創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JhVvdmge2023/12/02

リポストしない派の人の思考回路 自カプの描き/書き手は、い...

リポストしない派の人の思考回路

自カプの描き/書き手は、いいね止まりでリポストしない人が9割くらいです。
オン絵だけでなく新刊サンプルも全くされないので、表では言えないですが少し落ち込んでしまいました。
そういう考えの方の思考回路を理解して、あまり気にしないようになりたいです。

自カプ:創作者は少なめ、ジャンル自体が大きいのでROMは多め
トピ主:中堅絵描き。ROMからの反応はよくもらえてると思ってる。

過去トピを参考にしたところ、今回の場合
・内々に新刊の取り置きは頼まれているので、刺さらなかったわけではない
・全年齢本で、注意書きが必要な内容はない
・自カプ垢であることを明記した人が多く、その方の他カプ者フォロワーへの配慮とは考えにくい
・相互の創作者でもそんな感じ。私からはリポストしている。

という感じです。
あとありうるのは、「自分のツイート一覧にノイズを入れたくない」とかの理由でしょうか?

垢運用が個人の自由なのは大前提なのでリポスト強要する気は全くないのですが、どうにか理由をつけて納得して新刊作業のモチベを復活させたい…!
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: hyrpjL70 2023/12/02

自分の場合はフォロワーが少なめで拡散力が無いからあんまり積極的にリポストしないなあ
同カプの他の影響力のある大手さんがやってくれるでしょ、って感覚
あと単純に低浮上だから1週間分ぐらいTLを遡るのはザラなので、ちょっと前の投稿をリポストすると「義理でやってるんじゃ」と思われそうで怖いのもある

4 ID: RM6v5neu 2023/12/02

フォロワーが少ないから今更私がリポストしてもな…って感じです、ごめんね。
全然されてなかったら空気読んでするよ!
あとは、あんまり広めると自分が買えなくなるからって呟いてる人は何人か見たかな?
自分は特に悪意とかはない!広めてーって言われたらオッケー!って感じ!

5 ID: KNEwXubl 2023/12/02

あの人はリポストしたのに私のはしてくれない的な読み合いがダルいから一括でリポストしない勢だらけと見た

6 ID: XfBolxTZ 2023/12/02

「あの人はRPして私はしてくれないんですか?」と、直に聞かれたことがあったので、いいね中心にしています。

7 ID: LpKosfEF 2023/12/02

描き手だと自分の作品埋もれるから絶対しない人、お返しリツイート目当てにフォロワー多い人のしかしない人多いよ。
私する派だけど多すぎてほとんどの人にリツイートオフにされてるはずだから、そもそも厳選リツイートのフォロワー多い人にされないと拡散されなくて意味ないよ。
それにリツイートされても実売数に影響しない。買い専は支部で決めるって意見読んだことあるよ

8 ID: VdOHsWeu 2023/12/02

気分
マジで気分
リポスト誰に対してもしたりしなかったり
単なる気分

9 ID: scw6hYBo 2023/12/02

自分のツイ埋もれるから厳選の好きな相互三名くらいしかRPしないな〜本当はもっと減らしたい
どっかで見たけどxにRP宣伝用タブとかあれば良いのにと思った。タイムライン分けたらいくらでもRPしたいのになあ

10 ID: VFjt4uzQ 2023/12/02

RPで人間関係を勘繰られたり誰はしてないのにとか邪推されんのが面倒
最近はおすすめに誰がいいねしましたとか出るらしいしRPしてもしなくても変わんないと思ってる

11 ID: SpuBO4va 2023/12/02

みんなしてないからしない風潮になっちゃってるのはあると思う
誰もしない(自分もされない)のに自分だけするのは損みたいな
ノイズになるのが嫌だとか自分がやっても意味ないとか色々理由つけてるけど結局色んな意味で器の小さいやつが多いんだよ

12 ID: vPLoB0xS 2023/12/02

RPほとんどしない側
自分自身がいいね数に大して執着ないので、お互いRPして助け合おう?みたいな思考がまず無かったです
(そういうことじゃなかったらすみません)
あと、自分が良いと思ってもフォロワーもそうとは限らないしなと、おすすめ的に人の作品をRPしてません
いいねは本当に好きだなーと思ってるから押してますよ
いいねで好きを伝えてるつもりなので、リポストしないことで落ち込まれたりするんだ…と逆にショックでした
こういう考え方の人も居るので、あまり気に病まないでもらえたらと…

13 ID: ZJOYwLBF 2023/12/02

●さんはRPするのに私にはしてくれない系お気持ち勢が心底ウザすぎてRP辞めて一律いいねで統一した
RPは公式のみに限定
ホームは自分の作品だけでスッキリするしお気持ち勢にもこれで平等だろ?文句言うなよって牽制できるしこれで良かったと思ってる
創作者が反応しなくなってもROMいるならいいんじゃない?

14 ID: DH7tR54L 2023/12/02

>「自分のツイート一覧にノイズを入れたくない」
はい。
この人のホーム、RPだらけで全然この人自身のポストが見えねえ…ってたまにイラついてるから自分も極力RPしないようにしてるだけ

15 ID: 7XjgCkv8 2023/12/02

界隈全員がその人をフォローしているような大手がいたら、その人がRPした呟きについては宣伝のつもりでRPすることは基本的になく、いいね止まりになります(その大手がRPしている=界隈全員の目に止まっているはず=わざわざ自分がRPしても追加効果は薄いという考え)
RPするのは基本的に「自分のツイート一覧に載せて内容を保存したい、後から振り返りたい」と望む内容の呟きか、「自分の手で宣伝に貢献したい」という呟きのどちらかなので、後者の役割を別の人が果たしているならわざわざRPするつもりはないと考える人がいても仕方ないのかなと思います。

17 ID: ptSD8KVW 2023/12/02

私もあまりRPしないです。
してもしばらく経ったらRP消す(いいねはします)
そもそもフォローしてる人全員のRP非表示してるから、そこまで気にしない

18 ID: DO80ioNj 2023/12/02

普段のイラストやSSなら自分の好きな人しかrpしない。だけどどんなに好きな人でも新刊とかイベントの告知だけは絶対いいねで止める。悪いとは思いつつ、絶対手に入れたいからrpしない。

19 ID: XlmnpYzL 2023/12/02

自分のツイッターを自分のブログだと思ってるから、そこに載せたいやつしかRTしない
でも自カプはマイナーだから通販の告知ツイートとかは全部RTするけどね
いいと思った→いいね
自分のブログに転載したい→RT
って感じ

20 ID: BFq13bS4 2023/12/02

いいね止まりでリポストしない人が9割、それはトピ主の作品だけじゃなく誰に対してもリポストしないってことだよね?
それなら刺さらなかったのかも…という落ち込みは必要なくない?

21 ID: FOUnIjHp 2023/12/02

ROMに受けるのと創作者に受ける作風は違うからな~
互助っぽくなりたくない・よっぽど刺さらないと嫌…みたいな考えの人が多いんじゃないかな
RPしてくれない!よりはRPしてくれたときは本当にいいと思ってくれたんだ!って受け取ればいいんじゃない

22 ID: rjLXPp96 2023/12/02

昔はしてたんだけど、私のはRTしてくれないって言い出す人が出てくるからしなくなった。

23 ID: AMo8WqBm 2023/12/02

大手最大手しかRPしない媚びたhtrいたな
それについて毒マロもらってキレてたっけ
そのくせ自分のはRPされて当然みたい神気取り、伸びないと病む
嫉妬心丸出しだったので大手最大手以外が自分より伸びるのが許せなかったんだろうな〜と
そのうちピコのイラストもRPするようになったけど渋々な印象

24 ID: JxvjNwh5 2023/12/02

トピ主です。ありがとうございました!
お気持ち回避説が多いですね。
自分は基本作品が好きな方をフォローしてるので作品はほぼリポストしているからか巻き込まれたことがなく、世の中お気持ちトラブルが思ったよりも多いんだなーということに気づけました。

あと、大手の方はわりとリポストする方が多いので「自分がしても仕方ない」っていう考えの方もいるかもしれないなと思いました。

「自分のポストが埋もれる」も聞いたことはあったけど実際そう思われてる方のご意見、参考になりました!

まとめてのお礼ですみません。ありがとうございました!

26 ID: fBkVPQrc 2023/12/02

相互の作品は毎回RPして感想言ってたけど、たまに全然好きじゃないし感想も浮かばない作品があって、でもそれだけRPしないの変だから気遣って義理RPして…って流れが嫌になった。その作品を拡散したいほどいいと思ってるってフォロワーに勘違いされるのも嫌だ。

あと単純に人のRPがTLに流れてくるの邪魔だと思う

28 ID: 8A5dZDTS 2023/12/02

>自分のツイート一覧にノイズを入れたくない
近いのはこれかな。TLは日記帳みたいな感覚で見返したりするからかなり気に入った作品じゃないとRPしない。でも交流があるとRPしてもらってるんだから自分も返さないとダメか…って気を使うことに疲れて結局壁打ち化した。

29 ID: RoDCc1Xr 2023/12/02

自分は自カプ宣伝のため自カプ検索してまでRPめちゃくちゃする派だけど(ちなみに自カプ最大手)全く私の作品含め人の作品RPしない人もそこそこいる。けどあんまり気にしない。好きだなーこれみんなに見てもらいたいなーって作品は構わずRPするし、そこまででもないなってもので自作品RPしてくれない人のはRPしたりしなかったりする。
自分が影響力あるってわかってて、自分がRPした瞬間にドッと拡散されるのが面白いというのもあるかも…なのでフォロワー多くない方が「どうせ自分がRPしたって」という思考になるのもまぁ分かるなーと思った
あとRP頻繁にすると普通にフォロワー減るからやりたくない人もいそう

32 ID: t0AXuied 2023/12/02

自分のホームはきれいに整えておきたいから本当に好きな人のポスト以外はrpしないかな
rpするってことはこの人こういう作品が好きなんだな…ってまわりに思われそうだから反応相手は厳選してる

34 ID: 07mkctI1 2023/12/02

作り手側です。昔の話ですが、RPを積極的にTLが埋まる上に見たくない作品も目に入るからやめてくれと直接言われて以来、RPを殆どしないようになりました。
今は機能でミュートできるとは思いますが、ミュートにも限度があるみたいですし、フォロワーさんに見たくないものをなるべく見せないようにとRPを控えています。

46 ID: o7YfQngx 2023/12/03

今はミュート以前にユーザーホームからRP非表示できるよ
RP多い人は固定ポストでRP非表示推奨って案内してるけど今でもそのやり方知らない人も多いみたい
自分でリムなりどうにでもできるのに
それをせずまず他人をコントロールしようとする人間キツすぎる、お疲れさまです

35 ID: yDC9M5bv 2023/12/02

ポストが間引かれるという話を聞く前は、自分よりフォロワーが多い人、フォロワーが被ってるような人はRPしてなかったです
パブサでジャンル外の人が推しを描いてるのを見つけた時くらいしかRPを利用していませんでした

36 ID: bzq29jOP 2023/12/02

狭い界隈だといやこれみんなパブサして見てるやろ…となる&宣伝大使みたいになるの嫌だなって理由でRPためらうことはある
フォロワーの作品も毎回ブッ刺さってるけど自分が創作者だと互助ムーブとりそうで迂闊に反応できない

38 ID: BoYNt6Ua 2023/12/03

フォロワー片手の壁打ちだけど好きな人の宣伝のRPはするいいねはほぼしない
拡散目的とはちょっと違うけど自分はこの人の作品が好き!みんなも見て!みたいな感じ(フォロワーいないけどリストで見てるっぽいい人はいる)
拡散力なくてごめんねとは毎度思ってる
界隈と互助してない人だからめちゃくちゃ上手いのに反応は全然ないんだよね…自分が1でも足しになればみたいな気持ちもある
いちおう生産側

39 ID: hPaKOMHL 2023/12/03

今のXの仕様だとリポストする回数が多ければ多い程シャドバンされやすいらしいです。
それ故にリポストしたくても怖くてあまり出来ない、厳選リポストするのもなんだか失礼だしそれなら誰もリポストしない方が良いのかもしれないと嘆いてリポストしなくなった絵描きを何人か見た事があります。
自分もXになってからリポストが多かった日に初シャドバンされました。これではジャンルが大きければ大きい程不利になってしまう、何回リポストしたら駄目なのか知りたい……

40 ID: FldaLPvq 2023/12/03

一時期自分のアカウントのフォロワー増減に神経質だった時はRP慎重でした。
他人からどう見られてるのか気になってしまい自分のホームを見返す事が多かったのでRPあるとノイズかなと思い…(今考えると器小さいですね)
今は好きなものをRPするようにしていますが作風が違いすぎるものは「見て見て!」にならないので特にしていません

余談ですが海外の人のアカウントがRPばかりなのは見て見て文化があるのかなと思いました。1人で楽しむより友人に共感してもらいたくて良いものはシェアみたいな。日本人は自己主張控える傾向あるからその界隈はそういうタイプなのかなと

41 ID: HQknEast 2023/12/03

マイナーカプ界隈にいる。
同カプ担や相互さんの絵はいいねリポストしてたけど最近「私がリポストしたとてこの人のいいね数増えないし画力成長しないよな(なんなら毎回区別付かない同じような絵ばっか投稿してるな…)」って思ってとっくの昔に別ジャンルへ去ってる絵が上手い人の過去絵ばっかリポストするようになった。
本当は相互さんより10倍フォロワーがいる自分が拡散する立場が理想なんだろうけどROMのフォロワーも選り好みハッキリしてるからリポストしてもマジで意味ないんだよなってなってから色々諦めた。
自分がいいなと思った絵や小説は勿論リポストしてる。なんでもかんでもリポストすりゃいいってもんじゃないんだ...続きを見る

43 ID: 2FWmJgrz 2023/12/03

RPする時は空リプ感想つける事が多いので新刊ポストはRPしにくいな
フォロワ少ないから拡散力も低いしRPの必要性も感じてない
拡散力ないフォロワにRPされても嬉しいもんなのかなと疑問にまで思ってる
拡散力なかったらいいねだけでよくない?

44 ID: eHw9ZV8D 2023/12/03

いいねとは思ったからするけどサムネで明らかにカプ絵とかちょっとR指定っぽいのはRTしづらい(界隈外に拡散する気が引ける)
pixivのキャプションみたいにカプ名書いて背景の絵はボカしたサムネ系・デザインっぽいおしゃれなサムネありのワンクッション系だったらRTする

45 ID: eHw9ZV8D 2023/12/03

あと自界隈はRT後の空リプがやってる人多くて自分は空リプ感想考えるの苦手だからもあるな…
いいね以上の感情を持ったら本人に直接匿名で感想送る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...