創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: yfYHIM2x2024/01/02

フォロワーさんに依存したくないです。 似たようなトピがありまし...

フォロワーさんに依存したくないです。
似たようなトピがありましたら申し訳ございません。

現ジャンルで1年ほどXでイラストや漫画を投稿し、活動しております。コミュ障htr絵描きです。

最初は自カプ最高!という感じで作品を投稿しておりましたが、段々と欲が出て交流もしたくなり、その方をフォローしたのが今思うと間違いだったのかな…と思ってしまいます。

お互いの作品の感想を送ったり交流したりしてとても楽しかったのですが、最近フォロワーさんがジャンル移動し、とうとう作品に反応しなくなり酷く落ち込んでおります。
他の方から作品に反応をいただいても、その方から反応がないと作品がゴミに見えてしまいます。

また、自カプがマイナーで描き手がおらず、そのフォロワーさんがいなくなってしまうと私のみになってしまうのが辛いです。見てくださってるROM専の方はいるようなのですが…

正直、私自身も自ジャンル・自カプに熱が冷めてきてしまってなかなか作品を投稿出来ずにいます。

2月にオフイベがありますが、気分が乗らず筆が進まないので原稿を落とそうか悩んでおります。
フォロワーさんは楽しみと仰ってくださいましたが、描き仕上げられる気がしません。

他の事をしようにも、リアルで遊びに行く友達もおらず仕事も出来ず、ずっとフォロワーさんのことで頭がいっぱいで休みは一日中布団に篭ってるダメ人間です。

フォロワーさんの作品を保存しているのですが、もう描くこともないし、関わることがないのか…と思うと辛くて見ることができません。

こんな時どうすれば良いのでしょうか。
思い切ってSNSを辞めるべきでしょうか?

どうかアドバイスをいただけますと幸いです。

(長文・乱文失礼いたしました)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zCBgmv7a 2024/01/03

好きな描き手と好きな読み手両方同時に失った事になるんですよね、つらいのわかります。
自分も今まさにそうで相手とは相互のままですが(ジャンル移動ではなく同ジャンル新規カプに移動)、相手のRTも呟きも新規カプへの愛で溢れている状態です。
SNSをやめるのもいいと思いますがその前にブロックして存在をなかった事にしてしまうのはどうですか?
自分は新規カプが地雷という言い訳で相手をブロックしたいのですがまだ望みを捨てきれずに出来ません。
私の代わりにブロックして、心がどうなったか聞かせて欲しいです。

9 ID: vB3TXaSd 2024/01/03

自分の相互を萌え製造機兼感想製造機としか見てないうえに他人を平気で実験台に使うとか、お前には人の心ないんか?
てめえが自分でやってからコメントしろよカス

12 ID: y4KOsP2i 2024/01/03

コメ主の言う事は絶対に実行しちゃだめだよ!
仲良くしてくれてた人を傷つけちゃ駄目だ
今は辛いだろうがいつかまた良い出会いだってあるよ

14 ID: トピ主 2024/01/04

トピ主です。コメントありがとうございます。
さすがにブロックは出来ません…今まで交流してくださって、萌え語りしたり楽しい日々を過ごせたので。
落ち着くまでミュートにしようと思います。

3 ID: ASQqHhxG 2024/01/03

そのフォロワーさんのジャンルを履修してみて自分も描いてみるとか。同ジャンル描いたら反応あるかもしれないし
現ジャンル冷めてるなら尚更
書き手本人そのものに対して興味が湧かない限り離れたジャンルの絵にはなかなか反応は来ないよ

15 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
作品を知ってはいるのですが、推しやカプが違うので難しいのかな…と思っています。

ちょっと心が落ち着くまで、あまり浮上しないようにしたいと考えております。

4 ID: 5XzjJern 2024/01/03

諦めよう 去る人は止められない
また新しい出会いがあるかもしれないし 依存は絶対してはいけない
関係性って分散させないと病むから、同人以外も含めて人間相手とかじゃなくても趣味とか気持ちがそれるもの増やすといいよ

16 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
そうですね…引き留めて困らせたくないので、今迄ありがとうございますという気持ちで見送れたらと、思っております。尊敬していたので、とても寂しいですが…

今まで二次創作や同人ばかりだったので、違う趣味も探してみようとおもいます。

5 ID: iRN75Emd 2024/01/03

私の場合は一旦ミュートにして存在を忘れることにしたよ。それで一年経過したぐらいにたまに自分のつぶやきに相手が反応してくださることが時折あってね。ハマってるジャンルは別々になっちゃったけど、お互い今元気かなーって日常つぶやきにたまに反応したりする。

17 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
ミュートして暫く距離を置こうと思っています。
フォロワーさんにまた反応いただけるまで、もう暫く現ジャンルには居ようと思います。もしかしたら再熱するかも…と信じて待ってみます。

6 ID: xmjqfODz 2024/01/03

二次創作の萌えってそういうの込みだと思うから別にもう自カプに萌えなくなったのなら無理に本描かなくてもいいと思う

18 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
今描いてる本が完成したら、暫く休もうと思っております。
フォロワーさんに見限られないよう、無理してでも作品を作ってたのもありましたので…

7 ID: 0eqaw5mK 2024/01/03

フォロワー 依存 で検索したら同じようなトピいっぱいあるよ
リアルの友達もいなくて仕事もしてないんならネットしか居場所がないのはわかるけど
一人でも遠くまで散歩してみたり気分転換するくらいはできるし
SNSやめたほうがいい
新しいジャンルにハマったときに再開すればいい
それまではお休みでいいんじゃない
あと次のイベントで無理に本を出さなくてもいいと思う
ジャンル熱も冷めてるうえにトピ主が一番好きなフォロワーも感想くれないんだから
あなたにとってはそれは無意味な時間を過ごすことでしかないと思うんだけど

19 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
やはり気分転換するのが一番らしいので、遠くまで散歩とか、行ったことない店とか行ってみようと思います。

今度のイベント、好きフォロワーさんもサークル参加するのですが、これが最後なのかなと思ってます。悔いのないよう、今までの感謝の気持ちを伝えたらなと思います。

8 ID: aritWFAI 2024/01/03

新しいジャンルにはまるくらいしか思い浮かばなかった
やっぱジャンルって人ありきだし、
反応が減ると落ち込むよね…
もうちょい人の多いジャンルだったらまた描けるようになると思うし楽しめるんじゃないかな?
どうしても描き続けたい!とか思わないんだったら
1度距離を置くのもいいよね

20 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
参入した時と比べると反応が減ってるのも辛いですね…
ここ数年、ハマったジャンルと比べると現ジャンルはまだ人が居る方だと思ってたのですが…
少し距離を置いてみようと思います。

10 ID: vB3TXaSd 2024/01/03

自分のフォロワーのことを萌え製造機兼感想製造機としか思ってないからそういうことになるんだよねわかる
そもそもジャンルに飽きてるんならさっさと移動するのが吉よ
てか他の人達にはちゃんと反応されてるの羨ましいから正直トピ文読んだ時に「なんだこいつ」って思っちゃった

21 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
確かにその通りなんですよね、この方が描いてくれるから自分はいいかなーなんて思っちゃったりして…
次の移動先、決まってなくて実はちょっと未練があったりしてます。
前のジャンルもそれで7年も何もハマれずだったので…

他の方に反応いただけてるのは本当に有難いです。人がまだ居るうちに頑張りたかったんですが…少し休みます。

11 ID: 0kMucGlB 2024/01/03

私、トピ主さんとめっちゃ似たような状況です!
モチベが全然上がらないまま苦しい苦しい言いながら先日イン/テ用の本を脱稿しました
大好きな相互さんは界隈を離れるけど、そのイン/テには出るので、最後の出会いになるかもしれないし
買ってくれるといってくださった言葉だけを信じて頑張りました!

辛いとは思いますが脱稿してしまえばイベントへのワクワク感の方が
上回ってくると思うので、頑張って欲しいです!

23 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
脱稿おめでとうございます。モチベが上がらないのに本を仕上げるのは本当にすごいです…!

好き相互さんも今度のイベントには参加するので、最後悔いがないよう良い本を仕上げたいと思っています。
私も頑張ります…!!

13 ID: JfHbs7h9 2024/01/03

コミュ障htr絵描きだから友達なんて出来るわけないと思ってたのに、思いがけず毎日のように仲良く盛りあがれる人が出来たから舞い上がってしまったんだね。初めて付き合う人が出来たような心境だったのではと思う。
でも世の中を見てみればわかるけど、そういうべったりな付き合いってどこでも長続きしないものだよ。ただ理性でそういう理屈を考えても、いきなり報酬を断たれた脳が落ちてるのを引き上げるのは難しいと思う。当たり前のことしか言えないけど少しでも好きなものに接する時間を増やしたり気持ちよく体を動かす趣味を始めるなどして脳を慣らしていくしかないと思う。たぶん運動とか好きじゃないでしょう?レンタサイクルで自然...続きを見る

25 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
そうなんです。好き相互さん、以前イベントでお会いした時すごく明るい方で話しかけやすい方だったので…(しかも私より年下で美人さんでした)
自分でも、まさかここまで好き相互さんが自分の中で大きな存在になってるとは思わず…好きすぎて恋してんのかとか思っちゃいます。

暫くやってなかったのですが、某ゲームで体動かそうかなと思っています。動くとアレコレ考えなくなりますし、筋肉や体力も付きますし。暫くSNSからは離れようと思います。

22 ID: NEXJRKrq 2024/01/04

自分のために描いてたのに、今は交流のために描いてるって感じ。そりゃ熱冷めるよ…休んだ方がいい。

26 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
前に居たジャンルでもそんな感じになってしまってました…壁打ちに憧れますが、やはり交流がないと寂しくて。コミュ障のくせに…

暫く休んで、また描きたくなってきたら描こうと思います。もしかしたら今後、描き手も増えるかもしれない…と明るい気持ちで行こうと思います。

24 ID: 5gji4mQ2 2024/01/04

彼氏つくったらフォロワーなんてどうでも良くなるよ

27 ID: トピ主 2024/01/04

コメントありがとうございます。
それが出来たら苦労してませんね…今まで1度も異性とお付き合いなんてしたことないですし、もう諦めてます…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...