのコマを中心に前後のコマの大小や位置を決めています。
ただすべてのページにキャラのドアップのきめゴマがあるわけではなく、このシーンではこのセリフが大事、この背景が大事…などその話に合わせて考えています。
漫画は「描きたい事ありき」だと思うの...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/19

お礼が遅くなり、すみません。
コメント有り難うございます!

キャラの感情が大きく動く時や、時間経過を表す……どちらも目にしたことがあります!
実際の動作にばかりに注目してしまっていたようです。有り難うございます!

コマ割りは、白紙を前にすると自由すぎて手が止まってしまうと言いますか……。
こちらのTogetter(https://togetter.com/li/875839)を見つけ、先に割ってあればコマが埋められる!漫画っぽい!...続きを見る

ID: bngEHUT7 2021/04/16

日常の恋愛ものなら、キャラの心情が揺れ動いているコマの割り方を斜めにするのが効果的ではないですかね。
誰かのかっこいい姿を見て、不覚にもドキドキする…とかそういうコマです。
斜めにするだけでは足りない!もっと!感情が揺れ動いてるんだ!…と思ったら枠線無しのコマにしたりしていました。

ちなみに、私も上のコメントの方と同じで、見開き換算で一番書きたいコマを大ゴマにしてそれを中心に前後のコマ割りを考えてます。

ID: トピ主 2021/04/19

お礼が遅くなり、すみません。
コメント有り難うございます!

不覚にもドキドキしてしまうシーン大好きです……!具体的に提案してくださって有難うございます!
枠線なしもどんな場面で使うのか気になっていたので、思いがけずヒントをいただけて嬉しいです!

上の方への回答と重複しますが、コマ割りは、白紙を前にすると自由すぎて手が止まってしまうと言いますか……。
こちらのTogetter(https://togetter.com/li/875839...続きを見る

ID: XfgwyPGA 2021/04/16

場面に動きがなく単調に感じる時に視線誘導のためにコマの流れに沿って(右上から左下に向かって)微妙な傾斜をつけたりしてます。
そのほか、左右のコマでキャラが向かい合うようなコマ割で、真ん中で縦に分割するとしっくりこない時に斜めに割ったりします。

単調さを避けたい場合、コマの形状だけでなく、コマ内の絵を斜めにする(カメラを傾けて撮影しているようなイメージ)、ページ内の1コマは人物を描かず風景だけとか足元や手のアップにするといった方法でも動きが出せると思います。

ID: トピ主 2021/04/19

お礼が遅くなり、すみません。
コメント有り難うございます!

視線誘導のために、というのはまったく思いつきませんでした!確かにナナメだと流れにそってスムーズに視線が動きますね。
向かい合うシーンに、というのはすぐにでも挑戦できそうです!

コマ内の絵をナナメにするというのも、盲点でした!一枚絵だと普通にやっているのに……。
ついキャラの顔を描きたくなっているということにも気づけました。コマ内でも出来ることはたくさんあるんですね。もっと試行錯誤してみます!

有り難うございます!

ID: トピ主 2021/04/19

予想以上にご回答いただけて、たいへん勉強になりました!
漫画を描いている友人も居らず、SNSも壁打ちで、自分ひとりでは「もう全然分からん……」と頭を抱えていたので本当に助かりました。
試行錯誤できる部分がたくさん見つかったので、一つ一つ挑戦していこうと思います。
みなさん、本当に有り難うございました!

ID: Djl38Vqy 2021/04/19

同時に2人の表情を描きたいときなどに斜めに割ります。
これを極端にするとコマを縦に割ることになるのですが、4コマのコマの横幅を保ったまま同時の情景を描きたい時などに使います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...