みんなは、いいねとRPどっちが大事?どっちが嬉しい?する側と、さ...
みんなは、いいねとRPどっちが大事?どっちが嬉しい?する側と、される側での感想とかあれば教えて。
ちなみに私は、するのもされるのもRPの方を大事にしてる。ジャンル外の人にも自ジャンルを知ってもらえて、興味持ってもらえるかもしれないから。あとは、RPの方が沢山の人に見てもらえる。
みんなのコメント
見てもらわないといいねも貰えないので断然RP。
いいね欄に格納されるいいねよりも、RPはその人のTLに流してもいいと判断されてるんだなと自信につながる。
もちろんいいねもうれしい。もらえる反応はなんでもうれしい。捌き方を心得てるのでクソリプですらうれしいです
リポストしてもされても大して数字変わらないんだよなーって感じてからはいいねだけにしてる
同人誌やイベントの告知はリポストするけど
リポストよりリプが助かる
界隈狭くて実質リポストだから
いいねは良いと思わなくても義理やお疲れ様でするけど、RPは他の人にも見てほしいくらい良いと思わないとしないからRP
RP
拡散力があるのと、「他の人にも見てほしい」と思ってもらえたというのが嬉しい
いいねは既読とかお疲れ様くらいの感覚でもするからあんまり嬉しくはない
いいねも嬉しいけど、新刊告知とかはrtしてもらえるとすごく嬉しいです。いいねしかくれない人から取り置き対応のお願いメッセージきたけどrtもしてないのにずうずうしいなと思ってやんない予定
圧倒的にRP(RT)です
いいねだけでは拡散されない
間引き厳しい昨今、以前より重要になってる気がする
いいね数上回らない限り圧倒的にRP
拡散だけしてもらえればいいねは自然と伸びる
逆にいいねだけしてRPしない同界隈者がいると「あ、今回のはすべったんだな」って微妙な気持ちになる
界隈の人に見られればいいからイイネ優先
熱意があってタグやワード検索してわざわざ見に来てくれたってのが好きなんだと思う
一応RPが嬉しくない訳ではないけど必要以上に広まるの嫌で鍵掛ける
フォロー前から無反応の死体フォロワーばっかだから
せめてどちらかだけでもしてくれればブロックしないのにと思ってる
悪意か好意か判別つかない見てるだけの不審者無反応フォロワーいらね
bioに無反応フォロワー不気味だからフォローすんなと書いたところでその手のROMは読まないのは実証済み
ROMもフォロー3、4桁フォロワー0がザラだからRPしたところで何の拡散力にもならないし
オチじゃないよって意思表明になるから
RPより手軽な気がするいいねに一票
拡散されたいからRPの方が嬉しい
RPしてくれる一人一人の拡散力が低くてもRP数が増えるとおすすめに乗りやすくなってると思う
いいねだけされても拡散はされていかない印象
○○さんがいいねしました、が表示される機能ってもうないんだっけ
おすすめに載ったら載ったで正規のタイムラインからは間引かれるらしいし難しいなぁ
どっちも嬉しいけどRPだなぁ
自分がRPするとき素敵な作品なのでフォロワーさんにも見てもらいたいって気持ちでやってるから
よく考えるといいねだけする人はいるけどRPだけする人ってあまりいなくない?
RPされたら一緒にいいねもされる感じがするからこっちのほうがお得
いいねも、リポストも嬉しい。
リポスト拡散力あるかもだけどする人のフォロワー数によるってのはある。
最近いいねでもおすすめツイートに流れて見られやすくなった気がする。
コメントをする