創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JxqRnEZ92023/11/28

これで金取るのマジか…という同人誌ありますか? 当方絵描き...

これで金取るのマジか…という同人誌ありますか?

当方絵描きです。
画力は低いです。界隈の神絵師に比べて、謙遜とかではなく、客観的に見て自覚しています。

でも、今度あるオンリーで本を出してみたいという欲求が抑えきれません。
再録と書き下ろしでやってみたい!
でも「お前のこの画力で金出せるか!」と思われたら…
買ってくれた方に怒られたらどうしよう…と自信が持てません。

皆さんは今まで、買って公開した本はありますか?
ちょっと冷静になりたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Dbv0izw5 2023/11/28

ある
表紙で買ったら、中身うっすいし、話はしぬほどつまんないし、「すみません!突然終わります!」みたいなこと書かれてて本当にあほみたいな終わり方した本
その作者の本は二度と買わないし、作者自体も苦手になった
でもそれは表紙買いした自分のせいだと思ってるし、その本を出した作者が悪い!とは思わない
絵に自信がないなら、それがきちんと伝わるサンプルをしっかり載せてれば大丈夫だと思う

3 ID: PjrqskTM 2023/11/28

「お前のこの画力で金出せるか!」と思ったら買われないから大丈夫
買ってから「お前のこの画力で金出せるか!」と言ってくるやつがいたらやべーやつです
起きてもいない自分が危害を加えられたら…って発想は無用の長物なのでさっさと捨てて出したいものをだせーーーー!!がんばってね!!

37 ID: lPypbg5B 2023/11/29

分かる...しかもその中には所謂「ワシが育てた」を本気で言っているやべーやつがいる。
やべーやつはもしいても全力スルーが原則...ただ目を付けられたら、と言う恐怖も痛いほど分かる。

4 ID: 8nAUvlIy 2023/11/28

本を出すのは完全に自由なので出すだけ出したらいいと思います
私も神と比べたら全然描けてませんが本出してます
webの再録?ということであれば買う側はどのぐらいのクオリティかわかってると思うのでなおさらためらうことはないです
出しましょう
買って後悔した本はありますが、書き込みの量があまりにも少なくてほぼ白背景かCGそのまま、内容もただのポエムみたいな本なので、絵の上手さは関係ないです

5 ID: DnLqNomJ 2023/11/28

画力に金を出してる売買ではなくて印刷代などの原価にお金を出してサークル紙わけてもらってる頒布なので未だに「サークル」扱いなのだと、同人誌文化の原点に想いを馳せると良いです

6 ID: g7JFl8G0 2023/11/28

客観的に見てうっすい内容で高くても好きなら満足できるので、サンプル詐欺しなきゃ大丈夫だよ
サンプルではいい感じだったのに途中からやる気が失せたのか雑になってる同人誌は買わなきゃよかったと思った

少し前に棒人間の同人誌出てたの見つけたけどあれは潔くてジャンルも違うけど在庫あったら欲しかったくらい
「棒人間 同人誌」でググって出てくるtogetterまとめ見てみて

7 ID: QTW72Udj 2023/11/28

ものすんごい絵馬でも中身スッカスカの顔漫画で買って損した本はあるし、雑絵背景真っ白で正直微妙な画力でも話すごく面白くて手元に残してる本もあるので単純に画力だけではかれるものではないよ
上で出てるけど「お前のこの画力で金が出せるか!」て言ってくるやつはヤバいやつだし、もし匿名でなんか言ってこられてもブロックして忘れるといい
本を出すのは自由だし欲求に従うも自由
でも買うのも自由だし買わないのも自由
同人なんてそんなもん

8 ID: yp32WYqV 2023/11/28

途中までトーン処理ちゃんとしてくれてたのに力尽きたのか途中からラフみたいな絵に変わって汚い絵のまま話が終わった本
これが過去一番「何で…」と思った同人誌。汚いまま終わらせるならイベント落としてでもいいから丁寧に本にしてほしかった

9 ID: F8905DoT 2023/11/28

「これで金取るのマジか…」と思ったら買わないだけだよ
だからサンプルはしっかり用意して大丈夫な人にだけ買ってもらうといいよ
本を出すのは自由なんだし少部数から始めてみたら?

10 ID: C79LTxJp 2023/11/28

16Pのうち8Pが事務ページと扉絵(表紙のグレスケ版とモノクロ版)だったのは衝撃的だったな。絵が好きな作家さん(商業もやってる)だったけど、それから2冊くらい同じ形式が続いて、さすがに萎えたし買わなくなった。でも作家本人に文句言おうとは全く思わない。合わなければ今後買わないだけ。他の人も言ってるけど再録なら買う側もクオリティ分かってるし、告知内容と差異が無ければ文句言ってくる人なんて居ないと思うよ。自由に本だそう!

11 ID: W1aebQOK 2023/11/28

私は絵のクオリティで買うか買わないか決めないからあれだけど、
上でも言ってるように本当にそう思ったなら買わないから大丈夫だよ
買って後悔したのは絵の巧拙じゃなくて内容か解釈がめちゃくちゃだった時かな
がんばれ〜!

12 ID: jgSkuOLG 2023/11/28

本づくりは大変だというのは嫌というほどわかってる大前提でがっかりしたのは

・セリフのフォントが詰め詰めでとにかく読みづらい漫画
・明らかに手抜きがわかる漫画(ラスト数ページだけとかではなく全体的に雑)
・推しが会話してるだけのワンシーン漫画(導入部分のみかと思ったら会話しただけで終わった)

13 ID: BWxs3cvQ 2023/11/28

正直買って後悔した同人誌はいっぱいあるけど、満足する同人誌なんて100冊買って5冊くらいだよ
先週、商業やってる人の同人誌を買ったけどくそつまんなくてガッカリしたし画力はあまり関係無い

でも、同人誌の金額はコンテンツに払うお金じゃなくて印刷費にかかるお金だから気にしなくていいよ

15 ID: 8zp52ACh 2023/11/28

別に出すのは自由だよ。

絵はぱっと見で巧拙分かるからムリと思ったら買わないから安心して。

皆言ってるけど買って怒る人はヤバいよ。

むしろ小説の方が上手い下手より、好みに合わなくて、買ったけど数ページ読んだやめたっていうのがあります。

16 ID: fhLeGk94 2023/11/28

みんな言ってるけどガッカリする本って画力より中身の方なんだよね
画力がおにつよでも明らかに手を抜いてたり、途中から力尽きてたり、中身スッカスカだとガッカリする
画力なんてサンプルの時点で大体分かるから、買う人は承知の上で買うし大丈夫
気軽に出してこ

17 ID: iy6gcT1F 2023/11/28

「これで金とるのか」と思う同人誌は自分は出会ったことがないですが、周囲から聞いた話では
・白紙ページが続いているアンソロ(直前で参加辞退者が出たせいらしい)
・途中から絵が入ってない(コマ割はしてあるけど絵ではなく書きなぐりの字で言い訳だけ書いてる)
という本を見たことがあるそうで、それはさすがにその惨状を知らずに買ってしまったら「これで金とるのか…」と思いそうだなと感じました
絵が上手くないというだけだったらサンプルですぐわかりますし、サンプルや見本をしっかり提示しているのなら「これで金取るのか」と思われることはまずないと思うので心配しなくて大丈夫だと思いますよー

18 ID: kaGPjCwU 2023/11/28

10年以上前、まだ個人サイト全盛の頃(今みたいに支部でサンプルチェックとか無かった)
ジャンルオンリーで同カプの本を買ったんだけどひどかった
表紙はカラーで綺麗だったけど中身がとにかく意味不明だし、今思うと表紙だけ印刷所で中はコピーだったようで綴じ方も雑だった
自分も画力低いし長い話描けないけど丁寧に描くのと起承転結のある話を心掛けてる

19 ID: 5aNtBELu 2023/11/28

昔、原作の漫画のほぼ模写みたいな本を見たことがある
途中から数ページにわたってコマ割りから台詞まで、しかもぐしゃぐしゃの殴り書きみたいな
怒りというより意味不明すぎて頭が???になった思い出

20 ID: JWHfpeP5 2023/11/28

全くないな〜 つまんねー!と思ってもお金と絡めることってない
本という現物があれば製本に価値があるものだと思うし
だって一般書だって面白い本とつまんない本で価格の差ないじゃん?
つまんなければすぐに売られるだけ

21 ID: aIwN3Sh8 2023/11/28

ペン入れはおろか下描き未満みたいな漫画はマジかとなった
でも文句付けたりはしない、こっちに見抜く目が無かっただけなので

22 ID: RNubdrPo 2023/11/28

サンプル見たのしか買わないので失敗はひとつふたつくらいですが、画力がいまいちでも内容が最高だとその作家さんのファンになる。画力はそこそこでも雑すぎるのは無理です。
絵がhtrだと内容もいまいちな確率高いとは思ってます。

23 ID: I0gR2TOq 2023/11/28

完成してない本
ペン入れしてないぐちゃぐちゃのネームとか、文字入れ終わってなくて途中から台詞手書きとか、そもそも話が途中で終わるとか
SNSがない時代ならともかく、今はせめて事前に言ってくれればいいのに買うまでわからないのはマジか…と思った
わざわざ本人には言わないけどね
トピ主さんの場合、画力はサンプルで確認できるし、書き下ろしもページ数詐欺しなければそこまでがっかりされることはないと思う
せっかくだから本出してみては?

24 ID: r7Bt3vGN 2023/11/28

ある水準よりうまい人だと商業と比べてしまうからクオリティに満足できる同人誌って難しいかも(商業もピンキリだけど)

とにかくジャンルが好きでキャラが好きだったら大概の同人誌は宝の山になる そんなもんです

逆にそこまで狂ってないなら手を出さないので

25 ID: XPTbvfVR 2023/11/28

散々出てるけど画力を求めてる人は一定画力以下の本は買わないから気にしなくて良いです
一番マイナスなのは「買ってくれた人がガッカリすること」なので、いわゆる「表紙詐欺」「サンプル詐欺」だと思われる可能性を潰すことが大切
例えば、終盤になるにつれ描き込み量が減ってしまった場合や、序盤と終盤でストーリーにギャップがある場合(ギャグからホラー等)は、ストーリーが飛んでもいいから序盤と終盤それぞれからページを抽出してサンプル掲載した方が良いです
買う方はそれを踏まえて購入検討してくれます

今回のトピ主さんは再録本とのことなので、
・WEB再録であること
・本を出した後にWEB公開版をどう...続きを見る

27 ID: QAx0Ropc 2023/11/28

作るのも値段付けるのも自由とは思いますがB5サイズ20P以下で特に加工とかカラーでもない普通の本に900円くらいとってた本はさすがにこれで金取るのか…って思いました。

28 ID: oAlsR2rn 2023/11/28

私もこれです…
印刷代+αくらいなら良いんですが、どんなに絵馬でもページ数での相場を越えてたら買えないです
そう言う作品に限って話が薄い気がする、と言う偏見もあります
長年ジャンルを掛け持ちして購入してるので、不自然な価格がついてたらリムります

でも逆に相場+特殊加工程度ならどんどん買います
高い覇権カプ一冊を買うより、お手頃な二冊を買いたい方です

29 ID: E9e7IrTo 2023/11/28

2ページのサンプルに載せてる話が計6ページくらいの突然終わる短編で、残りのページが作者2割ゲスト8割の落書き本だったのは流石にショックだった。

31 ID: 9smxakTz 2023/11/28

絵が下手なのは知ってたけど村社会だし義理買いした本
イベント1週間前から原稿始めたみたいで十数ページ背景真っ白顔漫画だった...コピー本だし無配かと思ったらまさかの200円。これで金取るんかと思っちゃった

32 ID: トピ主 2023/11/28

トピ主です。
皆さま、素晴らしき叡智をありがとうございます。
ここまでコメントいただけるとは思わず、このコメント欄を見ているだけで勇気づけられました。(後悔を公開と間違えて失礼いたしました…)

絵も下手ながら、大して中身をある話を描けている自信もないのですが、皆さまがおっしゃる通り、

最後まで丁寧に描き切る
サンプル詐欺しない
適正価格で頒布する

を心がけて、とにかく記念に小部数で出してみようと思いました。
他にも書いてくださった注意事項も頭に入れてやってみます。
確かに、怒る人がおかしいのかもですね…とはいえやっぱりドキドキしてしまいますが。

こちらのコメ...続きを見る

34 ID: DzVLngo7 2023/11/28

ドピコの私が云うのもなんだけど、自分が形になって嬉しいものを作るのが一番だと思います。
感想も文句ももらっていませんが、私自身が「こんな推しが見たかった!」と只々喜べる本を作っています。

35 ID: ZC6wxKDI 2023/11/28

そういうのは売れてないから出すのは自由

聖人じゃなきゃ生きてちゃダメ美男美女じゃなきゃ人前に出るなセレブ富豪じゃなきゃ金使うなって訳でもあるまいしなに言ってんだかね呆れるよ

38 ID: k4jUPd8q 2023/11/30

割とありますよ~
でもそういうのも同人の醍醐味ですし、素人の良さって垢ぬけてないけど熱意はあるところだと思ってるので意外な萌えもあったりで楽しんでますよ
つまりまあ、きにすんな!

39 ID: mp7qZzKt 2023/11/30

分かります〜
垢抜けてるのみたかったら商業みればいい話だし!
そうでも思わないと自分自身出せない
いいじゃん未熟なものでもさ
印刷費を善意の人にカンパしてもらってるだけ

40 ID: TZB01LDO 2023/12/28

ないよおおお!!!自分以外の本が存在するだけでありがたいよ!!!
買わなくていいやーって本はサンプルと表紙見たら判断できるから買って後悔することはない!!!文句言う人は自分でお金払って自分で作るか見る目鍛えようってことで無視していいよ!!!

ちなみに1〜2回だけあった後悔した例は、あんまり絵うまくない作家さんで後悔したことはマジでないけど 大手さんやめちゃくちゃ口コミで持ち上げられてた絵の上手い作家さんのご本(あるんかい)
なんか愛...続きを見る

41 ID: TZB01LDO 2023/12/28

途中から遅れてなかった…
を感じなくて売り上げ!私!って感じで…攻めの名前間違えてたり、ガワだけ借りた完全オリジナル作品だったり…エアプだな〜ってガッカリすると「これで金取るのか…」ってなる気がする

だからやりたい!って熱量のある人のご本本当にありがたいです
人生も同人できる体力もきっと今が一番あるから、やりたい時にやりたいことやりましょう…!!応援してます!!!

42 ID: wCyOzc9s 2023/12/29

界隈最大手の神絵師の描き下ろし本を買って後悔した奴がここにいるよ。大ファンで既刊全部持ってるから何の心配もなくいつも通り新刊買ってびっくり。サンプルやページ数からは想像つかない絵の少ない絵本って感じのスカスカ本だった。
お値段高めだったのもあって勝手に期待し過ぎた自分が悪かった〜と深く考えないようにしたけど後から新刊カード欲しさに無理やり出したと察せられる発言を見て後悔が爆発したw

なので画力とか関係なく余程のサンプル詐欺じゃなきゃ「お前のこの画力で金出せるか!」とは思われないよ。買う側はいいな・気になると思って手に取るんだしweb再録なら尚更で描き下ろしも嬉しい。

43 ID: 4HRP7jzb 2023/12/29

すでに言われてるけど買った後うわ~って思ってしまった本は
1)表紙だけ完璧で中身がネーム以上下書き未満
2)表紙だけフルカラー絵だけど中身が全部小説
どっちもお品書きにそういう断り書きなし。2)なんて一言小説本と断ってあるだけでいいのに。
1)はそれがネタで済まされるのは〇樫かggくらい。自分は両方ともネタでも面白くないと思ってるけど。
下書き未満で金とるくらいなら「新刊間に合いませんでした」と正直に言って、
代わりの無配ペーパーでもあったほうが個人的には潔いと思う

44 ID: Owdg6sRQ 約2ヶ月前

トピ文の「公開」は「後悔」かな
そういうとこやぞ、って感じだな〜

46 ID: KU4NZhPD 約2ヶ月前

幼稚園児の一発書きみたいな漫画やイラストすら入ってないイメージ線香

50 ID: EtwyLh3l 約2ヶ月前

鉛筆の芯と線香どちらが彫刻やイラスト入れにくいかな~笑

47 ID: jvlwZYMx 約2ヶ月前

htrの上に雑で極道入稿

48 ID: JnirADT7 約2ヶ月前

フォロワーが出した初めての小説本
1文字1文字が1センチくらいあるクソデカフォントだった
行と行の間も1センチくらい空いてた
詩集じゃなく小説で… でも目には優しかった

49 ID: hQ7pGXim 約2ヶ月前

ぶっちゃけほとんどの同人誌にそう思ってる
分厚くて内容たくさんだったら文句は言わない

51 ID: Ccj1E8JZ 約2ヶ月前

自費出版本に対して難癖付けること自体ナンセンスではあるけど
途中からベタなくなって徐々にラフになって奥付で謝り倒してる作品買ったときは限界すぎるやろ!と思ったな…

53 ID: HuFzhsaI 26日前

俺が知ってるのでは、こんなのがあった

・途中からコマ割りとセリフのみで絵は白紙
(ネットで大炎上して次のコミケでは交換対応せざるを得なかった)
・表紙はすごくきれいなのに、中身はラフ
(これもネットで大炎上して、最終的に作者はトンズラ)

54 ID: eqjELtix 26日前

途中からペン入れだけになって中途半端なところで終わって半分以上白紙の同人誌あったよ。よくこれで新刊落さずサークル参加したな?!って思った。
注意書きも何もなかったし本人も知らんぷりだし確認せず買った私も悪いけど。

55 ID: sr5eb7QF 26日前

同じような同人誌買ったことある
ここまでほぼ白紙にするなら新刊落として準備号や事後通販、次回に回せばよかったのにな

58 ID: 9DpO3R1I 14日前

コメ主優しいな。自分なら「すみません落丁だったようで、半分以上白紙になってました」ってリプする、

56 ID: LOaMWUTd 26日前

画力どうのより未完成・雑・適当にやっつけ仕事したのが見えるやつは嫌だな…
それで乱暴な展開だったりするともう印刷代がもったいねえよってなる、なった。なんでかいたの?

57 ID: ILg7Bvfx 15日前

それな
締切に間に合わないー!って騒いで、ギリギリ間に合いましたー!って言う奴ってだいたいこれ
間に合ってねぇよ
むしろ落とせや

59 ID: LVAnIogP 14日前

わかる。
新刊出すのに締め切りギリギリで〜って言い訳されて、キャラ絵だけは良いけど、ストーリーも背景も全体的に適当な本は金を無駄にしたと思った。

60 ID: 1cSyRFdX 14日前

A520P400円フルカラーのイラスト本

61 ID: mkWbYzo7 14日前

何が悪いん?

62 ID: alr4bipD 14日前

悪さが思いつかない
その絵描き嫌いなだけじゃん?

63 ID: m4V2f5iC 14日前

先にも出てるけど背景真っ白の顔だけ漫画。基本バストアップ、斜め45°か正面横顔のみで、ヒキ?煽り?俯瞰?何それ状態。

キャラの表情も小さく口開けただけ、とかそんなんばっかり。周りから絵馬絵馬と持ち上げられてた。表紙だけ気合い入ってた系。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...