創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AuWJ2R3I2023/12/16

寿命が違うキャラクター同士の恋愛ものについて。 自カプがこの特...

寿命が違うキャラクター同士の恋愛ものについて。
自カプがこの特徴を持っているのですが、二次創作でいろいろな作品を読んだ結果、寿命について言及するシリアスを読むと「またこのパターンか…」となりがちです。
それに、自カプが死に別れたとして、寂しく悲しいだけの悲劇にしないためにはどうすればいいのかなど、色々考えているところです。

いつか訪れる別れ、寿命の違いなどについてこんな斬新な作品があって面白かったとか、こういうものに他作品との差別化を感じたとか、逆に同じパターンでも煎じる人によって違うのでとにかく数を読みたい、このパターンは特に好きだから飽きを感じない、などの忌憚ないご意見を伺ってみたいです。

●界隈でよく見かけるなと思うパターン
・死別する ・心中する ・本人が転生してもう一度恋をする ・死んだキャラの子孫と出逢って恋に落ちる
・長命の方の眷属になったり魔法をかけられたり機械の身体を手に入れたりして短命な方が長命になる

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Qf0gJIAT 2023/12/16

私のジャンルも寿命差があってその手の悲劇ネタよくあった
またかーとは思わない。王道鉄板ネタ!何度読んでも美味しいと思いました

私は王道が好きなので寿命差でトピ主さんが上げてるようなやつ以外思いつかないのですが、最近話題のフリー…ンが寿命差問題を真っ向から取り扱っていろんな切り口で展開してるように思えます

3 ID: X5CdIiO9 2023/12/16

自分は転生だったり眷属だったり何かしら救済入る展開が好き
でもうちの界隈では死別で終わるの好きな人が多くて救済は陳腐って言われたりする、悲しい!!

4 ID: BFUmPGY2 2023/12/16

寿命長い方がはるか昔に死んだ寿命短い方を「自分の生涯で1番愛したのはあの人」と思いながら死んでいく描写があったら最高

5 ID: BDApsceZ 2023/12/16

正直な話寿命差のあるカプの生と死ストーリーが大大大大好物なので何度でも煎じるしみんなも何度も何人も同じの煎じてくれて良いんだよ!?!?!?とは思いますが、またこれかとは思いたくないし思われたくもないですよね……
寿命が違うカプとのことなのでジャンルもおそらくファンタジー系だと思いますし、先に亡くなったキャラの持ち物・写真・場所などに魔力を感じる(=見えないけどここにいる・天から見守ってる系)…というのはどうでしょうか?
また、寿命が長いキャラが亡くなった際、この世とあの世を繋ぐ境目のところで先に亡くなったキャラが待っていて「待ってたよ」とか「人生楽しんだか?」みたいに声をかけて一緒に歩いて...続きを見る

8 ID: VJPl7jGM 2023/12/16

転生や生まれ変わりは元々の2人の焼き増しみたいで好みではなく、魔法や不思議な力で永遠に一緒にいる系が好き!死んで魂でもずっと一緒がいい〜
あとはどっちかがどっちかの体の一部になったり、武器や道具になるみたいなのもあり!ずっと一緒いて!

上でも出てるけどフリレンの長寿種の人間への想いと向き合い方の描写と物語の運び方がかなり面白くて、ハピエン厨気味な自分も死別ありきの話を楽しめてるのでおすすめ!

9 ID: 6o8l9Q05 2023/12/16

昔そういうカプが好きでした。私自身はトピ文にあるような定番パターンが好きだったから飽きは感じなかったけど、寿命が短い方に視点を合わせた話は切なくも「死に別れも悪いばかりじゃないのかもな」と思わせる展開で、この2人を推しててよかった…と感動した記憶があります。
あとはよくある二人とも長寿になるパターンでも、全てが終わり周囲に挨拶まわりをして離れる準備をする様だけにフォーカスした話は、シリアスのなかにコミカルさがあって、でもラストは切なくなって今でも印象に残ってます。
この手のカプはかく人の死生観や人生観が強く滲む気がするから、どんな定番ネタでも切り取り方次第で色んな話が出てくると思います。

10 ID: Q6dCPXZK 2023/12/16

生涯あの人以上の人はいなかったと、残されてしまった方の愛が伝わってこれば、寿命ネタはどれも良いなと思います。
あと、寿命が長い方がなんらかの方法で短い方に合わせるっていうのが最近すごく刺さりました。

11 ID: DwQ94jef 2023/12/16

「死別」ってだけでも
・寿命が短い方が先に寿命で死んじゃう
・寿命が長い方が何らかの事情で(事故とか)寿命を迎える前に死んでしまう→突然の別れ
とか色々パターンやシチュがあるから死別系は個人的に飽きがこないです。
残された方が、先に死んだ方に「(生前は)ありがとう」って言うシーンがあると、悲しいけどすっきりした気持ちにはなれるかもです。

12 ID: kCSEI79d 2023/12/16

片方は若々しいのに片方は老けていくのも辛いから寿命差カプはハマらないなぁ
公式で寿命差カプなら悲しみつつもそれがエモだと思うけど捏造ならわざわざくっつけようとは思わない

13 ID: JCgf1POY 2023/12/17

寿命差カプにいたよ。モブ出したり原作のキーワードから考察してこれならパロに頼らず結ばれるなって頑張って書いたら、頑張った部分をもろに後追いされてしまった。
読み手さんは、なんぼあってもいいって思うよね。
私は結構心にダメージ負ってしまってもう書けなくなっちゃった。
原作に寄り添って読み解いて、そうしたら色んなルートが見えてくると思う。短命側に出来ることは少なくても、長命側は生きる時間が長い分、色々出来るよ。
でもそうやって頭を捻って考えたネタ、後追いされていつか「またこのパターンか…」の最初の作品になっちゃうだけなんだよね。
私はそれが辛くてやめちゃったけど、トピ主さんはすごく前向き...続きを見る

14 ID: MEm71IHP 2023/12/17

今だったらそれこそフリー〇ンパロやればいいんじゃない?
個人的には眷属化でずっと一緒が好き

15 ID: Yk24OlXs 2023/12/17

私はキャラの歳をとった姿、上にもあったけど片方がしわしわでってのがどうしても耐えられない(親子に見えるけどパートナーですっていうのとかとても辛い)ので、ある程度の人生まで一緒に歩んだ話の後は長寿の方の死期が描かれるくらいが好きです。
というか描いた。
定番と思いますがお迎えに来るのは若き日の姿で迎えられる方も同じくです。
それからの転生による同じ種族での幸せな、今度は一緒に歳をとっていけるね的なエピソードが好き。

確かに界隈が皆描いて何十作もあると飽きてくるというか、絵うま話うまのものしか要らなくなっちゃいますね。
最初は美味しく頂きましたが、だんだんこれ上手い人のぱく?(二次創...続きを見る

16 ID: トピ主 2023/12/17

コメントたくさんありがとうございます。
やっぱりどうしても増えてくるとパクっぽく見えたりしますよね…それはどうしようもないのかも知れません。
他人の作品に文句や愚痴を言っているわけではないのですが、そう読めた方はすみませんでした。該当のジャンルとは関係ありません。

自分の場合はこうしたいというのがありきたりだとはいえあるので、自分のなかで解釈が他の人の作品に多大な影響を受けないうちに作品にできるよう向き合ってみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...