創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PdUviX4x2023/12/21

ポメラDM250を使っている方いませんか? 二次BLを書い...

ポメラDM250を使っている方いませんか?

二次BLを書いている字書きです。
ここのトピを見てポメラDM200を買って使っています。
執筆は1か月にSSがひとつ、イベント時には5万字程度書いて本にしています。

作業に集中できる・変換も登録すれば万能などおおむね機能に満足しているのですが、スマホなど別端末との同期にストレスを抱えています。
pomeraSyncがうまく行かないことのほうが多いです。
DM250ではpomera Linkができるので同期のストレスが解消できるかな?と考えています。

DM250の値がだいぶ下がってきたので200を売って買い直そうか悩んでいます。

DM250を使っている方がいたら使い勝手を聞いてみたいです。
もし旧製品も使っていたら比較してどうか、というのも教えてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RP94Eajn 2023/12/21

250が出てちょっと経ってから200から乗り換えた字書きです!ポメラリンクも正直そこまで便利ではない(それでもポメラシンクよりは遥かにマシ)けど、自動バックアップがあったり一ファイルごとの文字数が増えたりしてなんだかんだ買い替えてよかったな〜と思ってる!キーボードの触り心地も好きです!
システム以外のことだと、200からだとそんなに差を感じないかもだけど重さが気になるって声はよく聞くので参考になれば!

3 ID: q4sVWGv5 2023/12/21

200からの乗り換えです。
私はポメラリンク大助かり派。
今までまともに別ガジェットで開けなかったのが、仕事の休憩時間にスマホでちょこちょこ直せるようになりました。
あと、ポメラでは縦書き、スマホでは横書きにしてきるので誤字チェックも多少マシになった気がします。
もちろん不便(ルビなど)もありますが、最後にPCで整えるという私のスタイルでは、ポメラとスマホからとにかく書きまくれるのは好ましいです。
あれこれ悩んで、よい創作ライフを!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...