創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fLGIPWFY2018/12/25

イラスト初心者なんですが、顔を書くときのアタリがどうもしっくりき...

イラスト初心者なんですが、顔を書くときのアタリがどうもしっくりきません。
いろんなサイトみてアタリの勉強しているのですが、微妙にどこも違うやり方だし、いざ自分でやってみて、うまく書けません。

うまくバランスよく顔を書くためのアタリなのに、そもそもアタリを書けないのでテンションが下がっています・・
どうやったらうまくなるのでしょうか?
数をこなすしかないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DbYfKtI2 2018/12/26

アタリは描くための手段に過ぎませんので、アタリを描くことが目的になってうまく行かないのであれば無理に描かなくていいと思いますよ。
ネットには絵を描くためのhowto的なものが溢れていて、何が正しいか分からなくなりますよね。

どうやったらうまくなるか?については、たくさんの人たちが今も模索しているところで、たぶん絶対的な近道はないと思いますが…

ひとつには、「こういうものを表現したい!」という気持ちを大事にすることかなと思います。あと楽しい気持ち。
楽しいと、いろんなアイデアが浮かびますし、もっと描きたい!となると思います。
とらわれないで、のびのびと、でも表現したいものに妥協...続きを見る

ID: 5yF9EDw0 2019/01/08

ひたすら丸を描いたり直線を引く練習なんか良いかも知れません。
思うように手が動かせなくて、思ったようなラインが描けない場合に有効な練習法です。
A4紙一面に丸と線で埋めてから、お絵描きをスタートさせる。
これを毎回行っていると、思ったようなラインが描けるようになります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...

どのジャンルに行っても天井に一歩及ばず悔しい思いをしている字書きです。長文です。 私はどのジャンルに行っても...

私は字書き(二次創作専門)です。 もうとっくの昔に廃れたジャンルの兄弟CPの創作をしています。近親相姦ということ...

同人界における三大矛盾塊ワード「公式が解釈違い」「商業BLが逆カプ」後一つは何でしょうか?

BOOTHの通販にて問い合わせを頂き、有機者のご助言を頂きたいです…。 安心パックのネコポスを利用してる同人...

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...