創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IVRl6dzo2023/12/17

一次創作アカウントを2回消してしまいました。 トラブルはなかっ...

一次創作アカウントを2回消してしまいました。
トラブルはなかったのですが、自分の言動や絵が恥ずかしくなってしまったからです。
(言動は繋がりたいタグなどのルールを知らなかった、コミュ障なのに無理に話しかけたりして勝手に辛くなった等)
でもやっぱり絵を描きたいし人と話したい…。
pixivは、一次創作でいいね0だったら自分の作ったキャラが否定された感じがして描けなくなる気がしています。

こんなメンタルの弱い私は、やっぱりSNSは無理でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5j0dMt2G 2023/12/17

無理だと思う。

3 ID: トピ主 2023/12/17

やっぱりそうですよね…

4 ID: トピ主 2023/12/17

すみません、消そうと思ったら消えませんでした。
せめて、自分の絵が恥ずかしくなくなるまで頑張ります。

5 ID: Mx6DKEhp 2023/12/17

大手二次はいいねつきやすいけど一次は弱いからね
自分も一次絵だと反応無だし
好き放題してるから反応あったらびびる

トピ主がどんな一次絵を描いてるか分からないけど、トピ主の絵はトピ主にしか描けないから自信持ちなよ

6 ID: トピ主 2023/12/17

絵を描くことは好きなんですが、二次創作も私じゃキャラに申し訳なくてできない(二次の否定という意味ではありません!)くらい、自信がなく…話作るの好きだし一次なら描ける!と思って始めたもののこの有様で情けないです…
そうですよね一次は反応無いのが当たり前、なんですよね。
ありがとうございます、言葉かけて頂いて、嬉しかったです。
自信持ちたいです!

8 ID: トピ主 2023/12/17

思ったところありましたので、書き直させてください。
5さんが私の絵は私にしか描けない、と言ってくださったこと嬉しかったです。
そうですよね、好き放題できます!
自分もそう言う心積りで3度目をやってみよう、と思いました。
ありがとうございました。

7 ID: XNwi4FpO 2023/12/17

絵が上手くなれば交流もいいねも自然と出来るようになるし、今は発展途中と思って割り切ろ〜
最初からうまくやれる人なんて少ないよ。

9 ID: トピ主 2023/12/17

上手くなれば、自然とできるようになるのですね!
発展途中なんだ…そうなんだ!
最初から上手くやろうとしているから、恥ずかしい自分が嫌でアカウント消してしまうのかなと気付かされました。
割り切って1枚でも描きます、ありがとうございました、

10 ID: oOWAUMxK 2023/12/17

練習も兼ねて支部垢作って好きな二次描いて、いいねもらって自信つけるとかどう?
他人と比べてしまうタイプはブクマ・いいねの差が辛くなるからダメかもだけど、「いいねがつくこと」自体に価値を見出せるタイプならいいんじゃないかな。
よっぽど過疎なとこでない限りいいねつくと思うし、ある程度いいねつけてもらったらしれっとX(一次)と連動させるとか、良さげな反応だったら支部にも一次投下していけばいいし。
もし一次一本で行きたい場合はごめんなさいスルーしてください!

11 ID: トピ主 2023/12/17

コメント嬉しいです!
pixivから、好きな二次でアカウントを作ってみるのですね、緊張しますがやってみます、見て貰えたら自信つきますよね。
好きなジャンルは過疎ではないと思います。
(本音を言えば、好きな作品のイラストも描いてみたいです。)
それから一次アカウントに繋げる…なるほど!
今日休みなので早速好きなキャラの絵を描いてみることにします!

いいね2桁くらい頂けたら嬉しくて絵は描ける、と思います。最終的には数人の方に自分の一次読んで貰えたら、うれしいので。
ありがとうございました!

13 ID: SzmEwNUi 2023/12/17

恥ずかしさについては慣れるしか無いと思う。そういう自分も一年前くらいの絵は恥ずかしくて直視できないのもある…
一次の作品通じて交流したいならあんまり頻繁にアカウント消さない方がいい気もするなぁ。アカウント消しって癖になるから。上記の通り一年前の絵ですら恥ずかしくなるのでその度に消してたらキリがない!
あと見る側としても拙い頃の絵も残しててくれると成長や変化が見えておおーってなるよ。恥ずかしすぎて昔の絵はローカル保存してたのも全部消してたんだけど、今となっては残しとけばよかったなと思ったりしてる

14 ID: uDTCHj47 2023/12/17

コメントありがとうございます!
13さんも、1年前の絵は恥ずかしいものもある、と感じられるのですね。
皆さんそうなんだ、と思えて嬉しかったです。
一次創作で交流するならアカウント消しはしないほうがいい…確かに2回やり、癖になりそうです。
名前は変えますが、既に信用無さそうでマイナスからのスタートと考えることにします。
拙い頃の絵を残しておいたら成長や変化がわかりますよね。
恥ずかしいだけでは無かった…。
消さないで次こそは頑張りたいです。
信用なくてフォローされなくても、成長の証を残してるんだからと思って、消さずにコツコツ頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました!
...続きを見る

15 ID: uDTCHj47 2023/12/17

トピ主です、こんなヘタレな私にコメントをくださり、とても有難いです。
pixivで二次アカウントをつくる、3度目のXはツイ消しせずに頑張ることを決めました。
やめても、絵のことばかり考えてしまうのでやれるところまでやります!

良かったらですが、もう一つ聞いても良いでしょうか。
皆様だったら、仮に私のように、2回アカウント消した後に、3回目作るとしたら、なにかプロフ欄に特別な事を書きますか?(2回アカウント消してます等)
垢消しについては何も書かず、淡々とやっていたほうが信用してもらえるでしょうか。

16 ID: lArdFVvQ 2023/12/17

コメ失礼します、私も一次で二回転生してますのでトピ主さんに共感しました。
私は通知や数字を一切見ないことで落ち着きました。ツイも支部も通知を消してサイトを作りましたが、SNSよりも快適でアカ消しせずに長く続けられてます。そのうち自信もついて多少のやりとりもできるようになりました。

3回目ですが、長く活動してるので転載を疑われないために前のアカウント名は書きました。でも回数は書かなくてもいいかもしれません。信用については普通にコミュニケーションを取れば疑う人はいないと思います。
トピ主さんに合う活動方法が見つかりますように。

17 ID: uDTCHj47 2023/12/17

コメントありがとうございます!
16さんも、2回転生?されたのですね、共感して下さりありがとうございます。
通知は切ってみます。
数字を見ない、私には難しいけれどそれくらいの覚悟が必要かもしれません。
サイト、良いですね!
パソコンに明るくないので、ブログでも良いのかな…。
自信がつくと聞いていずれやってみたくなりました。
「今日もこんな事を言ってしまった…くよくよ…」とならないようになりたいです。

3回目のプロフ欄のお話も参考にさせていただきます。
回数は書かないことにします。
信用は、コミュニケーションが大丈夫ならとのことなので、焦らずリプに気をつけながら活動したい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...