創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8OZ3vDsc2023/12/13

字書きの皆さん、すんごい素朴な疑問なんですが、支部で天井とか4桁...

字書きの皆さん、すんごい素朴な疑問なんですが、支部で天井とか4桁っていうのはなろう換算で何ポイントくらいなんでしょう?

一次と二次は違う!と言われてもやっぱり小説を書くのに基礎的な筆力は必要だろうし、萌え=キャラ愛ってことなら別に一次二次関係ないんでは?上手い人は上位にいるってことにはならないのか?そんなふうに思えたりもします。

個人的には一次創作では独創性や読者からの感情移入度合いを求められて、二次創作ではカプや作品への理解度やらキャラ愛解像度の高さあたりが求められるんじゃないかと思ってますが、そういう基準(区別?)も皆さんはどう捉えておられますか?

あと収拾がつかなくなってしまうので、申し訳ないのですが今回はR18の話は抜きでお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qrfxWQja 2023/12/13

難しい比較だ…意味があるか分かんないけど、真面目に考えてみたよ

私の読む二次ジャンルで、
 ・中~長編同士
 ・エロ特化系は除外して多少のBLエロ要素はメインストーリーじゃないけど含まれる
 ・なろうの流行りジャンルは除外(異世界、オメガバ系、それだけでポイント付くから)
っていう条件で(ムーンはR18なので)、完全に主観的な評価をすると…

・字の強い、そこそこ旬ジャンルメインCP
 支部天井字書き(4桁前半ブクマ) → ムーンBL1000~5000Pレベル(日間ランキング10位レベル)
・字が弱い、そこそこ旬ジャンル弱小CP
 支部天井字書き(3桁前半ブクマ) → ...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/12/13

>小説の基本的部分に違和感がある傾向、散文的で感傷的な表現も多い
それ確かに思ってました、そういう二次創作小説の嗜好がある気がします。ある意味、詩に近いのかも。
詩や俳句とツイは相性がいいから短文に慣れた人はそのほうが響いたりする?その流れかもしれません。

ムーンのランキング事情はあまり知らなかったので比較ご意見ありがたいです!
細部詰めて分析すると一次二次の相互関係とか分かって面白いかも!

4 ID: g6kP913I 2023/12/13

総合ポイント2万以上が支部4桁……かな
一次は中学生以上が読めば分かる明快さと少しだけ奇抜なシチュとキャラかな
読者はわりと保守的
ただ二次ほど筆力に対するバラツキは少なめ
二次はジャンルによって読者の嗜好がバラツキ強すぎる
筆力あっても低評価がザラにあるし……
段落改行なし重厚作品が4桁取るジャンルもあれば、LINEみたいなSS系作品が4桁取るジャンルもあるので
商業なら一般文芸とラノベくらいの違いが混在しているというか

6 ID: トピ主 2023/12/14

>段落改行なし重厚作品が4桁取るジャンルもあれば、LINEみたいなSS系作品が4桁取るジャンルもある
ここは長くやってる字書きにすでに客が付いているパターンがありそうで判断難しいかも。
SFや歴史以外のなろう一次創作は基本的に分かりやすさが求められるけど小説の形から逸脱はしない、
一方で二次創作はそのあたり形式が自由な印象ですね。

2万ポイント=4桁はおおよそ基準になりそうですね。
もちろんジャンルや流行によって変わりそうですが、多くの場合は当てはまりそうな気がします。

5 ID: Que5GXMz 2023/12/13

>二次創作ではカプや作品への理解度やらキャラ愛解像度の高さあたりが求められる

理想はそうだけど、実際は「このキャラのこういうシュチュエーションが見たい」とか、「こんなんだったらいいなー」が受ける傾向にあると思う
二次は読手のほうがすでにキャラへの理解や感情移入を終えた状態で読むものなので、トピ主さんが思っている以上に評価基準は違います……
あと、技巧は関係ない
むしろ中途半端に上手いと、ノイズになって却って伸びない場合もあります

7 ID: トピ主 2023/12/14

「このキャラであればこんな行動は取らない」=解釈違いになるので理解度は一定以上必要かと。
ただ、評価基準が読者やジャンルによってかなりバラけてることは否めませんね。

>技巧は関係ない
これいつも思うんですが、小説のていを成しているか否かと萌えるかどうかは相関関係ないんでしょうかね?
なろうでも技巧的に優れている作品がポイント取れるわけじゃないし、極論すると商業だって必ずしも上手い作品が評価されるわけじゃない。
上手かろうが面白くなく萌えることもない作品っていわゆる「売れない」、「魅力がない」なんですよね。

そこに一次創作と二次創作の違いはあるのかどうか、ちょっと悩みますね。

8 ID: トピ主 2023/12/17

トピ主です、ここまで答えてくださりありがとうございました!
色々まだまだ考えるところがあるなとご意見の貴重さに感謝しております。
また疑問がありましたらよろしくお願いいたします!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...