創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nXgsckjD2023/11/26

最近古い漫画のジャンルにハマりました。数ヶ月程たちXにいる界隈の...

最近古い漫画のジャンルにハマりました。数ヶ月程たちXにいる界隈の人をだいたい把握してきたのですが、あまり大きい界隈ではないようでフォロワーが1000いけばこの界隈の大手の人だなという印象です。そんな中フォロワーが数千人いる絵馬を偶然見つけて(周りの絵馬が誰1人フォローしてないので気づくのにおくれた)垢を覗いてみると、どうやらアニメ版の公式関係者だったらしく絵馬なのも納得しました。しかし、直近のお品書きなどを見ると新刊セットとは別にグッズセットというものを販売していて、何も知らない人がみると公式のグッズと見間違えそうなほどでした(しかも結構高額)。デザインがかなり素敵だったので一瞬いいなと思ってしまいましたが冷静に考えて、これはありなのか?と思うようになりました。公式の許可があるかはXを見る限り全くわかりませんでした。同人イベント以外にも個人的に訪れた先々で原作キャラのイラスト入りサインなどを渡していたりして、それを知ってからずっともやもやしています。とりあえずこの人のフォローはやめて同人誌とグッズは買わないことにしました。公式関係者がファン活動として同人誌を出していることに否定は全くしないのですが、かなり黒寄りな活動をされていることに関して皆さんの意見をおききしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: miMPxoQB 2023/11/26

某人気ソシャゲの人気レーターが同人イベント参加する時そんな感じの頒布物じゃなかったっけ?
本人が公式の中でどんな立ち位置なのか、本人と公式の間でどのような話になってるかわからない限り外野は何とも口を出しづらいけど、警戒心持つのは当然だよね。
黒寄りかはぶっちゃけトピ主の勝手な判断だと思うけど、トピ主が不安に思ったら近付かない、これでいいと思うよ。

3 ID: pcEebAsj 2023/11/26

周りの絵馬が誰1人フォローしてないのが答えかも。
自ジャンルで公式に関わりがあるのに(絵では無い)同じジャンルで同人誌出してる人いてヲチスレ内で常に話題&お触り禁止扱いだから、もしその人フォローして繋がってしまうとお仲間と思われて飛び火するよ

4 ID: jPt8Xf3y 2023/11/26

否定しないけどって思いっきり否定してるじゃん
公式なんだから公式みたいな(ってか公式そのものの)グッズ出して何が悪いんだか
結局、トピ主が嫉妬してるだけなんだよねぇ
私が昔いたジャンルでもあったよ、そういう、コラボカフェに行ったら偶然公式プロデューサーが来て「内緒ですよ」って言いながら非売品の公式グッズを貰った人達のグループのことを「癒着村」って揶揄してバカにして延々ヲチってた奴ら
しかもそのヲチってるところがその公式のソシャゲスレで、もちろんヲチ晒し禁止なのに平気で何でもかんでもやっててまさに無法地帯だったの見てて、嫉妬ここに極まれりって感じだなーうわーみっともないーキッショって思う...続きを見る

5 ID: GSpZCXwa 2023/11/26

そのイラストレーターと権利元との間で契約がどうなっているか外部からはわからないから、一概にクロとも決められないけど、グッズ販売は権利元の利益を食ってしまってるよね。二次創作の制限を契約に盛り込まないなんて事あるのかな?疑問に思うのは当然だし、OKもらってるならもらってる、って見えるところに書くと思う。それがないってことは、触らぬ神に…だと思う。

6 ID: LhcdXInS 2023/11/28

原作キャラのイラスト入りサインなどを渡していたりして

↑これ初めの一歩の作者もTwitterでアニメーターに対してキレてたよね
アニメーターって常識ないやばいの多いからなあ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...